おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
プロフィール
UOVO
UOVO
オリーブオイルソムリエ(AISO 認定)
日本野菜ソムリエ協会クッカリー講師
野菜ソムリエ(日本野菜ソムリエ協会)
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
マクロビオティック 講師
着付け師範
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年07月31日

弟子 小旅行へ・・・修行なの??

弟子も 残すところ 後わずか・・・

     昨日

UOVOママと 一緒に 小旅行に出ました

電車を乗り継ぎ 阿蘇 乙姫ペンション村へ

弟子は、 市電や電車が 大好き
  


のどかな 駅からの 出発です

一時間ちょっとの 電車の旅

UOVOママは、この日の為に 体調万全です

UOVOは、今日料理教室のため・・・

お留守番です   残念

今日の 昼過ぎには 帰ってきます

弟子の 熊本 生活も 終わりに近づいてきました

小4 夏の思い出 の 一コマ

UOVOも 弟子と料理でき  楽しかったな~~~

では・・・教室に行ってきます

また明日に ご報告します



  

Posted by UOVO at 08:46Comments(0)日常

2010年07月30日

ちびピザと弟子

昨日は・・・

郷土の デパート T屋に いってきました~

何の 用事もなくても・・・つい! 足がむいてしまします ?なぜ?

その前に・・・

弟子と お昼 を 作る事に・・・

    
       作成中・・・乗せ乗せ



24枚も できちゃった      ななちゃん 作


3種類の ちびピザですUP

 ・ピザ風

 ・お好み風

 

①餃子の皮に シーチキン・炒り卵・ピーマン・ケチャップかお好みソース・チーズ・バジル

  をのせて・・・トースターで 15~20分程 焼く


 ・生ハムピザは・・・

①皮・チーズでトースターで焼く。仕上げに 生ハム・バジルを乗せる・・・



あっという間に できました

ぱりぱり ですよ~~

ちびっこには、作る過程が面白いようです

お父さんの ビールのつまみにも おススメです

色んな アレンジが色々できます

弟子いわく  お好みソースが 思いがけず イケてたようでした

生ハムも大好きな弟子

これで 確定だな・・・

  


Posted by UOVO at 11:52Comments(2)その他 レシピ

2010年07月29日

なな と さくら納豆

!昨日は、なんちゃん と 近くのプールへ雨 


勿論、 宿題が 終わってからですキラキラ偉いな~~・・・

今の 小学生の 宿題は難しいですね~~~!

特に 理科なんて・・・いっちょんわからんDOWN

今日は 3人で 悪戦苦闘でしたしずく

昨日のコース

宿題 → 昼ごはん作り → プール → 温泉 → さくら納豆 作り → 夕食 → 宿題 

かなり 過密スケジュール


プールは チョット 寒く   1時間で 切り上げSTOP

UOVO

水着で お付き合い

流れる プールで ふ~らふ~~~ら見上げる

       で

今日は、 ななちゃん リクエスト 第2弾

さくら 納豆です ケンミン show で やっていたらしく
熱烈 リクエスト!

生肉 大丈夫???っと 不安をもちつつ


ななちゃん作

①さくら肉(馬刺し)を たたき。納豆と醤油を  ま~~ぜまぜ

お好みで。。。卵黄・ねぎを入れても 美味しいですキラキラ

実は

uovo も 初体験

ご飯に かけて 食べましたピカッ

「美味しい~~~!」っと ななちゃん おかわり してましたピカッ

よかった~~

熊本では、 ポピュラーな 「さくら 納豆」

ななちゃんは   かなり   大人味 好みです

将来 酒飲み??ピッピ

  


Posted by UOVO at 10:17Comments(0)その他 レシピ

2010年07月28日

弟子???

昨日から 家に 住人が 増えました~~ 

かわいい~~ 小4の ななちゃん です!!

UOVO の 隠し子では ありませんよ~~

従妹の 子供です

夏休みで 福岡から 泊りに きています

UOVO ママの テンションは 上がってま~~す

昨日は

   ランチ→料理→温泉  コースを満喫


エプロン MY 包丁を 持参してま~~す



切り切り  子供用なので 安心

UOVOの隣で 切り切り


炒めて 炒めて




出来たのは・・・





ななちゃん作 あられ入り


冷製 かぼちゃ スープ

ななちゃんは、ブログを読んでくれてるようで・・・

かぼちゃ スープ の リクエストに お応えして 

一緒に 作りました~~


温泉あがりに 冷たいスープ

美味しかったで~~す

みんな おかわり して食べました

今だけの ちびっこ お弟子さんです

    さ~~

今日は、 宿題して プール 行く??


  

Posted by UOVO at 14:07Comments(2)日常

2010年07月27日

しま オクラ

物産館の駐車場で 荷降ろしする kトラ ブー

しかも、私の愛車の おとなりで・・・

何かな 何かな~~?

「おくら」だ~~

しかも  でかい!!



生産者のお母さん「しまおくらです~~」

U「珍しいですね~」「しかも、6本100円」

おかあさん「2・3日収穫を忘れても  よかけん! 楽とです~~~大笑い」

U 「赤もあるんですね~」 「大きいけん、硬くない?」

おかあさん「 な~~ん。 普通のより 軟かとよ~~」

    (こりゃ失礼・・・)

U「ここ駐車場だけど・・・買える?」

おかあさん「よかよか~。美味しかとば、 えらんじゃる!!」「赤は、茹でると緑になるけんね!」

U「ありがとう~~おかあさん!また、買うけんね~~!」

生産者の方を見ると、ついつい 話しかける癖~!

でも、 皆さん 優しく お話してくれるので 楽しい勉強です

   で

おくらのたたき 

   
 

①オクラを洗って、塩もみ。そのまま お湯で茹でる。

②オクラをみじん切りにして、塩・醤油を少々と鰹節を入れ ま~ぜまぜ

暑いので、冷蔵庫で冷やします


おかあさんが 言っていた通り、 普通の物より 柔らかいです

ここで 注意危険

島おくらは、ソテーやグリルにすると 筋が残るので向きません。

筋 スジで 大変な事になるので・・・(今回実証済み)

是非、茹でて お召し上がり 下さい





キラキラ8月の料理教室キラキラ 日程決定しました 


8月 20 日 土曜日

8月 21 日 土曜日  


 

両日 定期料理教室

詳細・申し込み方法につきましては、後日お知らせ致します!!

宜しく お願い します




  


Posted by UOVO at 17:02Comments(2)野菜ソムリエ

2010年07月26日

地キュウリ

大きい きゅうりピカッ

今回の 分析・・・

長さ 30cm 程

太さ    拳大

色     瓜みたい

断面   種が多い

皮が 硬いので ピーラーで 所々剥きます

縦半分んして   種をスプーンで 取ります
 
 

      お味噌に漬けて   一晩 


      地キュウリの 味噌漬け


プニュ ポリ  感が いい~歯ごたえUP

浅漬け感覚です

普通の キュウリでも 出来ます!

味噌は

UOVO作の 手造り 味噌ですキラキラ

ちょっと お味噌屋さんで 教えて頂きました

合わせ味噌です。。。

そろそろ また 仕込みに 行かなんね~~(訳:行かなくちゃ)

自作のお味噌は なんか 美味しく感じるんよね~にっこり

でも 発酵がどうかな~~

夏場は 素人には 危険かな危険

秋まで 待つかな~~

手前味噌。。。
  


Posted by UOVO at 13:57Comments(4)野菜ソムリエ

2010年07月25日

そうめん 2

猛暑つづきですが・・・ピッピ

皆さま いかが お過ごしですか??

暑中お見舞い 申し上げます


毎日  そうめん  ってわけにも いかず・・・


毎回 めんつゆ ってのも 飽きちゃいますし・・・困ったな


そこで

「大人の つけ汁」 を ご紹介 しま~すピカッ
 
 


生醤油               適量

ラッキョウ酢       ティースプーン 1杯~

薬味  (紫蘇・しょうが・みょうが・・・)


生醤油なので 最初は 味が 濃いので ちょっと つけて 下さい危険


また、 ラッキョウ酢は お好みで 増やしてね~

あまり いれると・・・咳き込むので ご注意危険


注意事項  も 多いので 大人の めんつゆ


さっぱり いただけますキラキラ

UOVOの 父は これでばっかり  食べてました!


   今年の


我が家の ラッキョウ は、 そろそろ 漬かってるかな~~~・・・


でわでわwww
  


Posted by UOVO at 13:41Comments(4)その他 レシピ

2010年07月24日

らんらん オムレツ

辛子めんたいキラキラ

ごはん もいいけど・・・

卵もね !!

キラキラ W たまご キラキラ


相性 良いようですUP



辛子めんたい         一腹

たまご              3個

エリンギ             3本

玉ネギ             1/2個

みょうが             2個




①エリンギ・玉ネギ・みょうが みじん切り。めんたいは、腹から出す。

②フライパンに 玉ネギ・エリンギを炒め 粗熱をとる。

③めんたい・たまご・みょうが・②をボールに混ぜ合わせ、フライパンで両面焼く 


またしても・・・しずく

デッカク 作ちゃいました ( ´艸`)

これは・・・ 肝太か性格からくるものですかね~にっこり

ひっくり返す時は、火傷しないように ご注意くださいね危険

美味しいですよ~ ご飯もいいけど・・・たまごもねピカッ

お試しくださいね 食事


  


Posted by UOVO at 14:26Comments(0)その他 レシピ

2010年07月23日

レタス おつゆ

最近、天候不順で

少しづつ お野菜が 高くなってきているようですね~!

そんな時だからこそ

すべて を 食べ尽くしちゃいたい食事

ってな事で・・・

レタスで おつゆピカッ



レタスを一玉 購入すると・・・

一番 外側の 硬そうな葉を 活用しましたキラキラ


①お鍋に 水・レタス(一口大)を入れ 沸騰したら 鶏ガラスープの素(大1)塩・胡椒

②卵白2個分 流し入れる


UOVO家は、母が卵かけご飯に 卵黄のみで食べるので・・・


卵白が あまります 冷凍保存したりしてる!!

それも 活用しつつ・・・


 「レタスを食べると眠くなる」 といわれますキラキラ

   リラックス効果がありますグッ

暑さで イライラしないように  

この時期

必食 かも・・・UP 

  


Posted by UOVO at 13:00Comments(0)野菜ソムリエ

2010年07月22日

そぼろ?? 丼?

こうも 毎日 35度近くだと ・・・

UOVO ヘコたれます困ったな

食欲も なんだか・・・ げんなりDOWN

そこで あっ!!

好きな 食べ物 作戦 で 行こうUP

っとなり

思いついたのが・・・

  こちら 豆腐とシーチキンのそぼろ丼


小さい頃 良く 作って もらいました~



木綿豆腐           半丁

シーチキン(まぐろ)     1缶

塩 

ブラックペッパー




①フライパンに 豆腐・シーチキン よ~~~く炒め、塩・ブラックペッパーで整えるOK

豆腐の水分を よーく飛ばして

パラパラ に そぼろ状態まで 炒めるのが ポイントですピカッ

ご飯 に かけて 丼ぶりに しても 美味しいですキラキラ

ブラックペッパーを 多めにすると 大人な感じですグッ

わっしゃ わっしゃ イケますよ




  


Posted by UOVO at 21:10Comments(0)その他 レシピ

2010年07月21日

そうめんチャンプルー

夏は やっぱ そうめんピカッ

でも  野菜が食べたくなって・・・

冷たい物ばかりで  胃もお疲れちゃんげんなり

    ってな 事で・・・

 UOVO流 そうめんチャンプルー 



2人分

そうめん      2束

ゴーヤ      1/2本

卵          1個

小葱(小口)    

焼きたらこ 

みょうが(みじん)

お茶漬けの素   2袋 (あられ入り)

①そうめんを湯がく。

②フライパンで ゴーヤを炒める。卵をスクランブルエッグにする。

③小葱・みょうが・焼きたらこを好みで入れ。①とそうめんと全て炒め、

 お茶漬けの素を投入

具材は、なんでも OKです

式で表すと・・・≧(´▽`)≦ 意味あるかな??



(そうめん+具材)+お茶漬けの素 × 炒める  = そうめんチャンプルー


そうめん茹でて、全部炒めお茶漬けの素を混ぜれば・・・出来上がりUP

ごま油で炒めると 風味がいいです音符

味付け これでよかっかい!

って感じですが。。。大丈夫ですチョキ

毎度 毎度ですが・・・

お手軽です

でも。。。美味しいとよ~~

明日の お昼に いかがでしょう~~~UP

夏休みの 子供たちの お昼に
  


Posted by UOVO at 15:59Comments(0)その他 レシピ

2010年07月20日

羽のばす 休日

連休の最終日は・・・友人と お出かけ 

お店?って感じですが・・・隠れ家 料理店です


ランチは、原則 一日 一組 予約制です

中に入ると



         素敵です

お料理は、 田舎料理で


      

蓮根のきんぴら   ごぶづけ               

ゴーヤの白和え   茄子の揚げ煮かな

ポテサラ



  肉なし肉じゃが(オーナー曰く)      


   団子汁  ゆず胡椒                        


        塩にぎり

野菜づくしの 料理が並びます

お野菜の味が 濃く 優しい 味付けでした 

UOVO 珍しく 完食 

この 塩にぎり   最高だ~~感動 

薪で炊いています

茶色いところは、   「おこげ」 です

久々に 素晴らしい お米の香りを 味わいました

おにぎりを 絶対 また 食べに行きます!!!


最後には


これで・・・

シャ~リシャリ


やらせて もらいました・・・ なんでも チャレンジ!! 


UOVO作 黒蜜練乳

オーナーさんと 娘さんも お話でき 楽しかったな~

お店を選んでくれた友人に感謝



懐水集

宇城市不知火町

0964-32-2268


羽が伸びすぎたな~~~


  
タグ :ランチ


Posted by UOVO at 13:50Comments(0)食べ歩き

2010年07月18日

熊本の味

その土地の味って 歳を重ねるほど 愛着が増しますにっこり

若い頃は。。。今も若いけど!!

田舎料理は、 茶色の イメージで・・・興味ゼロでしたしずく

でも 郷土の味は 思い出とともに 大切な味に 変化していますキラキラ

まだ、 ひょっ子ヒヨコ  の UOVO ですが・・・

郷土の味の 伝承も していきたいな~って 思っていますキラキラ

県外出身の 方には 熊本の味の ご紹介も 兼ねて

郷土料理の コースも 続けていきたいと おもいま~す。

今回は・・・ 夏バージョンのメニューです晴

本来のものを 家庭に取り入れ易く・ちょびっと オシャレに アレンジしてみました音符


・冷やし 太平燕   (太平燕のアレンジ・・・タイピーエン 春雨スープ)

・桜タルタル      (馬刺しのアレンジ)

・レンコンの辛子あえ(辛子れんこんのアレンジ)

・餅ごはん       (uovo家伝承)

・だごの黒砂糖あえ (甘味・・・やせ馬のアレンジ)

   計5品です

太平燕は・・・
暑くなるので、 冷やしを 考えてみましたピカッ

皆さんに 好評で ホッと しています(*^▽^*)

だごも 皆さんで作れば あっという間ですブー


UOVOの 失敗は、 多々ございましたが・・・ホントすごい・・・反省げんなり

皆さんに 助けていただき

今回も 美味しく 出来上がりましたUP




皆さんにも 楽しい時間を過ごせていただけたと 思いま~す


来月の日程が決まり次第 お知らせ致します。
是非、ご参加くださ~い

  


Posted by UOVO at 13:35Comments(0)料理教室

2010年07月16日

丸ごと 桃の ケーキ

 私の大好きな ケーキ屋さんに 久し振りに 行ってきました車

阿蘇市内牧の商店街にあります!

 「Miyuki」さんですケーキ

こちらの カスタードが なにせ 素晴らしく 美味しんです!!

この時期は。。。




こちら  fufufuにっこり




          まるごと 桃のタルトです




じゃじゃ~~~ん テンションあがりま~すUP   


中には、 た~~~ぷりのカスタードが入ってますピカッ

土台の タルトも サクサクでとっても 美味しいです

キラキラ ケーキが沢山で、 だいぶん迷いました~ピッピ

焼き菓子も 絶品です

シュークリームは 外せないので。。。後で、食べよ~っと

Miyukiさんの お隣には

「Grand-Zero」さん の お店があります。

お洋服屋さんです。。。いつも 楽しく お邪魔していますキラキラ

カワカッコイイ お洋服が 沢山ありま~すハート

今回は、 ショートパンツを 短パン

阿蘇に ドライブの際には、 絶対 おススメの 2店です~グッ

自称 内牧 観光大使  UOVO でしたクラッカー

  


Posted by UOVO at 21:07Comments(0)食べ歩き

2010年07月13日

ありがとうございました。


   以前のメニューです ↑


先日より お知らせいたしました

 さくらんぼ料理教室さくらんぼ

7月17日 熊本郷土料理 アレンジ編
7月31日 定期料理教室

両日とも 満席 となりました

本当に ありがとうございましたキラキラ

来月の教室の日程は・・・

決まり次第 お知らせいたしますピカッ

また、 グループ教室(4名~)は 随時 受け付けております!!
お気軽に お問い合わせ下さい音符
  
タグ :料理教室


Posted by UOVO at 21:58Comments(0)ごあいさつ

2010年07月12日

料理教室

お知らせです

7月17日(土)

郷土料理 アレンジ編 1回目

残席 1名さま となっております。。。

申し込みの詳細等は、 

「鶏肉のトマト煮込み~ショートパスタ添え~」などに

記載しております!

〆切間近となっております

宜しく、お願いします~~キラキラ  

Posted by UOVO at 20:57Comments(0)

2010年07月11日

鶏のトマトソース煮~パスタ添え~


7月料理教室募集7 月 17 日 土曜日  

 AM11:00~PM14:00  

 アイズリフォーム モデルルーム

 受講料 2,500円


     熊本郷土料理 おしゃれにアレンジ編
       

       馬刺しのアレンジ ・ からしレンコンのアレンジ・・・・

                        5品ほど 

 残席 2名 となりました・・・・    

 
申し込み方法


メッセージ  にて お申込みください。

希望日 ・ お名前 ・ TEL ・ アレルギーの有無 

返信のメールによって、受付完了といたします。

はじめての方 ・ 男性 も 大丈夫ですよ~~

楽しく・美味しい時間をご一緒しませんか

先着順により ご希望に添えない場合がございます。

宜しくお願いします



珍しく・・・メインの料理を ご紹介しますキラキラ

冷蔵庫の そうじ も兼ねてるかな・・・UP

いざ!!

参ります


     


鶏胸肉(塩・胡椒で下味)  1枚

トマト缶             1缶 

玉ネギ       1個 

えのき   1袋

いんげん(さっと下ゆで) 6本 

にんにく  2ケ

バジル   6枚

コンソメ   1個

水               100cc

塩  適量

ブラックペッパー       少々

EXオリーブオイル       大2




① 鍋にEXオリーブオイルとニンニクみじん切りを入れ香りを出す。

  玉ネギくし切りを入れシンナリするまで炒め、鶏肉もキツネ色になるまで焼く。

② えのきを最後に炒めたら、トマト缶と水を入れる。沸騰したら、コンソメをいれる。

③ 煮汁が煮詰まってきたら、バジル・塩・ブラックペッパーで味を調える。下ゆでしたインゲンを入れる。

④ 別鍋でショートパスタを茹でる。

⑤ 盛り付け~~





いつもより かなりの 材料と手順ですが・・・ピッピ

要するに、 材料を 煮る ですので・・・

是非是非 お試しください。。。音符

家の 冷蔵庫は お陰さまで すっからか~~んですチョキ

楽しい 買い出しに 出かけま~~~すダッシュ




  


Posted by UOVO at 21:17Comments(0)その他 レシピ

2010年07月09日

スィーツ じゃが


7 月 17 日 土曜日  

 AM11:00~PM14:00  

 アイズリフォーム モデルルーム

 受講料 2,500円


     熊本郷土料理 おしゃれにアレンジ編
       

       馬刺しのアレンジ ・ からしレンコンのアレンジ・・・・

                        5品ほど 




 残席 2名 となりました・・・・    



申し込み方法

メッセージ  にて お申込みください。

希望日 ・ お名前 ・ TEL ・ アレルギーの有無 

返信のメールによって、受付完了といたします。

はじめての方 ・ 男性 も 大丈夫ですよ~~

楽しく・美味しい時間をご一緒しませんか

先着順により ご希望に添えない場合がございます。

宜しくお願いします



UOVO は おばーちゃんに 育てられた若葉

っと 言っても おかしくないほど

小さい頃は おばーちゃんと 一緒に いました!

大きくなっても 一緒に いました

おばーちゃん は スイーツ が 大好きキラキラ

その血筋を 全面的に 伝承しとりますUP

黒棒 羊羹 饅頭・・・和菓子好きです

そんな おばーちゃん の 作る 


唯一 の 洋物 スイーツ?を ご紹介します



     

バニラアイス???

いえいえ ジャガイモクリームですピカッ


ジャガイモ        350g

砂糖            大3

塩          ひとつまみ

卵黄            1個




① ジャガイモ を 皮をむき湯がく。粉ふき芋を作るようにする。

② 鍋のなかで ジャガイモを潰し、塩・砂糖・卵黄を入れ 混ぜる


旗卵が 煮えるように 火をつけたまま 素早く混ぜるのが ポイント


なんとも ほっこりとした 

やさしい おやつですよにっこり

UOVO は 時々 むしょ~~~~に食べたくなります

ジャガイモの ビタミンC は 熱にも強いので

紫外線の多い この時期 大切ですね~~


UOVO家 3代しっかりと 受け継いでおります味


皆様も ぜひ 一度 お試しください 
  


Posted by UOVO at 11:49Comments(0)野菜ソムリエ

2010年07月08日

バナナケーキ

  先日


調子に 乗り過ぎて

バナナを

大量買いしましたピッピ


   案の定

ソバカス だらけの バナナ坊達 !!


早く 美味しく 食べて あげなくちゃ


てな ことで・・・

バナナの パウンド ケーキを


勿論!!  UOVO の  簡単レシピで



バナナ完熟             2本

ホットケーキミックス      200g

卵                  1個

EXオリーブオイル        大2

シナモン              少々




①バナナをつぶす。すべての材料をボールに入れ 混ぜ混ぜ。

②型に入れ、180℃に余熱したオーブンで40分焼く




ホットケーキミックスなので、混ぜ過ぎなどの 心配も不要ですピカッ


バナナの甘味と香りが


幸せ気分ハート

生クリームのホイップ や バニラアイスを 添えたら

素敵感も UP  しますねUP


今日は、紅茶で ティータイムと なるのかも・・・コーヒー


  


Posted by UOVO at 11:47Comments(4)野菜ソムリエ

2010年07月07日

なす

7月の料理教室  

7 月 17 日 土曜日  

 AM11:00~PM14:00  

 アイズリフォーム モデルルーム

 受講料 2,500円


     熊本郷土料理 おしゃれにアレンジ編
       

       馬刺しのアレンジ ・ からしレンコンのアレンジ・・・・

                        5品ほど 

申し込み方法
メッセージ  にて お申込みください。
希望日 ・ お名前 ・ TEL ・ アレルギーの有無 
返信のメールによって、受付完了といたします。
はじめての方 ・ 男性 も 大丈夫ですよ~~
楽しく・美味しい時間をご一緒しませんか
先着順により ご希望に添えない場合がございます。

宜しくお願いします



茄子の紫色は、ポリフェノールの一種です。

活性酸素の働きを抑制し、ガン予防・動脈硬化・高血圧予防する効果が期待できます

茄子は、体を冷やします。

暑くなる 夏には 食べたくなる お野菜です

切り口がみずみずしく、へたがしっかりしてトゲが鋭いものほど


  新鮮です 





今日は・・・夏の 定番  焼きナスです

  でも

ちょっと 変化系で~

     


     ① 茄子を 皮ごと 焼き、皮をむき 切る。

       冷蔵庫で、つめ~~たく 冷やす 


                  で

EXオリーブオイル

バルサミコ酢      を好みの量かけて 召し上がれ

醤油 


EXオリーブオイル

醤油            だけでも 美味しいです



焼きナスが・・・「yakinasu」 に変換されます


今日は、3本の 茄子を 2人で 食べ切りました・・・

食べ過ぎで。。。 冷房要らず


 焼きナスは、 冷凍保存ができますよ 

 お味噌汁の 具などにも お使い下さい
 

  


Posted by UOVO at 10:50Comments(0)野菜ソムリエ