2012年06月29日
ふじみな~試作第1弾~
先日の おおかみさんのお店「きゃーたす」さんで
GETいたしました

「ふじみな」
ひとまず 茹でて食べてみたいとおもいまして・・・
包丁で細かく叩くと
モロヘイヤの様に 粘りがでてきました
生醤油を かけて頂くのも シンプルで美味しかったです
味は 少し 気にならない程度のエグミがあります
また 緑の味が強いです
歯触りは 茹でたのに シャクシャクした食感がありました
ほんと サッと茹でて 冷水に取るだけで十分なので
短時間調理でした
さて この粘りを活かして


納豆ふじみな卵ごはん・・・ちと・・・長いかな・・・
メニュー名のセンスは置いといて・・・
味は 抜群に 美味しかったです
さらに 色々な料理にアレンジしたいと思います
GETいたしました

「ふじみな」
ひとまず 茹でて食べてみたいとおもいまして・・・
包丁で細かく叩くと
モロヘイヤの様に 粘りがでてきました

生醤油を かけて頂くのも シンプルで美味しかったです

味は 少し 気にならない程度のエグミがあります
また 緑の味が強いです
歯触りは 茹でたのに シャクシャクした食感がありました

ほんと サッと茹でて 冷水に取るだけで十分なので
短時間調理でした

さて この粘りを活かして
納豆ふじみな卵ごはん・・・ちと・・・長いかな・・・

メニュー名のセンスは置いといて・・・
味は 抜群に 美味しかったです

さらに 色々な料理にアレンジしたいと思います

2012年06月28日
すぱいす~掲載されました~
先週に引き続き
エスニックレシピが
「すぱいす*SPICE」さんに 掲載されてます
6月29日発行分です

今回も 簡単レシピですので
皆さま 是非 お試し下さいませ
ポスティングのない 地域の方は
こちらでも
http://spice.kumanichi.com/
今回メニューは・・・

ガパオごはん
アジアンなます
先週メニュー
ヤムウンセン
ナームガディ
最新版 か レシピ集をご覧くださいませ・・・
エスニックレシピが
「すぱいす*SPICE」さんに 掲載されてます

6月29日発行分です

今回も 簡単レシピですので
皆さま 是非 お試し下さいませ

ポスティングのない 地域の方は
こちらでも
http://spice.kumanichi.com/
今回メニューは・・・
ガパオごはん
アジアンなます
先週メニュー
ヤムウンセン
ナームガディ
最新版 か レシピ集をご覧くださいませ・・・
2012年06月27日
おおかみさんと!
おてもやんブログでいつもお世話になっております
オオカミさんと 初対面してきました~
お店には こそ~~~っと 行ってましたが
そろそろ お声かけしようっと思って
おおかみさんのお店のブログは・・・コチラ
きゃーたすさんは 地域密着型 スーパーマーケットです
オオカミさんは 店舗販売だけでなく
買い物弱者 ご高齢の一人暮らしでなかなか買い物に行けない方や
妊婦さんで買い物に出掛けにくい方など・・・
お宅に届けてくれる 宅配スーパーに力を入れられています

おおかみさんの似顔絵とおもっていた このトラックのキャラクター
まったく 似顔絵と違ったオオカミさんに面喰ったUOVOです。。。
宅配スーパーへの 熱いを想いを胸に日頃 がんばっておられます
初めての ご対面でしたが
これからの 展望や熱意を沢山お話して頂き
私も 微力ながらなにかお手伝いできたらと 思っております。。。
まずは 「藤三七」っというお野菜の研究から・・・
「藤三七」とは オカワカメ との事でした
熊本ととてもゆかりのある お野菜なのですが 熊本県民の認知度は皆無です
私も今回初めて知って・・・初めて食べます
「きゃーたす」さんには 看板娘ならぬ・・・看板魚屋さんがいます
その名も 「阿南さん」
と~っても ゴウジャスなお魚が びっくりなお値段で販売されたり
鯛の活き造りが 普通の刺身パックの様に販売されたり・・・
「阿南さん」ともお話できました~
笑顔がとっても 素敵でした~♪
とっても 楽しいお店で 美味しいお店です

山羊さんファミリーとも 触れあいました~ かわいいかった~♪
皆さま 観光気分で 是非
「きゃーたす」
熊本市西区池田2丁目17-25
096-227-6533
オオカミさんと 初対面してきました~

お店には こそ~~~っと 行ってましたが

そろそろ お声かけしようっと思って

おおかみさんのお店のブログは・・・コチラ
きゃーたすさんは 地域密着型 スーパーマーケットです

オオカミさんは 店舗販売だけでなく
買い物弱者 ご高齢の一人暮らしでなかなか買い物に行けない方や
妊婦さんで買い物に出掛けにくい方など・・・
お宅に届けてくれる 宅配スーパーに力を入れられています

おおかみさんの似顔絵とおもっていた このトラックのキャラクター
まったく 似顔絵と違ったオオカミさんに面喰ったUOVOです。。。

宅配スーパーへの 熱いを想いを胸に日頃 がんばっておられます
初めての ご対面でしたが
これからの 展望や熱意を沢山お話して頂き
私も 微力ながらなにかお手伝いできたらと 思っております。。。
まずは 「藤三七」っというお野菜の研究から・・・

「藤三七」とは オカワカメ との事でした
熊本ととてもゆかりのある お野菜なのですが 熊本県民の認知度は皆無です

私も今回初めて知って・・・初めて食べます

「きゃーたす」さんには 看板娘ならぬ・・・看板魚屋さんがいます

その名も 「阿南さん」
と~っても ゴウジャスなお魚が びっくりなお値段で販売されたり

鯛の活き造りが 普通の刺身パックの様に販売されたり・・・

「阿南さん」ともお話できました~
笑顔がとっても 素敵でした~♪
とっても 楽しいお店で 美味しいお店です

山羊さんファミリーとも 触れあいました~ かわいいかった~♪
皆さま 観光気分で 是非

「きゃーたす」
熊本市西区池田2丁目17-25
096-227-6533
2012年06月25日
またまたピ~~~ンチ
昨日の雨は凄かったですね
皆さまの地域では 被害などいかがだったでしょうか?
ほんと 良く降ります。。。
沖縄に続き・・・またまたの 大ピンチ
昨日は
大分で講座でした
大分へは
阿蘇越えの 九州横断特急を使うんだけど。
8時台は 運休となりまして
次の11時台は 20分遅れで出発したようでして・・・(あとで確認したんですけど)
それじゃ~ 講座の開始時間に間に合わない!!
うひょ~ ピンチピンチ チャンプチャプ ランランラン♪
っという 余裕もなく
焦りました~
それでも 博多までは 遅れはあるものの新幹線が運転してたので
博多へでまして 特急ソニックで

大分へ
急がば回れを 実行
ほんと 距離的にはまわりましたけど
到着時間は 本来の列車より 早く到着
も~ ホッとしました
ホッとすると お腹も減ります
朝 5時起きから 何も食べてなかったので・・・
珍しいでしょ
焦って家をでたので 食べれなかったんですよ
大分駅構内のお店で
大分名物の トリ天を使った

トリ天丼
柚子こしょうとも バッチリあいました
帰りも 9時は過ぎましたけど
無事に自宅へ到着!!
今日は 流石に・・・しんどいです。

皆さまの地域では 被害などいかがだったでしょうか?
ほんと 良く降ります。。。
沖縄に続き・・・またまたの 大ピンチ

昨日は
大分で講座でした
大分へは
阿蘇越えの 九州横断特急を使うんだけど。
8時台は 運休となりまして

次の11時台は 20分遅れで出発したようでして・・・(あとで確認したんですけど)
それじゃ~ 講座の開始時間に間に合わない!!
うひょ~ ピンチピンチ チャンプチャプ ランランラン♪
っという 余裕もなく

焦りました~

それでも 博多までは 遅れはあるものの新幹線が運転してたので
博多へでまして 特急ソニックで

大分へ

急がば回れを 実行
ほんと 距離的にはまわりましたけど
到着時間は 本来の列車より 早く到着
も~ ホッとしました

ホッとすると お腹も減ります

朝 5時起きから 何も食べてなかったので・・・
珍しいでしょ
焦って家をでたので 食べれなかったんですよ

大分駅構内のお店で
大分名物の トリ天を使った

トリ天丼
柚子こしょうとも バッチリあいました

帰りも 9時は過ぎましたけど
無事に自宅へ到着!!
今日は 流石に・・・しんどいです。
2012年06月22日
掲載されてま~す☆
本日発行分…
熊日「すぱいす」さん 美味しいレシピにレシピ掲載されました


今回のテーマは
~簡単エスニック~です
ポスティングされない地域の方は
「すぱいす」さんのHPでもご覧いただけまーす
チェックお願いします
iPhoneからの投稿

熊日「すぱいす」さん 美味しいレシピにレシピ掲載されました



今回のテーマは
~簡単エスニック~です
ポスティングされない地域の方は
「すぱいす」さんのHPでもご覧いただけまーす

チェックお願いします
iPhoneからの投稿
2012年06月22日
唄…不発
本日は
野菜ソムリエとしてお招きいただいた
セミナーでした
40~60代の男性の方が対象でして
いつもと違ったセミナーで
内容も色々と考えましたが
やはり 楽しいセミナーにしたい!!っとおもって
野菜の話にちなんだ
民謡「おてもやん」っを一曲 歌う事にしました
練習もむなしく・・・撃沈・・・!?
まっ!!いがいと 不発におわりましたが・・・
セミナーは 楽しく終了いたしました
働き盛りの男性の皆さんも
野菜や健康には 興味シンシンのご様子で
セミナー終了後にも 個人健康相談会の様になってました
本日の 控室は ホテルの24Fの一室で

セミナー前に 景色の観賞にひたってしまいました
今日の沢山の新しいご縁に 感謝です
野菜ソムリエとしてお招きいただいた
セミナーでした

40~60代の男性の方が対象でして
いつもと違ったセミナーで
内容も色々と考えましたが
やはり 楽しいセミナーにしたい!!っとおもって

野菜の話にちなんだ
民謡「おてもやん」っを一曲 歌う事にしました

練習もむなしく・・・撃沈・・・!?
まっ!!いがいと 不発におわりましたが・・・

セミナーは 楽しく終了いたしました
働き盛りの男性の皆さんも
野菜や健康には 興味シンシンのご様子で
セミナー終了後にも 個人健康相談会の様になってました
本日の 控室は ホテルの24Fの一室で

セミナー前に 景色の観賞にひたってしまいました

今日の沢山の新しいご縁に 感謝です

2012年06月20日
ただいまです!
ただいまです~
今日は 帰れました!!
最後まで
かなり やばそ~な状況でした
30分遅れましたが
無事に 帰れました
今晩 仕事の打ち合わせが入っていたので
ほんと よかった~
ご案内が おくれましたが・・・
6月16日発売の

情報誌「MOCOS」さんに
ちっらっと 載ってます
おススメの お蕎麦屋さんをご紹介しております
麺特集です
よろしかったら チェックお願いします♪

今日は 帰れました!!
最後まで
かなり やばそ~な状況でした

30分遅れましたが
無事に 帰れました

今晩 仕事の打ち合わせが入っていたので
ほんと よかった~

ご案内が おくれましたが・・・
6月16日発売の
情報誌「MOCOS」さんに
ちっらっと 載ってます

おススメの お蕎麦屋さんをご紹介しております

麺特集です
よろしかったら チェックお願いします♪
2012年06月19日
ピンチとラッキー
昨日は、沖縄から結局帰れませんでした
私、あんなに空港に人がヤンヤヤンヤになってるの初めてみました
すぐにホテルを確保できたのでよかったー!
しかも…台風料金システムってのがあるんですよー!
ホテルにじーっとしてても
まだ、お昼までは晴れてて
でも、バスやモノレールは止まる様な気配だったので…ホテルの近くをブラブラ
やちむん通りの前回もお邪魔した
うちなー茶屋さんへ!

月桃茶とポーポーのセット!
朝からアタフタしたので
癒されました(=´∀`)人(´∀`=)
お店の方ともお久しぶりにお会いできて、お話できて楽しかった!
新たな地元スポットも教えて頂きました!
今日こそ帰れそうです
熊本の天候が心配だけど…
iPhoneからの投稿
私、あんなに空港に人がヤンヤヤンヤになってるの初めてみました

すぐにホテルを確保できたのでよかったー!
しかも…台風料金システムってのがあるんですよー!
ホテルにじーっとしてても
まだ、お昼までは晴れてて
でも、バスやモノレールは止まる様な気配だったので…ホテルの近くをブラブラ
やちむん通りの前回もお邪魔した
うちなー茶屋さんへ!

月桃茶とポーポーのセット!
朝からアタフタしたので
癒されました(=´∀`)人(´∀`=)
お店の方ともお久しぶりにお会いできて、お話できて楽しかった!
新たな地元スポットも教えて頂きました!
今日こそ帰れそうです

熊本の天候が心配だけど…
iPhoneからの投稿
2012年06月18日
沖縄大衆食堂
なかなか ひとりご飯なので
お店選びに 苦慮してます
そんな中
ぷら~~~っと歩いてましたら
魅力的な 店構えの 大衆食堂を発見

「大衆食堂 むつみ」さん
う~~~ん
ノスタルジー!!
メニューも ???っとなるものも多く・・・
ワクワク感満載
悩んだあげく

「ゆしどうふセット」
マグロのお刺身もついてて
スパムと卵焼き ・・・スパムは人生初体験・・・
ゆしどうふは、 ふわふわした おぼろ豆腐です。鰹だしの効いたお汁で
優しい美味しさでした
ふっと 店内を見渡すと・・・
地元のおじいちゃんで一杯でした
地元の方に 愛されてるお店に 間違いない!!!
台風のお陰⁈で本日熊本へ帰れませんでしたヽ(;▽;)ノ
他の便への振替もダメでしたので…
あと一日 沖縄でーす。
お店選びに 苦慮してます

そんな中
ぷら~~~っと歩いてましたら
魅力的な 店構えの 大衆食堂を発見

「大衆食堂 むつみ」さん
う~~~ん
ノスタルジー!!
メニューも ???っとなるものも多く・・・
ワクワク感満載

悩んだあげく

「ゆしどうふセット」
マグロのお刺身もついてて
スパムと卵焼き ・・・スパムは人生初体験・・・
ゆしどうふは、 ふわふわした おぼろ豆腐です。鰹だしの効いたお汁で
優しい美味しさでした

ふっと 店内を見渡すと・・・
地元のおじいちゃんで一杯でした

地元の方に 愛されてるお店に 間違いない!!!
台風のお陰⁈で本日熊本へ帰れませんでしたヽ(;▽;)ノ
他の便への振替もダメでしたので…
あと一日 沖縄でーす。
2012年06月17日
沖縄
昨日より
沖縄にきてます・・・
熊本は大雨で 沖縄に行けるのか・・・心配しましたが

無事に飛行機が飛びまして

沖縄では 快晴で真夏のようです
一人であんまりにも 暇なので
夕方 フラフラしてました・・・
こんな ハッピーな事に遭遇しました
お二人は 結婚式の後 ニ次会にむかわれてる途中でした
沖縄の伝統衣装で 素敵でした!
新婦さん めちゃかわいい~~♪お幸せに~~
遭遇した人々がめさめさ 写真とってました~私も撮りましたが…投稿がうまくいかないので、あきらめます
今日は お昼から講義ですので
がんばってきま~す
仕事のため・・・観光ゼロ~~
ひとり ご飯・・・お勧めありませんか? 国際通りで情報待ってます♪
沖縄にきてます・・・

熊本は大雨で 沖縄に行けるのか・・・心配しましたが

無事に飛行機が飛びまして

沖縄では 快晴で真夏のようです

一人であんまりにも 暇なので
夕方 フラフラしてました・・・
こんな ハッピーな事に遭遇しました

お二人は 結婚式の後 ニ次会にむかわれてる途中でした
沖縄の伝統衣装で 素敵でした!
新婦さん めちゃかわいい~~♪お幸せに~~
遭遇した人々がめさめさ 写真とってました~私も撮りましたが…投稿がうまくいかないので、あきらめます

今日は お昼から講義ですので
がんばってきま~す
仕事のため・・・観光ゼロ~~
ひとり ご飯・・・お勧めありませんか? 国際通りで情報待ってます♪
2012年06月15日
阿蘇五岳とカレー
連日 阿蘇に行ってます。。。
自称 阿蘇観光大使の UOVO です
最近 活動がかんばしくなかった為
二連チャンで 阿蘇方面へ
昨日は 南阿蘇村を ゆるりと
最大の 目的地に伺う前に
ちょっと ランチを
プラ~っとドライブ中に 見つけた
カフェへ
お天気も 最高に良かったので
迷わず テラス席へ

奥に 雄大な 阿蘇五岳でございます
足もとには 小川もながれてまして
なんとも 大自然
ココナッツの効いた 美味しいカレーでしたよ
南阿蘇の 癒しスポットを体験したので
訪れる回数も 増えそうです

自称 阿蘇観光大使の UOVO です

最近 活動がかんばしくなかった為
二連チャンで 阿蘇方面へ
昨日は 南阿蘇村を ゆるりと
最大の 目的地に伺う前に
ちょっと ランチを

プラ~っとドライブ中に 見つけた
カフェへ
お天気も 最高に良かったので
迷わず テラス席へ

奥に 雄大な 阿蘇五岳でございます
足もとには 小川もながれてまして
なんとも 大自然

ココナッツの効いた 美味しいカレーでしたよ
南阿蘇の 癒しスポットを体験したので
訪れる回数も 増えそうです

2012年06月13日
母の日
本日
やっと 母の日をいたしました。。。
1か月も遅れてますが・・・
UOVOママ と UOVO伯母 と 従妹 と
三人 女子会です
阿蘇の お気に入りのお店へ

山の中にあります
と~っても 素敵な雰囲気と自然の中で
おいしいお料理を 頂きました
お料理の他にも 器も全て 白山陶器さんのもので
とっっても シンプルながらも料理が映えて素晴らしい
お料理の写真は 今回は ご勘弁いただきます
ぜひ お店でご確認いただければ・・・
「ブラッセリー ラシュレ」さん
0967-67-1750
阿蘇郡南阿蘇村河陽4773-6
やっと 母の日をいたしました。。。

1か月も遅れてますが・・・

UOVOママ と UOVO伯母 と 従妹 と
三人 女子会です

阿蘇の お気に入りのお店へ
山の中にあります

と~っても 素敵な雰囲気と自然の中で
おいしいお料理を 頂きました

お料理の他にも 器も全て 白山陶器さんのもので
とっっても シンプルながらも料理が映えて素晴らしい

お料理の写真は 今回は ご勘弁いただきます
ぜひ お店でご確認いただければ・・・

「ブラッセリー ラシュレ」さん
0967-67-1750
阿蘇郡南阿蘇村河陽4773-6
2012年06月10日
今年のゴーヤ
昨年は
ゴーヤカーテンを作りましたが
今年は
ちょっと 断念しまして・・・
去年 調子こいて背を高くしましたら
収穫が キャタスでしか取れず
と~っても苦労したので
今年は 収穫重視の
低めのゴーヤを育てます
本日
伯父 と 伯母 がきてくれて
ゴーヤを植えて くれました

ゴーヤレシピで いくつか試したいものがあるので
早く いっぱい できればいいな~
ゴーヤカーテンを作りましたが
今年は
ちょっと 断念しまして・・・

去年 調子こいて背を高くしましたら
収穫が キャタスでしか取れず

と~っても苦労したので
今年は 収穫重視の

低めのゴーヤを育てます

本日
伯父 と 伯母 がきてくれて
ゴーヤを植えて くれました

ゴーヤレシピで いくつか試したいものがあるので
早く いっぱい できればいいな~

2012年06月09日
しそごはん
梅雨も入って
じめ~っと してますね~・・・
気持ちも一転
爽やかな しそごはん
我が家の しそのプランターも
モサモサしてきてますので
たっぷり入れました

ごはん
青しそ
梅干しのしそ
うめぼし
ごま
混ぜるだけです
おにぎりにもイケますね
じめ~っと してますね~・・・

気持ちも一転
爽やかな しそごはん

我が家の しそのプランターも
モサモサしてきてますので
たっぷり入れました

ごはん
青しそ
梅干しのしそ
うめぼし
ごま
混ぜるだけです

おにぎりにもイケますね

2012年06月07日
ご対面してきました
今日は
ブログで交流していただいてます
工人舎さんの展示会にいってましりました
熊本伝統工芸館 2F で開催中です
木工作品が ずらりと並び
温かみあふれる素敵作品がならんでました
今回は お箸を購入したく ・・・

素材にもこだわられてます
手ざわりも気持ちが良く
持ち手にフィットします
あと
私の 心を奪ったのが

エルダーフラワーティーです
工人舎さんで栽培されてます・・・
育てる方法も簡単だと おしゃってました!
エルダーフラワーのシロップやジュースになった物しか知らなかったので
熊本で栽培できるんだと・・・結構びっくりでした
この香り 大好きです
工人舎さんと短い時間でしたが
ご対面ができて 嬉しかったです!
ブログで交流していただいてます
工人舎さんの展示会にいってましりました

熊本伝統工芸館 2F で開催中です

木工作品が ずらりと並び
温かみあふれる素敵作品がならんでました

今回は お箸を購入したく ・・・
素材にもこだわられてます
手ざわりも気持ちが良く
持ち手にフィットします

あと
私の 心を奪ったのが

エルダーフラワーティーです
工人舎さんで栽培されてます・・・
育てる方法も簡単だと おしゃってました!
エルダーフラワーのシロップやジュースになった物しか知らなかったので
熊本で栽培できるんだと・・・結構びっくりでした

この香り 大好きです

工人舎さんと短い時間でしたが
ご対面ができて 嬉しかったです!
2012年06月06日
しあわせの時間
並木坂の カフェに
ぷら~っと入って

胡麻と抹茶のアイス&白玉のパフェを
普通 こうメニューに書いてあったとしても・・・
白玉ちゃんは
お飾りで 多くて3個
ここは
中に いっぱい
8個くらい入ってた
LOVE 白玉人間としては
幸せの時間でした
あっつ!!!
それと
「ブバリーヒルズの高校白書」の写真集みたいな本があって
かなり
ヒートアップしました♪
懐かしかった~
やっぱ ディランは 白シャツきたら世界一だわ
っと つぶやくUOVO を
ぽか~んっと見つめる 友人は
呆れてた あの顔は 絶対 呆れてた・・・
ぷら~っと入って

胡麻と抹茶のアイス&白玉のパフェを
普通 こうメニューに書いてあったとしても・・・
白玉ちゃんは
お飾りで 多くて3個
ここは
中に いっぱい

8個くらい入ってた

LOVE 白玉人間としては
幸せの時間でした

あっつ!!!
それと
「ブバリーヒルズの高校白書」の写真集みたいな本があって
かなり
ヒートアップしました♪
懐かしかった~

やっぱ ディランは 白シャツきたら世界一だわ

っと つぶやくUOVO を
ぽか~んっと見つめる 友人は
呆れてた あの顔は 絶対 呆れてた・・・

2012年06月05日
夏野菜グラタン
今日は 雨が降ったせいか
過ごしやすい・・・ちょっと寒いような
お天気でしたね
野菜売り場には すっかり夏野菜が主役になってきましたね~
なので
温かいメニュー で 夏野菜メニューってことで・・・

夏野菜グラタンにしました
茄子 と ズッキーニ トマト です
チーズの香ばしさも 食欲増進してくれますね~
明日は お天気よさそうで
30℃予想・・・
気温差に 体がついていけるでしょうか・・・

過ごしやすい・・・ちょっと寒いような
お天気でしたね

野菜売り場には すっかり夏野菜が主役になってきましたね~
なので
温かいメニュー で 夏野菜メニューってことで・・・

夏野菜グラタンにしました
茄子 と ズッキーニ トマト です

チーズの香ばしさも 食欲増進してくれますね~

明日は お天気よさそうで
30℃予想・・・
気温差に 体がついていけるでしょうか・・・

2012年06月03日
ジュニア野菜ソムリエ講座説明会
本日は
午後より

ジュニア野菜ソムリエ 熊本講座の説明会でした
次回の講座は 7月に開催予定なのです
いっつも
PC使用しつつの説明会なのですが
なぜか・・・
画面の最大表示が できず・・・(T▽T;)
ページスクロールもうまくいかず・・・(/TДT)/
しゃべってはいましたが・・・
UOVOの 蚤の心臓は
飛びださんばかりでした
7月の熊本講座は 講座 ・ 運営 とも担当いたします
新しい ジュニア野菜ソムリエさん誕生のお手伝いさせて頂きます
午後より
ジュニア野菜ソムリエ 熊本講座の説明会でした

次回の講座は 7月に開催予定なのです
いっつも
PC使用しつつの説明会なのですが

なぜか・・・
画面の最大表示が できず・・・(T▽T;)
ページスクロールもうまくいかず・・・(/TДT)/
しゃべってはいましたが・・・
UOVOの 蚤の心臓は
飛びださんばかりでした

7月の熊本講座は 講座 ・ 運営 とも担当いたします
新しい ジュニア野菜ソムリエさん誕生のお手伝いさせて頂きます

2012年06月02日
アンコール料理教室
先月 好評をいただきましたメニューで
キャンセル待ちをして頂いたにも・・・
お応えできない方への
アンコール教室の開催でした

メニューは
・ ピッザ マルゲリータ
・ サラダ ピッザ
・ ジンジャーポーク

・ 新じゃがとインゲンのサラダ

・ 抹茶ティラミス
5品です
今回も とても 美味しく出来ました
皆さまにも 好評で
ホッといたしました
本日も 新規の方にお越しいただきました
早速 わきあいあいの 雰囲気で
皆さん 和やかな雰囲気で
私も とっても 楽しい時間をご一緒できて
嬉しかったです
本日の新規の方のお一人には
ブログで仲良くしていただいてる
ブロガーさんに ご参加いただけました
初対面の はずですが・・・
メサメサ 友人の様に
いっぱい お話できました~
また 手のトリートメントもして頂き
かなり 癒されました
恐らく・・・ 女子力 UPできたかと・・・
ご確認されたい方は
是非 次回のお教室に ご参加下さいませ~
4名様 以上で グループレッスンもいたしますので
お友達同士で 料理教室女子会なんて いかがですか
あ!! 今日も しゃべりすぎたので
「先生・・・まだ しゃべりますか??」 って いわれちゃいました
ぷふふ~~
照れ隠しで しゃべってま~す
キャンセル待ちをして頂いたにも・・・

お応えできない方への
アンコール教室の開催でした


メニューは
・ ピッザ マルゲリータ
・ サラダ ピッザ
・ ジンジャーポーク

・ 新じゃがとインゲンのサラダ

・ 抹茶ティラミス
5品です

今回も とても 美味しく出来ました

皆さまにも 好評で
ホッといたしました

本日も 新規の方にお越しいただきました

早速 わきあいあいの 雰囲気で
皆さん 和やかな雰囲気で
私も とっても 楽しい時間をご一緒できて
嬉しかったです

本日の新規の方のお一人には
ブログで仲良くしていただいてる
ブロガーさんに ご参加いただけました

初対面の はずですが・・・
メサメサ 友人の様に
いっぱい お話できました~

また 手のトリートメントもして頂き
かなり 癒されました

恐らく・・・ 女子力 UPできたかと・・・

ご確認されたい方は
是非 次回のお教室に ご参加下さいませ~

4名様 以上で グループレッスンもいたしますので
お友達同士で 料理教室女子会なんて いかがですか

あ!! 今日も しゃべりすぎたので
「先生・・・まだ しゃべりますか??」 って いわれちゃいました

ぷふふ~~
照れ隠しで しゃべってま~す
