プロフィール
UOVO
UOVO
オリーブオイルソムリエ(AISO 認定)
日本野菜ソムリエ協会クッカリー講師
野菜ソムリエ(日本野菜ソムリエ協会)
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
マクロビオティック 講師
着付け師範
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年12月31日

31日の UOVOは・・・

今日は・・・

積りましたね~雪

つい 外へ飛び出ました

明日も 降りそうですねひょえー

朝から お掃除 

お昼には 年越しそば  を 頂きました。

お昼からは

おせちを 作ったり ピカッ

お墓参りに行ってきました。

今年最後の 夕食は・・・

UOVO家では 必ず!!

こちらの 



「にぶたし」 です。。。!

本来は 塩サバでするのですが・・・ピッピ

UOVO・・・にぶたしが 苦手なもので・・・げんなり

鮭に 変更しちゃいましたえーっと…

ほんと これを 小さい頃から 31日の夕飯に食べてますが・・・

つらい・・・ガーン

でも 食べないと お正月が来ない様な

伝統は 守りたい・・・嫌いでも・・・チョキ

今年は 最後の ブログ更新です

5月から始め 

アッという間です。

皆様に 読んでいただき ありがたいです 

皆さんと出会えた事に 感謝ですにっこり


よい お年を お迎え下さい。。。
  

Posted by UOVO at 21:27Comments(2)日常

2010年12月30日

豆炊いてます・・・

お正月飾りも

終わりました…ぬふりん

一夜飾りは いけないようなので・・・ピカッ

本日 飾っています・・・チョキ

UOVO結構 こういう事は 気にします~

大掃除は・・・この位で・・・止めとくかな・・・ピッピ

とりああえず

豆を炊かなくては・・・UP

お正月といえば

黒豆ですが

UOVO家では

昔から なぜか!?



金時豆  が 多いです

そろそろ 砂糖入れるかな・・・
  

Posted by UOVO at 21:08Comments(2)日常

2010年12月29日

お正月の買い出し・・・

お正月の 買い出しに出かけました車

   が

どこも 人 人 人・・・

レジで 30分並びましたよ~DOWN

朝から 出かけまして

帰りは 18時 しずく

だいぶん疲れましたげんなり

明日から 雪という 天気なので

皆さん 今日の買い出しが 多かったのでしょうかね~

今日 イチ お正月らしい物は・・・ピカッ



お正月用の アレンジですね~

ふふふ( ´艸`)

食べ物 以外なんて 珍しいぬふりん

明日からは

室内仕事に がまださなんね~

がまがま
  

Posted by UOVO at 18:52Comments(2)日常

2010年12月28日

ちび弟子 熊本人になる!

ひさびさに

ちび弟子の話です・・・!

ちび弟子??って方は、7月末日くらいの ブログをご覧くださいピッピ

すっかり 小学生は 冬休みですね

今日は ちび弟子がきまたよ~!!



夏と 同じポーズです

uovoママも ご機嫌で~すUP



ちび弟子・・・

実は 昨日から 熊本県民です UP

弟子パパの 転勤で

熊本へ お引っ越ししてきました家

来年からは

ちょくちょく

ちび弟子の 登場回数も

多くなる事かと・・・ピカッ

UOVO も 楽しみで~す

ちび弟子よ!

熊本も 楽しいぞ~キラキラ

三学期は 勉強二の次で

お友達作りを 頑張ろうね~にっこり

皆さん ちび弟子を よろしゅうに~~
  

Posted by UOVO at 21:30Comments(2)日常

2010年12月27日

ふぐをオリーブオイルで・・・

今日も 良い一日でしたか??

uovo は 

楽しい一日でした!!

 って

なにより

プレゼントがプレゼント

ふぐ刺しで~す キラキラ



きゃ~~素晴らしいパチパチ

るんるん~ん音符

もちろん

ゆずポン酢でも いただきますが

こちらの 組み合わせも どうでしょうか~?



左から

EXオリーブオイル

海人の藻塩

柚の絞り汁

藻塩が かなり 美味しいんですよ~グッ

広島呉 浦刈島の特産品です。

海藻の色素で ほんのり ピンク色のお塩です・・・

これで おにぎりは 最高です

あっ

今日は ふぐの お話でした・・・えーっと…
  

Posted by UOVO at 20:55Comments(2)その他 レシピ

2010年12月26日

トナカイになりました・・・

昨日は クリスマスパーティーに参加してきました音符

ワインパーティーなので ワイン

厳選されました 50種にものぼる ワインが用意されてました!!

カウンターに ずらりと並ぶ



シャンパン や ワイン 圧巻ですキラキラ

途中には アルゼンチンタンゴのショー



100人のパーティーでした

同じテーブルには

クリームシチューの上田さんの お兄さん

上田兄さんのグループとご一緒で

楽しい ひと時でしたにっこり

で・・・

カウンターの 50種のワインを

10種類ほど 制覇したでしょうか・・・肯く



こんな感じ 顔が二ヤケてますね~ピッピ

     で 

最後は こんな感じに 出来上がりましたよ~えーっと…



トナカイに なりました~~

さて さて ・・・

今日からは お正月の準備しなくっちゃですね

  

Posted by UOVO at 16:52Comments(5)日常

2010年12月25日

クリスマスパーティに行ってきます!

今日は

寒いですね~ ひょえー

でも

クリスマス っぽい 感じがするな~っと 言い聞かせて

気持ちを 奮い立たせて UP

今から

クリスマスパーティーとやらに

お出掛けしてまいります ブー

ドレスアップして下さい・・・

ってありますが

ドレスもありませんのでピッピ



着物で 行ってきます 

頭が傾いてる~~

整体にいかなきゃな・・・ しずく

では

よい クリスマスの夜を~

明日は この様子を 報告できるか・・・と・・・
  

Posted by UOVO at 16:47Comments(4)日常

2010年12月23日

8時間耐久 鍋会!

元職場の皆様と 「鍋会」でした。。。音符

先輩のお宅にお邪魔しまして・・・

2種類のお鍋 と クリスマスも 近いので・・・ケンタッキーのチキンを

サラダ ケーキ  山盛りのお菓子UP

かなりの お料理の量を ど~~~~~んと!!

写真は ほんの 一部・・・



お鍋は

トマト鍋 と 定番の豚しゃぶですぬふりん

12時過ぎから 始まり

終わったのは 8時・・・ガーン

ビール シャンパン と 飲みましたね~

え~~

驚く程の 空き缶 空きビンが・・・並びましたびっくり

〆は

トマト鍋で リゾットを作りましたよ~

チーズがとろけて 美味しかったですグッ

デザートは

パーティバーレルのケーキを デコって・・・



友人作 ・・・

ケーキを食べ お茶までたどり着くまで・・・ピッピ

 8時間 

途中 眠る人あり

食べ続け 飲み続け 

ウコンの力 今回もお世話になります しずく

楽しい クリスマスの 耐久鍋会でした( ´艸`)

次は 新年会かな・・・

皆様 イブでも鍋会いかが~ ??
  

Posted by UOVO at 23:40Comments(2)日常

2010年12月21日

ら・ふらんす

UOVO の フルーツで 好きな物 

ベスト3 に 入ります キラキラ

  ラ・フランス 

香り 甘味 最高ですね~音符

今日は 

UOVO伯母から お裾わけしてもらって・・・
 


生ハムで くるんで・・・

ワインを少々頂きました ワイン

ちょっと お・ふらんす~な気分を味わえました~

よいよい パチパチ
  

Posted by UOVO at 20:41Comments(0)野菜ソムリエ

2010年12月20日

黒ダイヤ!

隊長!ダイヤ発見しました~!

なんて 叫びたいものです・・・ガーン

uovoにとって

大好きな

ダイヤ  が届きましたUP

じゃ~~ん


  
ね!! ウソじゃないですよしーっ

黒ダイヤ と 白ダイヤ

九州代表銘菓 という事でございますよ~音符

黒ダイヤは黒砂糖を原材料とし 石炭の形状をいかしています。

白ダイヤは白小豆を主原料とし 石灰石をイメージしてあるようです。

上品な甘さで

美味しかったですよ~ぬふりん

宝石のダイヤより

食べるダイヤの方が・・・ UOVO に ピッタリでございますOK

お菓子司  龜屋延永

福岡県飯塚市忠隈77-34

0948-28-8273

  

Posted by UOVO at 21:40Comments(4)日常

2010年12月19日

12月料理教室

キラキラ今年最後の 料理教室でした キラキラ

初めて ご参加いただいた

男性 お二人も 

ありがとうございました!!

昨日も 

かなりの 和気あいあい 教室でございましたよUP

UOVO自身の いつもの 失敗もなく

無事に終了です

どの お料理も美味しく出来ました

皆さん 満腹で お帰りですキラキラ

今回は
   


クリスマスとお正月を 意識した

お料理です 

 なます 

にんじんスープ

鶏の赤ワイン煮

ミニピザ

デザートは・・・ピカッ


   
   オープンアップルパイ

バニラアイス添えです

紅茶にピッタリなんですよ音符

皆様も お家でパーティーいかがですか??

また 来年の お教室も

宜しくお願いしま~すさくらんぼ



グループレッスン募集 随時

   人数・・・  4名~

お友達とのランチ会を兼ねていかがでしょうか?

楽しく 美味しい時間を~~

時 間    11:00 ~14:00

場 所    アイズリフォーム  熊本市

        (河原町電停 前)

持ち物    エプロン・筆記具

参加費    3,000 円


 メセージ  で頂くか

申し込み方法・お問い合わせ

 こちらのアドレスまで・・・

 uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp

 希望日 (グループレッスンの場合は、

       第2希望日までご記入下さい)

 氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 

        を記入して下さい!!

  希望日の1週間前までには、お申込み下さい!施設の

 都合上ご希望に添えない場合が あります。

 ご了承ください。(日曜・祝日・第3土曜  休み)

 こちらからの 返信を持ちまして 受付完了と 致します!

 初心者の方・男性の方も 安心して ご参加いただけます

 宜しく お願い します
  

Posted by UOVO at 12:13Comments(2)料理教室

2010年12月18日

さくら

今日は、お教室でしたよ~ UP

教室の報告は 後日にするとして・・・

受験生の皆さんへ !! 

縁起がいい

さくら 咲く ですよ~ 桜

そろそろ 追い込みですよね 

  

ねっ! 満開ですよ~音符


勿論 今日撮影しました カメラ
  
春より ピンク色が 薄く白っぽい桜でした 

阪神百貨店のおてもやん銅像ちかくです 桜


お近くの方は どうぞ~

皆様にも

さくら 咲きますように

uovoには

いつ

合格発表が 届くのかな???ぷんぷん
  

Posted by UOVO at 21:12Comments(0)

2010年12月13日

ヘルシーだよ!パン粉焼き♪

12月定期教室 募集中!

12月18日 ( 土曜日 )
時間   : 11時 ~ 14時

場所   : アイズリフォームさん  熊本市 ( 河原町電停前 )

受講料  :  2,500 円


なにかと 皆で集まる この季節 簡単 おもてなし料理を ご紹介します!
前菜からデザートまで 5品 予定しています。

お申込みは・・・下記までメールかメッセージでお申し込み下さい!!

 uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp

お名前 ・ TEL ・ アレルギーの有無をご記入下さい!!

宜しくお願いします


まずは

出来上がりを カメラ



イワシフライでは ありませんよ~ !

ささ身のパン粉焼きです音符

①ささ身はスジをとって 開きます。塩を振ります。

②片面に マスタードを塗ります。

③パン粉には パセリ・パルメザンチーズを混ぜます。

④②のマスタードを塗った片面に③のパン粉を付けます。

⑤パン粉の上にオリーブオイルを少々振りかけ、オーブンで焼きます。。。

フライの様に揚げないので

ヘルシーであっさりですよOK

パン粉が パリパリでとっても 美味しいです

ささ身も 脂身がなくヘルシー

これから 忘新年会と 体重増加の危険な季節  困ったな

ちょっと ヘルシーメニューは いかが??
  

Posted by UOVO at 20:59Comments(2)その他 レシピ

2010年12月11日

変わり納豆丼

納豆娘のuovo 

とっても おススメな食べ方です UP

ほんと ナイスな組み合わせなんですよピカッ

まず 大きめな丼ぶりで 納豆とキャベツを合せます 
  


キャベツは千切りです 

   上に

ちりめんじゃこ 

 そのまた上に

納豆(付属のタレを入れ良く混ぜたんもの) 

  最後に

かつお節 

少し お醤油を加えて

よ~~~~~く混ぜます !

それを あつあつご飯の上へ UP
    


どどど~ん丼

う~ん音符

おかわり~ってなります にっこり

食欲がない時も 食べれちゃうんですよね~ 

明日の朝ごはんに

いかがでしょう~ピカッ
  

Posted by UOVO at 20:49Comments(2)その他 レシピ

2010年12月10日

行ってきました

昨日 初めていってきました 車

イルミネーションに 

ずーーーーーーーーーっと行きたかったのです!

誰と???って皆さんの心の疑問が・・・聞こえてきますね~見上げる

ずーーーーーーーーーっと行かなかったのは

連れて行ってくれる人を待っていたからなんですけどね・・・・ピッピ

uovo  待ちくたびれましたうるうる

で  今年 行く事を決意UP

uovo uovoママ uovo伯母 uovo従妹 の 女子会で・・・



クジラですよ~!!



一面に光の海ですよ~キラキラ

かなり クリスマス気分が 盛り上がりましたクリスマスツリー


さっ! 年賀状つくり始めましたよパチパチ

入場制限があります

車のナンバーの末尾奇数・・・カレンダーの奇数日

             偶数・・・カレンダーの偶数日

土日は 長蛇の列になるそうです


再春館ヒルトップ

http://www.saishunkan.co.jp/illumi/index.html

お気を付け下さい!!   

Posted by UOVO at 16:50Comments(3)日常

2010年12月08日

ネギ焼き

この季節 風邪予防と思い

ネギ の登場率高い 食卓ですピカッ

ネギは加熱すると とても甘味が増ますUP 

生の時の辛みや匂いも 変化して

変身した ネギは 素敵です キラキラ

ネギ焼きは とても 簡単で美味しいですね

  

去年から マイブームの  肉味噌  をつけて いただきま~すグッ

肉味噌には

豚肉 ニンニク 味噌 生姜などが入っていて

とても 元気になるような味ですチョキ 

さ~ってと

今日の夕飯は???

何にしますか?

uovo家は 寒いので 湯豆腐です 温泉

簡単簡単 音符



  

Posted by UOVO at 15:05Comments(2)その他 レシピ

2010年12月07日

味噌を仕込みました・・・

今日は、味噌作り教室に行きました! 

お味噌屋さんでの 仕込みです

我が家は 合せ味噌です 

①まず 麦麹 米麹 塩を合わせます



②煮大豆を潰してます。。。 機械でするので・・・楽チンですキラキラ



③麹のボールと混ぜ合わせます



④次は大豆を煮た煮汁を混ぜます


  
⑤袋の中に空気が入らないように 詰めていきます


  
2袋出来ました!

これから 毎日上下をひっくり返して味噌を育てていきますよ

約2カ月半くらいで お味噌が出来上がりますUP

楽しみです音符

楽しみといえば・・・ピカッ

教室の最後の〆は

 
  
ぜんざいが振る舞われます音符

これが、目的かもにっこり

それと・・・先生がuovoを 「吉田さん!」ってずーーーっと呼んでます
uovo の 名前と一字もかぶってないですよ~困ったな
でも uovoを呼んでるってわかるので・・・ そのままにしていますえーっと…


池田屋味噌

http://www.ikedayamiso.com/

味噌作りセットも販売あります・・・








  

Posted by UOVO at 15:19Comments(4)日常

2010年12月06日

紅芯大根

紅芯大根を頂きました~ キラキラ

内側が赤い・・・紫・・・大根 

最近は、良くサラダなどにのっていますね~

色合いがとても綺麗です

キラキラ辛みも少なく、甘いので・・・

とても 生食に向いています

煮物などには、色素がぬけてしますので・・・

加熱にはあまり向かないようです

    最近

セミドライフードが 流行りつつあるようで


紅芯大根を セミドライフードにしてみました ピカッ

皮ごと 5mmくらいの輪切りにします

ザルにのせて 太陽にあてま~す 

約 8 時間後 こんな状態になりました(一度ひっくりかえします)



            これを 

オリーブオイルで焼きました!

 

塩・ブラックペッパーを パラパラ

生より 甘~い UP

味が 濃縮しています 

セミドライにしているので

すぐに 良い感じに 焼きあがります UP

色素も 綺麗に残ります

セミドライフードに こりゃ ハマる鴨~~~音符

天気が良い日に

今度は何を 干すかな~ !?


12月定期教室 募集 開始します

12月18日 ( 土曜日 )時間   : 11時 ~ 14時
場所   : アイズリフォームさん  熊本市 ( 河原町電停前 )
受講料  :  2,500 円

なにかと 皆で集まる この季節 簡単 おもてなし料理を ご紹介します!
前菜からデザートまで 5品 予定しています。


お申込みは・・・下記までメールかメッセージでお申し込み下さい!!

こちらのアドレスまで・・・

 uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp



お名前 ・ TEL ・ アレルギーの有無をご記入下さい!!

宜しくお願いします


  

Posted by UOVO at 21:55Comments(2)野菜ソムリエ

2010年12月04日

料理教室募集と忘年会第一弾

長いタイトルになりました・・・

12月定期教室 募集 開始します

12月18日 ( 土曜日 )

時間   : 11時 ~ 14時
場所   : アイズリフォームさん  熊本市 ( 河原町電停前 )
受講料  :  2,500 円


なにかと 皆で集まる この季節 簡単 おもてなし料理を ご紹介します!
前菜からデザートまで 5品 予定しています。

お申込みは・・・下記までメールかメッセージでお申し込み下さい!! uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp

お名前 ・ TEL ・ アレルギーの有無をご記入下さい!!

宜しくお願いします!!


昨日の夜は

平均年齢 65歳くらいかな~ ピッピ
そんな中の 忘年会に行ってきました 

私が、子供の頃から知っている 

おじさま おばさま方々と 

uovoママも 混じって

    

           ひらめの活き作り



蟹 えび 炊き合わせ 茶碗蒸し お寿司 ・・・・・・

凄い 海鮮ずくしでした 

忘年会というだけあって

かんぱ~い ビール

っと行きたいところでしたが・・・

車でいったので

ウーロン茶でした 

そのぶん 思う存分 食べにはしりました UP

今回 皆様に色々 御心配おかけしてるんだな~

ってちょっと おセンチになりましたが

人生の先輩方の・・・

お勉強になるお話が沢山きけました パチパチ

さ~~ 今年は何回 忘年会があるのかな・・・

みなさ~ん

かんぱ~~い 
  

Posted by UOVO at 21:38Comments(2)食べ歩き

2010年12月02日

とろろ焼き

山芋の試作をしていまして・・・ピッピ

山芋があまりましたので・・・困ったな

焼きました 

ネギの試作をしていまして・・・ピッピ

ネギが山ほどありまして・・・困ったな

焼きました 

今朝 uovoママが 卵かけご飯をしまして・・・ごはん

卵白が あまりまして・・・

焼きました 

全てを混ぜると こんなんが焼きがりますピカッ



山芋は擦ります。

ネギは、小口切り。

卵白

ちりめんじゃこ

小麦粉

昆布茶

全て混ぜて、ごま油で焼きます。。。

ポン酢であっさり どうぞ~~~!!

フワフワしていて

あっさりしています

ちなみに・・・お好みソースは イマイチあいませんので・・・ご注意を 危険  

Posted by UOVO at 20:51Comments(2)野菜ソムリエ