2012年05月31日
あっ!いつの間にか・・・
人生 初の 天丼食べまして
驚かれるかな??
でも
ほんとに 人生初です
実は・・・
天ぷら 食べるようになったのは
ココ最近
2年くらいで
友人と 入った お店「うめのや」さんで

天丼とお蕎麦のセットを
これまた ボリュームが 半端ないです
天丼って美味しいんですね~
紫蘇や海苔も天ぷらで入ってました
完食しましたよ
ミニセットもあったので・・・
ミニにすれば良かったかと・・・
こちら 熊本のサッカーチーム 「ロアッソ」さんの 練習場がちかいせいか
店内には 選手のサインやポスターが一杯でした
そういえばです
私・・・ブログを初めて 2年が過ぎたもようです
すっかり 忘れてました
なかなか 更新がまえほど 進みませんが
今後とも 皆様 宜しくお願いいたします

驚かれるかな??

でも
ほんとに 人生初です

実は・・・
天ぷら 食べるようになったのは
ココ最近
2年くらいで

友人と 入った お店「うめのや」さんで
天丼とお蕎麦のセットを
これまた ボリュームが 半端ないです
天丼って美味しいんですね~

紫蘇や海苔も天ぷらで入ってました

完食しましたよ

ミニセットもあったので・・・
ミニにすれば良かったかと・・・
こちら 熊本のサッカーチーム 「ロアッソ」さんの 練習場がちかいせいか
店内には 選手のサインやポスターが一杯でした

そういえばです
私・・・ブログを初めて 2年が過ぎたもようです

すっかり 忘れてました

なかなか 更新がまえほど 進みませんが
今後とも 皆様 宜しくお願いいたします

2012年05月28日
キャッピ♡とギョ~ェ~~!
私の プロフィールの写真は
「天空丸」さんの キャラクター
「ナッティ」くんです
それを 気にとめて頂いて

キーホルダーのプレゼントを頂きました
すごく 嬉しかったです
また
「ナッティ」くんを プロフ写真に載せている事も
快く 快諾していいただき
よっかた~
「キャッピ!」りました~
古臭い 言い方ですが
ひさびさの キャピリです
昨日から 我が家には
「スズメ蜂」 が 視察にきています
今朝も きました
我が家の 床下に 巣をつくりたがってるんでしょうか
ギョ~~ェ~~
ですよ・・・
UOVOママは 高齢なので
走って逃げれないので
「一人で 庭に出てはいけない」 禁止令を 本日発令しました
ひとまず
網戸には 全て 虫コナーズを ふりまくり
床下の 穴には 封をしまして
フマキラージェットを ふりまくり
どうでしょう
昨年の ミツバチ 襲来事件を 思い出し
戦闘態勢 入っております
「天空丸」さんの キャラクター
「ナッティ」くんです

それを 気にとめて頂いて
キーホルダーのプレゼントを頂きました

すごく 嬉しかったです

また
「ナッティ」くんを プロフ写真に載せている事も
快く 快諾していいただき
よっかた~

「キャッピ!」りました~

古臭い 言い方ですが
ひさびさの キャピリです

昨日から 我が家には
「スズメ蜂」 が 視察にきています

今朝も きました

我が家の 床下に 巣をつくりたがってるんでしょうか

ギョ~~ェ~~

UOVOママは 高齢なので
走って逃げれないので

「一人で 庭に出てはいけない」 禁止令を 本日発令しました

ひとまず
網戸には 全て 虫コナーズを ふりまくり

床下の 穴には 封をしまして
フマキラージェットを ふりまくり

どうでしょう

昨年の ミツバチ 襲来事件を 思い出し

戦闘態勢 入っております

2012年05月25日
ひと山こえて・・・
こんばんは~
随分・・・ ご無沙汰してました。。。
今週は なかなかな ハードさでした
まず
従妹の 結婚顔見せ会があり
ひっさしぶりに 親戚一同大集合
そのまま 新婦の父の叔父が 我が家に宿泊
っと 同時に 福岡へ 出張して

海鮮ひつまぶしを
熊本帰りのその足で
初めての 「TEAMNACS」の講演を

友人の付き添いのつもりで参加してたのしたので
まえ知識は 皆無・・・
大泉洋さんが居る事ぐらいでした
立ち見が出るほどの 満席で
音楽が始まっただけで 「きゃ~~~!」って黄色い声援
凄い人気なんですね~
舞台も素敵でした
戦国時代のお話で
あまり その辺にも 興味の無い UOVO でも しっかりわかりました
なにより 殺陣も決まっていて カッコよかったです
最後の カーテンコールの長さにも 驚きましたが
とっても かっこよくて たのしい 舞台で
かなり ハマりそうです
料理以外で こんなに熱く書くのも珍しいような・・・
で
今日は 熊日「すぱいす」さんの 美味しいレシピコーナーの
撮影でした
来月掲載予定です
今回は 「エスニック」のお題でした
「ラッキー!!」 メサメサ ハマってますので・・・
内容は また 掲載されてから お話しま~す
さ~事務処理もできまして・・・
気分爽快~!!ひと山こえました
さて 明日も びっちりスケジュールです
エイヤ~~~~で いってきます
随分・・・ ご無沙汰してました。。。

今週は なかなかな ハードさでした
まず
従妹の 結婚顔見せ会があり

ひっさしぶりに 親戚一同大集合

そのまま 新婦の父の叔父が 我が家に宿泊
っと 同時に 福岡へ 出張して


海鮮ひつまぶしを
熊本帰りのその足で
初めての 「TEAMNACS」の講演を

友人の付き添いのつもりで参加してたのしたので
まえ知識は 皆無・・・

大泉洋さんが居る事ぐらいでした
立ち見が出るほどの 満席で
音楽が始まっただけで 「きゃ~~~!」って黄色い声援

凄い人気なんですね~

舞台も素敵でした
戦国時代のお話で
あまり その辺にも 興味の無い UOVO でも しっかりわかりました

なにより 殺陣も決まっていて カッコよかったです

最後の カーテンコールの長さにも 驚きましたが
とっても かっこよくて たのしい 舞台で
かなり ハマりそうです

料理以外で こんなに熱く書くのも珍しいような・・・
で
今日は 熊日「すぱいす」さんの 美味しいレシピコーナーの
撮影でした

来月掲載予定です

今回は 「エスニック」のお題でした
「ラッキー!!」 メサメサ ハマってますので・・・

内容は また 掲載されてから お話しま~す
さ~事務処理もできまして・・・
気分爽快~!!ひと山こえました

さて 明日も びっちりスケジュールです
エイヤ~~~~で いってきます

2012年05月21日
2012年05月19日
5月料理教室
本日は 定期料理教室でした
今回は 満席になるのも早く キャンセル待ちして頂く状況で
ありがとうございます
キャンセル待ちの方の ご要望にお応えいたしまして
急きょ
アンコール教室を開催します。
本日と同メニュー教室 を 開催させて頂く事となりました
・ pizza 2種類
・ 新じゃがとインゲンのホットサラダ
・ メイン ~ お肉料理~
・ 抹茶の ティラミス
5品です
お楽しみも ありますので
今回は デザートの 出来上がりを

今回は 満席になるのも早く キャンセル待ちして頂く状況で
ありがとうございます

キャンセル待ちの方の ご要望にお応えいたしまして
急きょ
アンコール教室を開催します。
本日と同メニュー教室 を 開催させて頂く事となりました
・ pizza 2種類
・ 新じゃがとインゲンのホットサラダ
・ メイン ~ お肉料理~
・ 抹茶の ティラミス
5品です
お楽しみも ありますので
今回は デザートの 出来上がりを

2012年05月18日
麺豪 のざき
暑い一日でしたね
明日のお料理教室の買い出しに
頑張ってました
お昼ごはんを炊くのも忘れて
それは ワザとだったりもするかも・・・
お昼は
「製造のおっちゃん」さんがご紹介されていて
ず~~っと行きたかった 麺豪 「のざき」さんへいってきました

季節のうどんの「梅と焼き茄子のうどん」 ひやひや
もちろん
「製造のおっちゃん」さんの 柚子こしょうをいれまして
UOVOママは

かけうどんとかき揚げ
隣にいても 天ぷらの サクサクって音が 聞こえて
美味しそうでした~
うどんの 腰が もちもちで
お出汁も あまったるくなく さっぱり美味しいお出汁でした
まだまだ 魅力的なメニューがありましたので
通ってみま~す
熊本市中央区坪井1-3-33
(仁王さん通りで~す)
麺豪 のざき
iPhoneからの投稿

明日のお料理教室の買い出しに
頑張ってました

お昼ごはんを炊くのも忘れて
それは ワザとだったりもするかも・・・

お昼は
「製造のおっちゃん」さんがご紹介されていて
ず~~っと行きたかった 麺豪 「のざき」さんへいってきました


季節のうどんの「梅と焼き茄子のうどん」 ひやひや
もちろん
「製造のおっちゃん」さんの 柚子こしょうをいれまして
UOVOママは

かけうどんとかき揚げ
隣にいても 天ぷらの サクサクって音が 聞こえて
美味しそうでした~

うどんの 腰が もちもちで
お出汁も あまったるくなく さっぱり美味しいお出汁でした

まだまだ 魅力的なメニューがありましたので
通ってみま~す

熊本市中央区坪井1-3-33
(仁王さん通りで~す)
麺豪 のざき
iPhoneからの投稿
2012年05月17日
イカスミパスタ
今日は
甲イカの新鮮な物がありまして
半分は お刺身
のこりは
こちらで

真っ黒ですけど
甲イカは イカスミが 多いんで
すんごく 黒くなるんですけど
臭みなく
身も柔らかいので
美味しくできました~
もちろん お歯黒です
お家だから 安心安心
甲イカの新鮮な物がありまして

半分は お刺身
のこりは
こちらで

真っ黒ですけど
甲イカは イカスミが 多いんで
すんごく 黒くなるんですけど

臭みなく
身も柔らかいので
美味しくできました~

もちろん お歯黒です
お家だから 安心安心

2012年05月15日
初心にもどる・・・
あはっ
あはは~~~
食べ物ブログ化・・・
いやいや 旅ブログ化・・・
すっかり UOVOが着付師である事・・・
アピールしてません
今日この頃 いかがお過ごしですか
本日は 着付師範として
「講師」の資格試験の 審査官をしてきました

久し振りの 会場の張り詰めた空気感
受験生の方の緊張が 凄くて
私まで緊張のあまり ため息
あ~~同じような 試験を受けて早・・・○年・・・
初心にもどり
今一度 自分の手(技) 見直しと反省も兼ねた一日となりました
これから また精進精進

あはは~~~

食べ物ブログ化・・・
いやいや 旅ブログ化・・・
すっかり UOVOが着付師である事・・・
アピールしてません


本日は 着付師範として
「講師」の資格試験の 審査官をしてきました

久し振りの 会場の張り詰めた空気感

受験生の方の緊張が 凄くて

私まで緊張のあまり ため息

あ~~同じような 試験を受けて早・・・○年・・・
初心にもどり
今一度 自分の手(技) 見直しと反省も兼ねた一日となりました

これから また精進精進

2012年05月13日
おとめに戻ります・・・
昨日は 親友 の お誕生日会でした
五月に誕生日を迎える 親友が とっても 多いUOVOです・・・
一年の 歳を重ねた 友人達は
一段と 魅力的な また 刺激的な はたまた 飛び抜けた
UOVO に とって かけがえのない
友です
今回の 主役の 友は
超 キュート
表情も 百面相か・・・っと いうほど 豊・・・
そんな 友と 三人で お出掛け ランチ
隠れ家で 美味しいものを 沢山頂き
その後
乙女を とりもどすべく むかった先は
「Las Pottery 」さんへ

こちらの 今月のスウィーツ ストロベリークランブルを
素敵です
乙女に もどりま~す
オーナー ご夫妻も と~っても 素敵で
和みます
西原村の ブルーの扉は
UOVO が 乙女にもどれる 扉です

五月に誕生日を迎える 親友が とっても 多いUOVOです・・・

一年の 歳を重ねた 友人達は
一段と 魅力的な また 刺激的な はたまた 飛び抜けた

UOVO に とって かけがえのない
友です

今回の 主役の 友は
超 キュート

表情も 百面相か・・・っと いうほど 豊・・・

そんな 友と 三人で お出掛け ランチ
隠れ家で 美味しいものを 沢山頂き
その後
乙女を とりもどすべく むかった先は

「Las Pottery 」さんへ

こちらの 今月のスウィーツ ストロベリークランブルを
素敵です

乙女に もどりま~す

オーナー ご夫妻も と~っても 素敵で
和みます
西原村の ブルーの扉は

UOVO が 乙女にもどれる 扉です

2012年05月12日
エスニック
それはそれは
だいぶん行きたくて やっと行けました~
「路家」さん
こちらの グリーンカレーは有名で・・・
もちろん

と
今回の 目的は・・・
パッタイ

美味しいな~も~
追加で

青パパイアのサラダも 頂きました~
パクチーが効いてて よかった~
暑くなると 食べたくなりますね~
って 年中 食べたくなります
エスニック
だいぶん行きたくて やっと行けました~



こちらの グリーンカレーは有名で・・・
もちろん
と
今回の 目的は・・・

パッタイ

美味しいな~も~

追加で

青パパイアのサラダも 頂きました~

パクチーが効いてて よかった~
暑くなると 食べたくなりますね~

って 年中 食べたくなります

エスニック
2012年05月10日
たまご・・・
昨日の珍案内の後
二時間 しゃべり倒して・・・
博多駅にもどりながら・・・
あの 定食を食べたのに・・・
しゃべると ほ~んと お腹減ります
で
昨日の気分は
コレ

「うちのたまご」さんの
卵かけごはんセット

卵本来の黄身の色で
臭みもなく
濃厚で
美味しかった~
卵も2個まで
ごはんも2杯まで おかわりできますので
UOVOは ダブルたまごにしました~
これ あくまで オヤツ・・・
UOVOママにも たまごのお土産買って帰りましたよ~
「うちのたまご」さん
JR 博多駅 (マイング博多駅)内
二時間 しゃべり倒して・・・

博多駅にもどりながら・・・

あの 定食を食べたのに・・・

しゃべると ほ~んと お腹減ります

で
昨日の気分は
コレ


「うちのたまご」さんの
卵かけごはんセット


卵本来の黄身の色で
臭みもなく
濃厚で
美味しかった~
卵も2個まで
ごはんも2杯まで おかわりできますので

UOVOは ダブルたまごにしました~

これ あくまで オヤツ・・・

UOVOママにも たまごのお土産買って帰りましたよ~

「うちのたまご」さん
JR 博多駅 (マイング博多駅)内
2012年05月09日
珍案内の巻
こんにちは~
昨日は 福岡 二日市に 行って参りました~
JA福岡さんの 研修所がありまして
そちらで セミナーやってきました
乗り換え・・・ は~ 正直 苦手です
無事に 二日市駅に到着して ホッとしたのもつかの間・・・
改札でたら
「すみませ~ん~~!」 ???観光客風の 男性団体・・・
「??はい??」 (ヤバイ・・・ 私 ジモッティーヌではないけど・・ )
「あの~ わたし 韓国人・・・!!」
「大宰府行きたい!!」
「右?左? 歩く???」
UOVO 心の声・・・
きゃ~~~~ ただでさえ 初めての土地でわからんとに
ここは 二日市だし 大宰府て近いのか。。。!!解らんばい
日本語・・・片言やし
でも 周りに誰もおらんし
よ~~~し 自分も海外で地元の人から優しくされたら嬉しいし
頑張って
得意の ジェスチャー ジェスチャー
「ルート1 右に 10min. 歩く!」
「ルート2 左に 5min. 歩く! 電車に乗る! 乗り換える・・・!」
これで通じんのか・・・
「歩く・・・ 右? 左??」
「 ノーノー!! OK ?? レッドルート or ブルールート??」
かなり トンチンカンな 会話をしつつも
どうにか 笑顔で
「OK!」 いただきました~
よかった よかった
頑張って行ってきて下さいね~!!韓国の おじ様軍団
おっと~~
UOVO 仕事場に はよ 行かなんだった
でも・・・ 「 わたし 韓国人!」 っといった おじさんは・・・
「 君も 韓国人??」 って感じの聞き方だったな~
私 韓国系の 顔立ちなのかも
いままで 何度か 同じ経験があって。。。まっ。。。
アンニョンハセヨ~・・・ オルマヨ~ ・・・ マシソヨ~
の 3フレーズだけで 韓国旅行できました
さて お昼は JAさんの 研修所食堂で
久し振りに 学食気分を満喫でした
食材は もちろん 福岡産ばかりです

マシソヨ~!!
昨日は 福岡 二日市に 行って参りました~

JA福岡さんの 研修所がありまして
そちらで セミナーやってきました

乗り換え・・・ は~ 正直 苦手です

無事に 二日市駅に到着して ホッとしたのもつかの間・・・

改札でたら
「すみませ~ん~~!」 ???観光客風の 男性団体・・・
「??はい??」 (ヤバイ・・・ 私 ジモッティーヌではないけど・・ )
「あの~ わたし 韓国人・・・!!」
「大宰府行きたい!!」
「右?左? 歩く???」
UOVO 心の声・・・
きゃ~~~~ ただでさえ 初めての土地でわからんとに
ここは 二日市だし 大宰府て近いのか。。。!!解らんばい
日本語・・・片言やし
でも 周りに誰もおらんし
よ~~~し 自分も海外で地元の人から優しくされたら嬉しいし
頑張って
得意の ジェスチャー ジェスチャー
「ルート1 右に 10min. 歩く!」
「ルート2 左に 5min. 歩く! 電車に乗る! 乗り換える・・・!」
これで通じんのか・・・
「歩く・・・ 右? 左??」
「 ノーノー!! OK ?? レッドルート or ブルールート??」
かなり トンチンカンな 会話をしつつも
どうにか 笑顔で
「OK!」 いただきました~
よかった よかった
頑張って行ってきて下さいね~!!韓国の おじ様軍団

おっと~~
UOVO 仕事場に はよ 行かなんだった

でも・・・ 「 わたし 韓国人!」 っといった おじさんは・・・
「 君も 韓国人??」 って感じの聞き方だったな~

私 韓国系の 顔立ちなのかも
いままで 何度か 同じ経験があって。。。まっ。。。
アンニョンハセヨ~・・・ オルマヨ~ ・・・ マシソヨ~

の 3フレーズだけで 韓国旅行できました

さて お昼は JAさんの 研修所食堂で
久し振りに 学食気分を満喫でした

食材は もちろん 福岡産ばかりです


マシソヨ~!!