2010年07月27日
しま オクラ
物産館の駐車場で 荷降ろしする kトラ 
しかも、私の愛車の おとなりで・・・
何かな 何かな~~
「おくら」だ~~
しかも でかい

生産者のお母さん「しまおくらです~~」
U「珍しいですね~」「しかも、6本100円」
おかあさん「2・3日収穫を忘れても よかけん! 楽とです~~~大笑い」
U 「赤もあるんですね~」 「大きいけん、硬くない?」
おかあさん「 な~~ん。 普通のより 軟かとよ~~」
(こりゃ失礼・・・)
U「ここ駐車場だけど・・・買える?」
おかあさん「よかよか~。美味しかとば、 えらんじゃる!!」「赤は、茹でると緑になるけんね!」
U「ありがとう~~おかあさん!また、買うけんね~~!」
生産者の方を見ると、ついつい 話しかける癖~!
でも、 皆さん 優しく お話してくれるので 楽しい勉強です
で
おくらのたたき
①オクラを洗って、塩もみ。そのまま お湯で茹でる。
②オクラをみじん切りにして、塩・醤油を少々と鰹節を入れ ま~ぜまぜ
暑いので、冷蔵庫で冷やします
おかあさんが 言っていた通り、 普通の物より 柔らかいです
ここで 注意
島おくらは、ソテーやグリルにすると 筋が残るので向きません。
筋 スジで 大変な事になるので・・・(今回実証済み)
是非、茹でて お召し上がり 下さい
8月の料理教室
日程決定しました
8月 20 日 土曜日
8月 21 日 土曜日
両日 定期料理教室
詳細・申し込み方法につきましては、後日お知らせ致します!!
宜しく お願い します

しかも、私の愛車の おとなりで・・・
何かな 何かな~~

「おくら」だ~~
しかも でかい

生産者のお母さん「しまおくらです~~」
U「珍しいですね~」「しかも、6本100円」
おかあさん「2・3日収穫を忘れても よかけん! 楽とです~~~大笑い」
U 「赤もあるんですね~」 「大きいけん、硬くない?」
おかあさん「 な~~ん。 普通のより 軟かとよ~~」
(こりゃ失礼・・・)
U「ここ駐車場だけど・・・買える?」
おかあさん「よかよか~。美味しかとば、 えらんじゃる!!」「赤は、茹でると緑になるけんね!」
U「ありがとう~~おかあさん!また、買うけんね~~!」
生産者の方を見ると、ついつい 話しかける癖~!
でも、 皆さん 優しく お話してくれるので 楽しい勉強です
で
おくらのたたき
①オクラを洗って、塩もみ。そのまま お湯で茹でる。
②オクラをみじん切りにして、塩・醤油を少々と鰹節を入れ ま~ぜまぜ
暑いので、冷蔵庫で冷やします
おかあさんが 言っていた通り、 普通の物より 柔らかいです
ここで 注意

島おくらは、ソテーやグリルにすると 筋が残るので向きません。
筋 スジで 大変な事になるので・・・(今回実証済み)
是非、茹でて お召し上がり 下さい


8月 20 日 土曜日
8月 21 日 土曜日
両日 定期料理教室
詳細・申し込み方法につきましては、後日お知らせ致します!!
宜しく お願い します
Posted by UOVO at 17:02│Comments(2)
│野菜ソムリエ
この記事へのコメント
ちょこちょこと拝見させていただいてぃます
夏はいつも あっさりしたものを 好んで食べるので あっさりしてそうでおいしそう
。。納豆以外のネバネバが苦手な私でも 写真
みてちょっと食べてみたくなりました
前から ずっとなんですが、 毎年夏には 必ず キュウリを みりん、水、唐辛子で 浅漬けみたいにし、 酸っぱめのを いーっつもボリボリたべるんですが、、、 たま〜に変えたくなるんです
でもなかなか キュウリをつかってのレシピがあんまりなく
なにかあったら 簡単なのを教えてくださぃ

夏はいつも あっさりしたものを 好んで食べるので あっさりしてそうでおいしそう




前から ずっとなんですが、 毎年夏には 必ず キュウリを みりん、水、唐辛子で 浅漬けみたいにし、 酸っぱめのを いーっつもボリボリたべるんですが、、、 たま〜に変えたくなるんです

でもなかなか キュウリをつかってのレシピがあんまりなく


なにかあったら 簡単なのを教えてくださぃ

Posted by STOOL at 2010年07月28日 13:46
ねばねば 嫌いなの???
明日は、納豆です!
お楽しみに~~www
明日は、納豆です!
お楽しみに~~www
Posted by UOVO
at 2010年07月28日 20:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。