プロフィール
UOVO
UOVO
オリーブオイルソムリエ(AISO 認定)
日本野菜ソムリエ協会クッカリー講師
野菜ソムリエ(日本野菜ソムリエ協会)
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
マクロビオティック 講師
着付け師範
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年05月31日

勧業館食堂

熊本で

懐かしい 洋食の味を守る

老舗でしょう~!


ここは 熊本で初めてハヤシライスを出したお店のようです。

ならば・・・

やっぱり



オムハヤシ



こちらは

海老ハヤシ

どちらも 懐かしいスタイルでの提供キラキラ

こころ 弾みます音符

これに 福神漬がついてきますが・・・

玉手箱みたいな入れ物に入って

それまた 面白い中身。。。お店で確認ねがいます・・・ぬふりん

熊本城の すぐ近くです

勧業館食堂



住所:熊本市桜町1-3 
電話番号:096-355-1038
営業時間:平日10:00~18:30
定休日・休館日など:1・3月曜休


  

Posted by UOVO at 14:31Comments(6)食べ歩き

2011年05月30日

2★年ぶり・・・

UOVOの母校の運動会に



行ってきましたにっこり



土日 台風の為 今日に延期されてました



親友の坊っちゃんを応援に行きましたクラッカー







懐かしさと



可愛さで



UOVOも 胸一杯になりました肯く


今日はお弁当まで残れなかったので

チビ弟子の秋の運動会に期待しよ~っとピカッ


  

Posted by UOVO at 21:29Comments(2)日常

2011年05月29日

あそたび

一年前から 

従妹の YUちゃんと 阿蘇の大好きお店へ車

行きたいね~っと言ってまして

やっと 本日 念願かなって

行ってきました ふふ 二日前も阿蘇へ・・・

で 

今日は 

UOVOママ と UOVO伯母 と YUちゃん

4人 旅音符

台風の影響で 雨ふりでしたが

楽しい グルメ旅でした

コーヒータイムはコーヒー



はい

いつもの 

「MIYUKI」さんで ケーキをケーキ

写真は、マンゴープリン と ブルーベリーレアチーズ・・・

ランチとは 別腹で 頂きましたはっ

4人とも 大満足

今回は


母の日と YUちゃんの お誕生日お祝いです

しかし

この ケーキは YUちゃんに おごって頂き・・・ありがとねにっこり

ランチはまた御紹介します・・・
  

Posted by UOVO at 16:05Comments(4)

2011年05月28日

海鮮丼~磯らぎ~

福岡での食事は・・・食事

JR博多シティ 9階 の 「磯らぎ」さんへ

海鮮丼 茶漬けのお店です音符

一度に 二つを楽しみたかったので



こちらを 

右が



海鮮丼で~すにっこり

ワサビ醤油で・・・

真ん中の ウニが 大好き

左は




鯛茶漬け

お出汁をかけますキラキラ

お出汁が 

博多らしく アゴ出汁で 美味しかったで~すグッ

後 3種の 小鉢 

デザートは 豆乳を使った パンナコッタ

これまた 絶品でしたグッ

カウンター

窓際席も眺めがよく

気持ちのいい 接客でしたぬふりん
  

Posted by UOVO at 21:31Comments(2)食べ歩き

2011年05月27日

12位からA賞

DOWN昨日の朝の 12星座占いは

最低の 12位 うるうる

気にしなくても

意外と 落ち込む・・・ガーン

1位の時でも

何がいいのか 覚えてないけど困ったな

1位の時は気分がいいねUP

その反対となると

朝から ブルー。。。


まっいいか~なんて思い

阿蘇方面へ車

途中に いつもお世話になってる

ラッキーズコーヒーさんへ 寄り道

ラッキーズコーヒーさんは 開店一周年記念イベント中でしたクラッカー

娘さん と お父様が一緒にされてます。

娘さんは お出掛け中でしたが

お父様にお相手して頂き



自宅様に これらをゲットコーヒー



しかし 実は。。。2つは

イベントの抽選で当たったんで~すピカッ

A賞 と C賞

A賞・・・好きなコーヒー豆100g(キューバTL)


C賞・・・ドッリプパックのコーヒー


やった~~~チョキ

お父様に向かって ガッツポーズキラキラ

嬉しかったな~

12位の占いも 吹き飛びましたにっこり

ラッキーズコーヒーさん

ラッキーをありがとう

これから

有意義なコーヒータイムが過ごせそうコーヒー
  

Posted by UOVO at 21:28Comments(2)日常

2011年05月26日

鈴懸さんの・・・

博多の帰りの新幹線で

大好物の 

「鈴懸」さんの~~?




どちでしょうか???





じゃ~ん 麩饅頭!!





パク



餡が上品で 麩は ぷりぷり

笹の皮なので

とてもいい 香りが移って

美味しかったですグッ

家に帰るまで 我慢できませんでしたえーっと…  

Posted by UOVO at 20:53Comments(2)食べ歩き

2011年05月24日

KIHACHIカフェ

6月料理教室 募集開始


6月4日(土)

時間 : 11時~2時くらい

場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)

持ち物: エプロン 筆記具

参加費: 3,000円

申し込み方法

メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。

   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp



ずーーーーっと前のランチですが困ったな

紹介しそびれちゃって・・・ピッピ




KIHACHIカフェ の ランチです音符

お肉の下の レンズ豆が とっても美味しかった~~!

デザートは



最近 食べ歩き・・・続き 

料理してないのではないのですが・・・あはっ

連日 掲載前の試作つづきで 

アップできないのです。。。残念くすん


明日は 福岡へ出張です電車

また

食べ歩きになるかな・・・えーっと…






宜しくお願いします



  

Posted by UOVO at 21:22Comments(2)食べ歩き

2011年05月23日

チビ弟子とごはん

6月料理教室 募集開始
6月4日(土)

時間 : 11時~2時くらい

場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)

持ち物: エプロン 筆記具

参加費: 3,000円

申し込み方法

メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。

   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp


久し振りに

チビ弟子とごはんに行きましたごはん

食べたいものは??

チビ弟子の答えは 「にく~~肉

肉って いろいろあるやんか?

焼き肉 とんかつ ハンバーグ ステーキ 唐揚げ ・・・?

どれ?

チビ弟子 約一時間ほど・・・いえ 実は前の晩から悩み・・・困ったな

結局 とんかつ に!

UOVOは とんかつ が ちょっと 食べれないので・・・えーっと…

いつも ここでは



生姜焼きですピカッ

千切りキャベツを 巻いて食べるのが 好き音符

お店で 生姜焼き食べてる人は UOVOだけです・・・困ったな

とんかつ屋さんだもの・・・しずく





笑顔で 食べてますよぬふりん

四月より 5年生になって

お勉強も忙しく・・・毎日6時間授業で本

UOVOなかなか 遊んでもらえなくなりましたうるうる




「浜勝」

あなたの町にも ありますよね (*^_^*)


  
タグ :料理教室


Posted by UOVO at 20:57Comments(4)食べ歩き

2011年05月22日

3時のかをり

「三時のあなた」 を知っている人は

どれくらいいるんでしょうね~??

って ふっと 思いましてね・・・困ったな

この番組を見ながら

UOVOママと おやつを食べるのが 楽しみでしたぬふりん


今日は

その頃を 思い出しながら セッティングしてみましたピカッ



左手に  鎮座致しました お菓子は

横浜から参りましたプレゼント

ヨコハマかをり の 「レーズンサンド」です。。。

おしゃれ港 横浜の友人さまより 届きました~音符

と~っても 美味しいかったグッ

クッキーが サクしっとりの ちょうどいい加減で

ブランデーに漬け込んだレーズンが香り高く

素敵な お菓子でしたぬふりん


このお菓子には

ブログで交流させて頂いております

熊本の ラッキーズコーヒー さんのコーヒーコーヒー

「ラッキーズロイヤルブレンド」

を入れました~コーヒー

いい香りがするんですよね~~お気に入り音符

なんだか 良き時代の お菓子タイムでございました~UP


食べた後 

コーヒーには

「甘いスイーツに合う様にブレンドしたコーヒー」

っと書いてありましたピカッ

UOVOの合わせ方は 間違ってなかったようだ!

っと 一人納得肯く


ヨコハマのかをり は まだまだ 続くよ

次回を お楽しみに~~あはっ


ラッキーズコーヒー

合志市幾久富1656-86

096-247-2070


  

Posted by UOVO at 15:25Comments(8)日常

2011年05月21日

ピースのデザート♪

豆娘の UOVOですが・・・ピッピ

実は

グリンピースは苦手でしたえーっと…

豆ごはんも 昔はたべれませんでしたわー

       が

この グリンピースのデザートを食べてから

グリンピースも 食べれるようになりましたUP

好き嫌い克服メニューですチョキ

これで 胸をはって 豆娘と名乗れますぬふりん



キンキンに 冷蔵庫  で冷やして 食べます音符

ただ 砂糖で 煮ただけなんですけどね・・・


グリンピース   1カップ

水          ひたひたになる位

砂糖        大3~4

塩         ふたつまみ

①鍋に豆とお水を入れ 煮ます。アクがでたら取る。

②半分ほどお豆が煮えたら 砂糖を入れ煮ます。

③豆が煮えたら、塩を入れる。

④味が染み込むように冷まし、冷蔵庫で冷やす。


かき混ぜ過ぎると お汁が濁りますのでピカッ

そろ~~っと 混ぜてはいよ~エヘッ  


Posted by UOVO at 13:53Comments(4)野菜ソムリエ

2011年05月20日

とまとレシピ

4月の 定期料理教室のテーマは

「トマト料理」でしたピカッ

教室の 雰囲気などは・・・以前 御報告しましたが・・・コチラ


こちらの メニュー内容は

実は 日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室の

『食と野菜ソムリエの日企画 トマト料理教室』に応募したものでした!

先日 当選クラッカー の お知らせがきまして

当選記念にぬふりん

一つ 好評でしたレシピを 公開したいと 思いますピカッ

料理教室のレシピは 基本 公開いたしませんがピッピ


今回は 応募企画という事で

こちらの・・・豚巻トマトを 御紹介しますキラキラ




材料

トマト          1個 

豚薄切り         8枚

塩・ブラックペッパー   少々  

オリーブオイル      小1


作り方

① トマトは8等分のくし切りにし、豚肉に塩・コショウで下味をつけ トマトに巻く。

② ①をオリーブオイルを薄く敷いたフライパンで焼く。


簡単ですグッ

トマトが ソースの変わりになって とっても ジューシーで 美味しいですよ食事


ベルポイントベル

塩・胡椒は ちょっと強めが 美味しく出来上がりま~すピカッ

ボリュームも あって

トマトがメインの お料理になりますよUP

是非 お試し下さいねにっこり

  


Posted by UOVO at 14:27Comments(4)野菜ソムリエ

2011年05月19日

人吉へ

初人吉クラッカー

お仕事で お伺いしました。

高速バスの あまりの 快適さバス



3列シート で 座席の広い事 広い事

福岡への 高速バスを良く利用しますが・・・

天と地の 差でした!

ビデオも流れ ラジオも聞けて  これ 飛行機飛行機

途中 窓からは



緑の素晴らしい 景色ぬふりん

あは・・・ピッピ 仕事に行くのに 

かなり ワクワク 遠足気分音符

お昼は 人吉の皆様と 「開」さんでランチ&質問タイム?




uovoは 「ぶっかけうどん」

でも みなんさん

カツカレーうどん カツカレー っと いったメニューをチョイス

uovo 選択ミス??って感じでしたがえーっと…

温玉 揚げ玉 ネギたっぷり

柚胡椒もあって おいしかったですグッ

「開」さんの 1階には 名物 球磨焼酎が 沢山 ありました!!

それから

しっかり お仕事しましたよメモ

その後

またもや 御好意にあまえてあはっ

観光モードに 突入UP

熊本初の国宝 青井阿蘇神社へ

拝殿にも 入って 説明を聞かせていただいたり頼む

文化苑 も 見学させて頂き

最高潮に

旅行者気分 満喫UP

あは困ったな

しつこいけど・・・仕事できましたよにっこり

これから 

チョクチョク 人吉 球磨へは

お邪魔できそうですバス

素敵な お仕事も できそうですキラキラ

出会いにも 感謝です

仕事の 詳細は 極秘ミッション秘

必ずや 発表できる日まで

uovo がんばりま~すダッシュ

 



  

Posted by UOVO at 11:04Comments(4)野菜ソムリエ

2011年05月18日

ベジ寄せ

uovo伯父が

寄せ植えを プレゼントしてくれましたにっこり



あは

タイトルでも おわかりのように

お花ではなく

お野菜ですよ~!

サニーレタス

レタス

白菜・・・後はなんやらかんやら・・・植えた本人も???解ってないようで・・・困ったな



これこそ

新鮮そのもの

しゃーーーーーーーーーーんっと 

葉がしてますねUP

毎日

むしって

美味しく食べちゃいますよ~食事




  

Posted by UOVO at 11:52Comments(2)日常

2011年05月17日

private lodge

こんにちは~

今日は いかがお過ごしですか??

uovo ヘルペス出来て 痛いです・・・くすん

uovoママは 「甘いの食べ過ぎたい!!」

        「部屋 片付けんだろ!!」

なんて ヘルペスとは全く関係ない 理由を 言ってきますぷんぷん

さて 気分を変えて・・・ランチへ行ったお話を・・・音符

仕事の合間のランチに食事

体に野菜い お料理を出す

プライベートロッジさんへ

マクロビ系のお料理ですピカッ

日替わりランチプレートにしました



   玄米ビビンバプレートでしたにっこり


もちろん お肉はありませんよ~

でも ボリュームは充分でした

糸唐辛子が すこ~し ピッリとして美味しかったです音符

店内も オシャレで

若い 女の子に 人気のお店だと 思います~~キラキラ


明日は 人吉へ 出張ですバス

新し方との 出会いが待っています

緊張しますが・・・

いつもの uovoで 頑張ってきます待った!!
  

Posted by UOVO at 13:46Comments(7)食べ歩き

2011年05月16日

今日は・・・

朝 おきたら

ヤバイDOWN

唇にヘルペスできてます・・・ガーン

病院にも 行ってきましたが…

ストレス 体調低下 との診断!

あ~~ヤバイです。。。

早く良くなるように 今日は休養します。。。困ったな  

Posted by UOVO at 15:24Comments(4)

2011年05月15日

着付けでした・・・

昨日は 一日 着付けのお仕事でした!

成人式の 前撮りが 先月からはじまりました!!

昨日は 4名

本番より さらに丁寧に時間をかけて・・・

ヘアー メイク 着付けといたしますよキラキラ

なんてたって

一生写真に残りますものね カメラ

成人式 当日は ご本人が楽しむ一日

家族の方々は 前撮りの日に ゆっくり 写真を撮られる方が 多くなりました

昨日も お父様 お母様 おばあさま で 娘さんをご覧に来られてましたぬふりん

       さて

     

最後の お嬢さん

帯の形を 大変気に入っていただけて

ホッとしましたにっこり

右 左 と 羽の取り方がちがいます

右は わざと流してみました

とっても 可愛いお嬢様でした着物


あ~~
uovo も もう一度 成人式をやり直したいな~

それより

二度目の成人式が・・・近づいてきてます・・・しずく



「夢花」

訪問着付け致します。

留袖 振袖 訪問着 浴衣・・・七五三・・・

全て 3000円です。

熊本市外の場合 交通費を頂く事もございます。凄く遠い時・・・

お気軽にお問い合わせ下さい(^∇^)

   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
  

Posted by UOVO at 09:56Comments(10)着付

2011年05月14日

まめごはん

やっと

豆ご飯が 食べれますぬふりん

今年は 成長が悪いと 聞きます

た~~んと 頂きましたので音符

まずは 豆ごはんピカッ



今日は おこげ も 少しできて

おいしかったで~すにっこり

豆は 後入れが キレイに仕上がりますし 豆にシワもよりませんが・・・

uovoは 一緒に入れて 炊くほうが

とっても 好きなんでUP

豆の 色が悪いんですけどえーっと…

お豆も 柔らかくて ホクホクでしたキラキラ




あ~~ よかった音符



  

Posted by UOVO at 20:22Comments(2)その他 レシピ

2011年05月13日

お多福豆

     以前

「大豆」をご紹介しましたぬふりん

「津志田商店」 さんの 看板商品

「お多福豆」ですよ~!!



見て下さいUP

この 大きさ 

この ツヤ 

とっても 柔らかく煮あがっていますグッ

最高だ~~~~グッ

豆娘として 一押しですの

ご機嫌 ご機嫌ぬふりん



  

Posted by UOVO at 17:42Comments(4)食べ歩き

2011年05月12日

にゅうめん

今日は

昨日までとちがって

雨のせいか ちょっと 肌寒く

こんな 素麺 温泉 にしましたUP



 ゴボウ と きのこ の 素麺です!!

キノコは。。。キノコ

えのき ぶなしめじ えりんぎ しいたけ 

カメラ素麺が

まったく 解らないですね・・・げんなり

にゅうめん

優しい味と

お腹にも やさしいので

ほっこり しました~ぬふりん
  

Posted by UOVO at 20:08Comments(4)その他 レシピ

2011年05月11日

日本の味

煮物 好きですか~?

地味な色合いですが・・・

歳をとるほど

好きなりましたぬふりん

今日は



「イカげそ と 里芋 と 大根」 の煮物ですキラキラ

なんか

材料が 冬ぽいですねピッピ

味が ばっちり しゅんでて

ごはんの お供に ぴったりですごはん

日本人で良かった~って思う味ですねUP





震災から 2か月が経ちました
出来る事から
お手伝いできれば・・・と思います。
  

Posted by UOVO at 20:26Comments(4)その他 レシピ