プロフィール
UOVO
UOVO
オリーブオイルソムリエ(AISO 認定)
日本野菜ソムリエ協会クッカリー講師
野菜ソムリエ(日本野菜ソムリエ協会)
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
マクロビオティック 講師
着付け師範
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年04月30日

簡単♪竹の子レシピ

竹の子も

お味噌汁から始まりお寿司まで…

和食中心に満喫しておりますぬふりん

ちょっと

簡単に食べたい~って思ってピカッ




①下茹でした竹の子をオリーブオイルで焼く

②焼き目がついたら、ナンプラーとブラックペッパーで 味付け

最後に小葱をぱらりと

ナンプラーが ちょっとアジアンな感じで

竹の子と合いますよo(^▽^)o


これは やっぱりUP

おツマミメニュー…かな?



5月料理教室 募集中


5月  7日 (土)

5月 21日 (土) 



時間 : 11時~2時くらい




場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)




持ち物: エプロン 筆記具




参加費: 3,000円


申し込み方法メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。

   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp


宜しくお願いします音符




  

Posted by UOVO at 17:41Comments(3)その他 レシピ

2011年04月29日

うどん~眞力~

ゴールデンウィークが 始まりましたね~キラキラ

お仕事の方は お忙しい日々の始まりですねピッピ

ひさびさに お店で

うどんを 食べました~ラーメン

こちらは カフェですか??

っと思うほど・・・オシャレな店内でしたよ

「眞力」さんです!

UOVO は 日替わりランチ



  
この日は・・・

 肉 ・ ごぼ天 ・ いなり・・・・550円





こちらは 単品 ぶっかけ山芋・温玉

プラス あなご天ぷら

さらに

芋天

こちらで 700円

この あなご凄いですよね~びっくり

天ぷら物は 揚げ立てで サクサクでした

麺も コシがあって 美味しいかったですぬふりん

また いきま~す♪

「眞力」さん

熊本市役所裏 ・・・地下です・・・
  

Posted by UOVO at 13:47Comments(2)食べ歩き

2011年04月28日

スナップエンドウ♪

スナップエンドウの 歯触りが

大好きな UOVOですぬふりん

マヨネーズ + 醤油 は 定番でてっぱんの美味しさですね~

そういいながらも

こんなん 作りました音符

  

こちら ピーナツ和えですキラキラ

マヨネーズ と ピーナツ粉 と ダシ醤油をすこーし

お弁当にも OKですよ~グッ

ポリポリして

やめられない とまらない音符

スナップエンドウ

お試し下さいね!


5月料理教室 募集中

5月  7日 (土)

5月 21日 (土) 
時間 : 11時~2時くらい

場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)

持ち物: エプロン 筆記具

参加費: 3,000円


申し込み方法メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。

   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp

宜しくお願いします



  

Posted by UOVO at 13:19Comments(2)その他 レシピ

2011年04月27日

料理の鉄人坂井 宏行シェフ

それはそれは・・・

一年ほど前から 楽しみにしていたにっこり

お食事会です食事

料理の鉄人で お馴染!!

坂井 宏行シェフの お食事会です音符

熊本ホテルキャスル 50周年企画です



早速 お料理の数々を ご紹介しますねキラキラ



一口の小さなオードブル ラ・ロシェル風に



味なる春キャベツ、オマール海老、真鯛のミルフィユ仕立てオマール海老のコンソメと共に



すづきの白菜包みと手長海老のソテーユキュヤージ白味噌の香りと



和牛ロース肉の竹の皮包み、柚マスタード風味で



バナナのクレープ津t未温々でキャラメルのグラスを一緒に

コーヒー

・ノンアルコールのシャンパン

・ワイン


素晴らしい 色彩の盛り付けでしたキラキラ

ムッシュの お話を聞きながらの 食事は

とても 有意義で 

なるほど・・・っといっぱい お勉強いたしましたメモ

お味の感想など

一品ずつ 書きたいところですが・・・

テンション上がり過ぎて・・・言葉足らずだとイケないので・・・ピッピ

止めときますが

それは それは 夢の様な時間でしたハート


UOVOママへの 母の日のプレゼントにも なったかな

本人は 気づいていないか困ったな  

Posted by UOVO at 11:22Comments(4)日常

2011年04月26日

筍すし☆

竹の子を 頂きました♪

大きかったんですが

とっても 柔らかい 竹の子です!

炊き込みご飯 と まぜ寿司 と悩みましたが・・・

先日 炊き込みしたので

今日は お寿司にピカッ

UOVOパパ が 好きな 具材は・・・

  竹の子 大きめ

  あげ

の2つのみ・・・困ったな


でも 今日は ゴマと卵を プラ~スUP



錦糸卵を ・・・!っと思ったんですが

竹の子も大きいので

たまご焼きを コロコロしたものを

のっけてみましたピカッ

食べ応え十分の 美味しい まぜ寿司でしたよぬふりん


木の芽 が ぷわ~~~んと香り良くUP

季節の恵みを

満喫中ですにっこり


  

Posted by UOVO at 10:25Comments(4)その他 レシピ

2011年04月25日

炒めてみました♪

最近

アレンジレシピを アップさせて頂いてます にっこり

てのも・・・

UOVO パソコン  苦手なんですがうるうる

ちょびちょび 色んな事を 教えてもらいながら ブログ書いたりしていますパソコン

で 最近 学んだのが本

いまさらだけど・・・ リンクの仕方えーっと…

笑っちゃうでしょ!?

だから リンクしたくて

それで アレンジレシピが・・・増えとる・・・っという事なんです困ったな

で 今回も



でました・・・!!

豚のソース煮 です (リンクシステム嬉しいな~)

豚のソース煮

春キャベツ

新玉

ピーマン

ごま油で 炒め  最後に ソース煮の煮汁で味付けUP

簡単です!

無駄なく 使い切りレシピで~す音符

白ご飯が もりもり ススミますグッ

お気を付け下さい!!

あっつ!!

ビールにも 合いそうですよビール



5月料理教室 募集中

5月  7日 (土)

5月 21日 (土)
 

時間 : 11時~2時くらい

場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)

持ち物: エプロン 筆記具

参加費: 3,000円

申し込み方法メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。

   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp




宜しくお願いします




  

Posted by UOVO at 13:33Comments(6)その他 レシピ

2011年04月24日

おにぎり持って誰と食べる??

北海道展が 行われていますね~キラキラ

やっぱ

行きますねにっこり

  で

色々 お目当てを購入しました音符

その中でも

鮭の切り落とし 「1050円 を  500円!」 との

呼びかけに 反応してしまいましてびっくり

いえいえ

いい買い物でした肯く

全て 焼きまして



鮭おねぎり クラッカー

   鮭ほぐし

   紫蘇

   ゴマ

混ぜただけですけど

美味しいですね~UP

おにぎり 持って

お出掛けしたくなりました車 

さて

皆さんは 誰と 食べるぬふりん


5月料理教室 募集中


5月  7日 (土)

5月 21日 (土) 



時間 : 11時~2時くらい

場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)

持ち物: エプロン 筆記具

参加費: 3,000円


申し込み方法
メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。

   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp


宜しくお願いします



 

  

Posted by UOVO at 11:04Comments(2)その他 レシピ

2011年04月23日

お味噌できたよ。

あれは・・・たしか・・・見上げる

2月

お味噌を仕込みました  UP

毎日 コロコロ 回したりしながら・・・

まだかな~  なんて 楽しみにしてましたにっこり

そろそろ

いい感じなので

今日から

使ってみましたよ~音符

やっぱ

お味噌汁かな

  

自分で作ると

ほ~~んと  美味しいですキラキラ

今日は


  竹の子 

  揚げ

  豆腐

  椎茸 

の 具です

発酵具合も ちょうどよかったので

これで

一年分の お味噌は 確保できましたぬふりん




5月料理教室 募集中


5月  7日 (土)

5月 21日 (土) 



時間 : 11時~2時くらい




場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)




持ち物: エプロン 筆記具




参加費: 3,000円


申し込み方法メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。

   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp




宜しくお願いします




  

Posted by UOVO at 13:50Comments(4)日常

2011年04月22日

期間限定販売だって!!

福岡のお仕事で 出会って以来

久し振りの

再会ですUP

熊本で 4月下旬~ゴールデンウィークまで 販売という事だったので

待ちに待ってましたラブ

ママズ オーブン さんの チーズケーキです!

今回は 

 11種類 登場の中から



 ・ いちご

 ・ トルタ

 ・ コーヒー

 ・ ラムレーズン

 ・ さくら

を 選んでみました~にっこり

他にも

デコぽん

ブルーベリー

抹茶

ママズ

サントリー二レモーネ

バニラ


だったかと・・・


とにかく 美味しいさ~ハート

熊本PARCO 1階 下通り入り口ですキラキラ



ママズオーブンさんに 久し振りお会いできて 良かったですぬふりん



本日 4月22日~5月5日 までキラキラ  

Posted by UOVO at 16:01Comments(2)食べ歩き

2011年04月21日

土曜は炒飯だったな!

さて

今日は 元気に過ごしてる UOVOです!!

UOVOの小学生の頃の 土曜日は

お昼まで 学校で

給食がなくて お腹ぺこぺこで

走って 家に帰ってましたブー


そんな 土曜のお昼 登場率が高いのが・・・ピカッ

   炒飯 キラキラ

そんな事を 思い出しながら・・・
  



今日は ソース味の 炒飯ですぬふりん


ソース煮豚 

   豚のソース煮の作り方は こちら
ネギ




味付け

豚のソース煮の ソースを たら~り

胡椒


パラパラ炒飯にしたかったので

ご飯 と 溶き卵を合せて炒めましたよUP

お野菜  が少ないので

中華野菜スープと 一緒にいかがでしょう~~音符
  

Posted by UOVO at 14:14Comments(7)その他 レシピ

2011年04月19日

5月料理教室の募集です♪

そろそろ

ゴールデンウィークなんて・・・考えたり・・・してますか~UP

UOVOの 5月定期料理教室の 日程が決定しましたキラキラ

5月  7日(土)

5月 21日(土)

場所 : アイズリフォーム (河原町電停 目の前)

時間 : 11時~14時くらいまで

持ち物: エプロン・筆記具

参加費:  3,000 円

申し込み方法・お問い合わせ

 こちらのアドレスまで・・・

 uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp


氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。

メニューは・・・キラキラ

予定では・・・あくまでも 予定で・・・

お魚料理 や UOVO風 食べるオリーブオイルですUP


まだ 色々 考えてま~すピカッ

     と 


先日 16日、 無事にお教室 終了しました音符



盛り付けを 前回と少しかえてみました

イチゴのパイは

ミニカップに 盛り付けてみました音符

今回も

お話に 花が咲きました桜 ワイワイ ガヤガヤ ルンルン

楽しくて 美味しい時間は あっという間ですね


皆様 御都合があいましたら

是非 御参加下さいね~!!



心より・・・お待ちしています



  


Posted by UOVO at 19:36Comments(0)料理教室

2011年04月18日

お一人さまランチでもだいじょぶだ~!

今日は ど~~しても

ひとりで お昼ごはんを 食べないといけなくて・・・DOWN

なんだかな~って・・・思っていました

あっ!! そういえばピカッ

UOVO ひとりでも 行ける 

唯一 なじみの お店が ありました~~音符



こちらを いただきま~すにっこり



  日替わりランチ   鶏から揚げのゴママヨソース です


 サラダ スープ 小鉢(春巻きのチリソース) 漬け物

 それに アイスクリーム コーヒー 

  も 付きまして

なんと・・・・ 750円だったかな・・・ うひょ~びっくり

唐揚げの ボリューム すごいです

でも おいし~~~の グッ

市役所の裏ですので 12時すぎには 満席でした満

UOVO が帰るころには ランチ 売り切れでした!

あと 日替わり丼  650円 も ございました!



お店は・・・「手取本町 くじら 」さんです!!



こちらの店長とは はや 10年以上の お付き合いです

UOVO の 初イベント「アカデミックレストラン」も こちらの お店で 企画していただきましたキラキラ

店長 とっても よか人です

店長を慕って 多くのお客さんが 通います

もちろん 料理も お酒も 美味しいんだけど・・・

気取らず アットホームな お店なのは

店長の 人柄からかなぬふりん



そんな 店長から 「 UOVOちゃん ごめんばってん おそなった・・・ 」

っと ホワイトディの お返しもらちゃいました



きゃ~~~ 遅くても よかよ~~UP

ありがとう店長音符


っと 忙しいなかでも UOVOの 話相手をしてくれて・・・

また 来月以降 「コラボイベント」を しようか~っとなりました

次回は   料理 と お酒の コラボ企画を考えています!!

日程 決まりましたら また ことらでも

御紹介します




手取本町 「くじら」

096-351-4411

  

Posted by UOVO at 20:37Comments(2)食べ歩き

2011年04月17日

掲載されました♪

「九州の村へ行こう」vol.13 に 



「野菜ソムリエ協会 & 九州のムラへ行こう出版室」

タイアップ企画!!

食材探しのムラ旅①  トマトの加工品編ですキラキラ

九州の野菜ソムリエ達が

それぞれ県の オススメ トマト加工品を 推薦していますピカッ

その中に

熊本の 加工品として UOVOが 推薦しました

商品達が 採用されました~UP



4商品 推薦しまして

右中央の商品が UOVO 推薦 「トマト大福」 えびす屋餅本舗さん キラキラ

おてもやんブログでも大人気の えびす屋さんですねにっこり

UOVOも 便乗して お写真 のってま~すピッピ

左には オススメの他3商品が 採用されました


 ・ ドライトマト(肥後あゆみの会さん)

 ・ キムトマ  (明るい農村天水さん)

 ・ とまと大福 (熊本菓房さん)


九州各県の 素晴らしい トマトの加工品が 沢山紹介されてます

取材協力して頂き ありがとうございました!




九州の ムラを 旅したくなりますよ



  

Posted by UOVO at 11:55Comments(6)日常

2011年04月15日

三色納豆ごはん

三色 弁当・・・?

っといえば・・・ピカッ

肉そぼろ  卵そぼろ  さやいんげん

って感じが 定番でしょうか~UP

では

納豆ごはんの 三色は・・・???

納豆    たくわん   阿蘇たかな


決まった~~パチパチ





納豆娘のUOVO に とって・・・

かなり 豪華版 納豆ごはんですハート


たくわん の コリコリした歯ごたえが

また

楽しい~んですぬふりん

納豆ごはんが 数倍美味しく感じます!!



暫く・・・豆ネタ 封印してたので

今日は スッキリしました音符









一歩  

Posted by UOVO at 21:41Comments(5)その他 レシピ

2011年04月14日

オレンジケーキ♪

お土産 頂きましたぬふりん



綺麗な オレンジ色のケーキですケーキ

オレンジが ゴロゴロとのっています

下の部分は 2層のムースと スポンジ

中央部分は チョコムースでしたよ音符

オレンジピールが パラパラとのってますが

これがまた 美味しいですハート

美味しかったです

ありがとう♪

フミさん!!



こちら ケーキは・・・

UOVOのブログに最多出場中の

「MIYUKI」さんです

阿蘇の内牧 に ございます

ほんと 大好きなケーキ屋さんです







心には そっとっそっと  

Posted by UOVO at 21:05Comments(4)食べ歩き

2011年04月13日

ポパイのポタージュ♪

ポパイと言えば・・・!

オリーブ !!

じゃなくて・・・ピッピ ほうれん草

って どの年代まで 通用するんだろうな~困ったな

UOVOも ギリよひょえー


ほうれん草を下茹でして・・・ 沢山 冷凍保存してましたので

いい加減 食べんとな。。。との 事でピカッ
   


      ポパイのポタージュ音符


材料は・・・

ほうれん草 と さつま芋 玉ネギ 牛乳


① 鍋にオリーブオイルをひき、玉ネギがシンナリするまで炒める。

②①にさつま芋を入れ炒め、水・コンソメを入れて煮る

③②が煮えたらほうれん草を入れひと煮立ちし、粗熱を取ってミキサーにかける。

④ふたたび鍋にもどして、牛乳を入れて塩で味を調節。

スープ皿には

あられ

EXオリーブオイルを一回し

ポパイとオリーブの相性は やっぱり 抜群ですハート

さつま芋 と 玉ネギの 甘味があって

とっても 美味しい ポタージュですぬふりん

少し 肌寒い 朝 晩 です

温まりますよ~グッ

パンを 浸して 食べても  美味しいですよコッペパン










明日が 必ず来るっという事

  

Posted by UOVO at 20:25Comments(7)その他 レシピ

2011年04月13日

とろろ麦ごはん

和食 仲むら さん

ひさ~~~しぶりに いってきました音符

UOVOの 前職の職場から

歩いて 2分ほどの所にありましたので・・・ちょくちょくいってました・・・

っと言いたいところですがピッピ

社外での 昼食は基本禁止でしたので

こそ~~~~~っと 抜け出して行ってましたしーっ

思い出の味の

「とろろ麦ご飯」  890円!



  このお膳に



 この籠もり 

  と

コーヒーも付いてきますコーヒー



890円キラキラ

すばらしいパチパチ

もちろん豪華な

会席やお弁当もあるんです

とっても 美味しいそうなんですUP

でも

とろろ麦ご飯を やっぱり 選んじゃいますぬふりん



お庭もきれいですよ




和食 仲むら

熊本市練兵町50

096-351-0535










やすらぎ 

  

Posted by UOVO at 13:55Comments(3)食べ歩き

2011年04月12日

クレソンパスタ☆

昨日は・・・

パスタが 食べたくて 食べたくて・・・パスタ

こちらの パスタを使いまして



クレソンを練り込んだ パスタですキラキラ

阿蘇のお土産に 頂きました~~

この 緑のパスタだと・・・

やっぱ トマトソースでピカッ




フレッシュトマトで トマトソースを作って

オリーブのオイル漬け

食べるオリーブオイル

イカ  など・・・入れた トマトソースにしました~~ぬふりん

と~~~っても 美味しかったです!


このパスタ 意外と 太めで

モチモチ してましたグッ

稲庭うどん に 近いイメージでした~


お昼から 頑張れそうですチョキ


ガマガマ




クレソンパスタ

  阿蘇水基屋敷

  ASO田園空間博物館などで 購入できるようです・・・



  






勇気と元気





  

Posted by UOVO at 11:00Comments(5)その他 レシピ

2011年04月11日

オススメ すし酢☆

昨日の ブログで・・・

お気に入りの

すし酢の話しをいたしました!


それは


こちらクラッカー



宏光食品さんの すし酢

http://www.e-kouku.com

福岡県朝倉市三奈木字下原2364-1


友人のママから オススメよ~って頂いたのが

初めての 出会いでした・・・音符

寿司飯には勿論

なます

ドレシング

マリネ

これは 使えますにっこり








優しい気持ちで包みたい・・・


  
タグ :すし酢


Posted by UOVO at 20:27Comments(0)日常

2011年04月11日

ポテサラ と サンド

またまたなんですが・・・ぬふりん

サラ玉カレーマリネを 使いまして・・・(4月10日アップしました)UP


 
      ポテサラに~~キラキラ

ポイントは!

熱々ジャガイモをマッシュする際に

カレーマリネ液を 加えて下さいピカッ

下味になって マヨネーズの分量も減り

ヘルシーな仕上がりになります!!

カレー風味も加わり・・・美味しいです音符


具は 

ジャガイモ

桜色の 魚肉ソーセージ

キュウリ 

サラ玉カレーマリネ です


この ポテサラをピカッ
  
   

     豪快にサンドイッチに~食パン

ここでの ポイントは!

片面に 粒マスタードを塗っていただきたいで~す

それと・・・大きいお口でガブリっといって下さいびっくり

レタスもサンドしましたよ~♪

ホットドックにも 合いそうですね



ぜひ


サラ玉カレーマリネ お試しくださいにっこり





昨日は 蜂軍団と格闘すること・・・

今朝 

勝利しております

かなり 怖かったです・・・






日々の幸せ





  


Posted by UOVO at 12:01Comments(4)その他 レシピ