プロフィール
UOVO
UOVO
オリーブオイルソムリエ(AISO 認定)
日本野菜ソムリエ協会クッカリー講師
野菜ソムリエ(日本野菜ソムリエ協会)
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
マクロビオティック 講師
着付け師範
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月31日

待ってました!

今朝 待ちに待った オリーブオイルが届きましたUP



情報誌「mocos」さんで 告知されました

2月4日のワイン&オリーブオイルのセミナーワイン

      で

ご紹介する オリーブオイル達ですキラキラ

予定のオイルすべてが 無事到着飛行機


イベントでどうしても 使いたかった イタリア産のオリーブオイル

輸入が間に合うか・・・心配していましたがピッピ

二日前に 日本へ上陸

無事に UOVO の 手元へ 到着しましたクラッカー

ご尽力いただきました Kさん 本当に 感謝します。


このうち

3本ほどを テイスティングしていただく予定です。

楽しい イベントになりますように

UOVO 頭を ひねりひねり

考えていますしーっ

ご参加予定の皆様 お楽しみに~~

お会いできる事を楽しみにしておりますぬふりん  

Posted by UOVO at 11:33Comments(2)日常

2011年01月30日

カレー納豆発見!

昨年 「カレー納豆」を店頭で見ましたびっくり

納豆娘といましては

即 買いの気持ちでしたが・・・

またにしよう~ってピッピ

そのお店で 再度販売される事はなくくすん

「あ~~食べときゃよかったな~」

「今度見つけたら 絶対買おう」

って探してましたが

なかなか出会わずうるうる




しかしニヤリ




出会ちゃったんよ~にっこり





   


      ルン ♪ どうなってるんだう!?
  


       お~~タレが カレー風味なんだ!

       ま~ぜま~ぜ
   


        納豆ごはん



        プラス雷 卵黄

元気 でそうUP

ご飯は 雑穀米です

予想より

美味しかったですグッ

食パンに 乗せて 納豆パンも イケるはず音符

あ~~

納豆 LOVEハート 
  

Posted by UOVO at 14:43Comments(2)日常

2011年01月29日

白菜deケーキ???

また 寒い日が 続きますね~しずく

雪もちらつく こんな日は

出不精に・・・雪

家に ある物だけでも 

楽しい 食卓UP

いかがかな~~?



   カット カット 
 


作り方も 簡単ですピカッ

白菜と豚肉を重ねて チン 


①ボールに白菜の葉の部分をしきつめ

②豚の薄切りを重ね

③白菜の芯を2cm幅に切ったものを乗せ

④豚肉を敷き、白菜の葉で蓋をする


サランラップをして レンジで チン!!

大きな お皿に ボウルから ひっくり返して

鬼おろしで おろした大根をのせ 小葱をちらすピカッ

ぽん酢 と 柚胡椒 かけて いただきま~す

ホールケーキみたいで 

楽しいですよクラッカー
  

Posted by UOVO at 20:35Comments(2)その他 レシピ

2011年01月27日

温野菜

野菜を た~っぷり 食べたい気分でUP

サラダは 寒いな~困ったな

そうだ!

蒸しサラダピカッ
   


キャベツ

ニンジン

聖護院大根

里芋

ほうれん草


お塩 と オリーブオイル と 柚胡椒

  や

ドレッシングで頂きました音符

ヘルシーでしょキラキラ
  

Posted by UOVO at 20:41Comments(2)その他 レシピ

2011年01月26日

里芋ごはん

里芋の ねっとり ほっこり

美味しいですね~UP

ガジガジした  里芋にあると・・・

へこみますガーン



今回 ものすごく UOVO好みの 里芋と会いましてハート

ゴロっと 入れときました



里芋 にんじん 椎茸 揚げ を入れて 炊き込みご飯ですごはん

里芋が ゴロっとしているほうが

ほっこり ねっとり が 楽しめて おススメですピカッ

おこげも 出来まして

今日は

2杯です・・・ごはんごはん
  

Posted by UOVO at 20:54Comments(2)食べ歩き

2011年01月25日

今日のランチ~虎白~

今日の ランチは

和食でしたUP

日本料理 「虎白」です。。。



まずは イカと太刀魚のお造り

      セリと生麩の白和え

      ゴマ豆腐




カジキと生麩の照り焼き



山芋の南禅寺蒸し



ほう葉の味噌焼き



湯葉・なます・卵焼き・鮭・竹の子・えび・ゴボウのタタキ

柚・・・・などなど




湯葉とじゃこのご飯 ご汁 香物



デザート と 薬膳茶(アップルジンジャー)

湯葉と生麩を使ったヘルシーメニューで

女性が 大好きな 色々なお料理が少しづつ 頂けますぬふりん

お店の方の サービスもとても感じが良かったですキラキラ


「虎白」

熊本市安政町4-18 1F

096(326)9030


  

Posted by UOVO at 22:53Comments(0)食べ歩き

2011年01月24日

にんじん と 明太子

にんじん の 勉強会から

ほんと にんじんの事を 多く考えてます・・・肯く

      で

明太子炒めのレシピをお聞きし

作ってみましたピカッ 

   が

UOVOには ちょっと生臭さが 気になったのでピッピ

アレンジしてみましたので ご紹介しま~すUP

    
 

①にんじんは、太めのせんぎり。竹輪を半月に切る。

②オリーブオイルでにんじんと竹輪を炒め、明太子を混ぜる。

③レモン汁 大1 を最後にかけ 出来上がり 


仕上げに パセリを パラッとふってます 

少しの 酸味が 食欲が増す 一品です音符  

Posted by UOVO at 14:22Comments(3)その他 レシピ

2011年01月23日

初!たこ焼きパーティー

 料理教室のお知らせ 


1月28日 (金)  

時間 : 11時~2時くらい

場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)

持ち物: エプロン 筆記具

参加費: 3,000円

申し込み方法


メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。
  

 uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp

宜しくお願いします



昨晩は

uovo伯母宅で家

3ファミリー集合の 

タコ焼きパーティーしましたよUP

もちろん

ちび弟子も参加で 作ってました!
 


            ちび弟子


初めての 挑戦のようでしたが くるくる上手に焼いてましたリサイクル



わ~~~い 食べよう食べよう音符

uovo も ニンジンスープ や ソースの煮豚を 持っていきました

持ち寄り パーティーのようで

楽しかったですぬふりん

結局 たこ焼きは 90個も焼きましたびっくり

食べ過ぎちゃうの?

みんなで食べると  美味しいねぬふりん  

Posted by UOVO at 13:57Comments(2)日常

2011年01月22日

飲んでみた!

あはっ 料理教室のお知らせ 
1月28日 (金) 

時間 : 11時~2時くらい

場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)

持ち物: エプロン 筆記具

参加費: 3,000円

申し込み方法
メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 ・ 希望日

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。

   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp

宜しくお願いします



ブログにお邪魔すると

変わった 缶ジュースのご紹介がありまして・・・びっくり

uovo の 近所の自販機にも

気になる 缶ジュースがありました!

でも ずーーーーーっと 買わずにいました困ったな

     が

飲んでみてよ~!っとの ひと押しのおかげで

本日 購入してみましたUP
 


 ホットケーキ味 ミルクセーキ 音符

ホットケーキ大好きなだけに

ためらいました~ピッピ

缶を開けると ぷ~~~んっと ホットケーキの香りピカッ

でも ミルクセーキなので 飲むとミルクセーキが強いような

でも ホットケーキのような

こちら アイスでもホットでも 販売中UP

なんか ホッとしたあはっ
  

Posted by UOVO at 16:36Comments(0)日常

2011年01月21日

ジェンガ?

聖護院大根を

拍子切りにします

オリーブオイルで じっくり焼き

軽く 塩 ・ ブラックペッパー

焼いたフライパンに バルサミコ酢を入れ 煮詰めて添えましたピカッ

    

盛り付けしながら・・・

ジェンガを思い出しました!!

正統派の先生から

お叱りをうけそうですが・・・困ったな

大根が とても 甘味が凝縮して 美味しいですよ音符
  

Posted by UOVO at 11:08Comments(5)その他 レシピ

2011年01月20日

白菜の巣ごもり

 料理教室のお知らせ 

1月28日 (金)  

時間 : 11時~2時くらい

場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)

持ち物: エプロン 筆記具

参加費: 3,000円

申し込み方法
メッセージを頂く か 下記の アドレスまで

氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無 

こちらからの 返信をもちまして 受付終了といたします。。。


   uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp


宜しくお願いします






皆様~~

白菜 食べてますか~?

UOVO 毎日たべてますね・・・

今日は



アジア風 巣ごもりですキラキラ

①白菜は2cm幅で切る。スルメ・昆布を千切りにする。

②鍋に①と水50ccを入れ煮る。

③煮えたらナンプラーを大1入れ、卵を落とす

スルメ と 昆布は キッチンハサミで ほそ~~~く切って下さいね。

白菜が煮えたら煮汁が少なくなるように 蓋を取って下さいねピカッ

卵が 半熟だと 白菜にとろ~~~っとからんで

美味しいですよ~~にっこり

お試し下さい

  

Posted by UOVO at 15:04Comments(2)その他 レシピ

2011年01月19日

UOVOを癒すヤツ!

UOVO の 鼻は

すばらしく ききます!!

仕事柄 クンクン する事が 多いです

でも なんでも 嗅ぐクセは ありませんよ~!

そんな UOVOの鼻は

香りで 随分左右されますUPDOWN

ダメなタイプの香りの時は 頭が痛くなったり

気分が悪くなりますね・・・

最近 UOVO を 癒してくれるのはピカッ



アロマバーナーランプですキラキラ

仕事の前には 鼻を使うので出来ないけれど・・・

就寝前に 使っていますZZZ

「癒すヤツ」 ってタイトルにしましたが

ヤツ ではないですねしずく

「癒してくれる お方」 でしょうか?

うっ見上げる

それも 違うな~ピッピ

UOVO タイトルつけるセンスがありませんね困ったな  

Posted by UOVO at 15:48Comments(2)日常

2011年01月17日

旅行気分で物産展

物産展って

なんで こんなに 魅力的なのでしょうね~音符

ちょっと 遠くて行けない場所に

行った気分を 味わえるからでしょうかにっこり

今日は

東北六県への 旅気分を味わいましたよUP

ちょうど 昼時だったので


 
秋田県の 比内地鶏 親子丼を 頂きましたキラキラ

卵 が トッロトッロです

一人前 3個ですって!!

鶏は 燻したような香りがしたので 一度焼いているようです

奥に お新香がありますが

これが 珍しい 「みずの実の溜まり漬け」ですピカッ

下の写真が・・・みずの実です



シャキシャキした歯ごたえ

    と 

丸い粒の所は ちょっと ヌメリがあります

なんとも 珍しく 美味しかったですグッ

物産展ならではの 食材ですね!

山形の 丹野こんにゃく

秋田の いぶりがっこ

福島の 喜多方ラーメン

青森の 八戸のさきするめ

宮城の ずんだ餅

岩手の 漆器

六県 とも 一度も行った事がないのに・・・

行った気分です飛行機






今日は 阪神大震災の日ですね。

UOVOも あの日の経験は忘れられません。。。

犠牲者の方の 鎮魂を祈ります

また 被災者の方の 心に安らぎを・・・

地震に対する 備え お願いします。。。  

Posted by UOVO at 21:43Comments(0)食べ歩き

2011年01月16日

本日・・・発売です・・・

先月 ちょこっとお知らせしていました

熊本情報誌 「mocos」さんの 発売日です!!

ワインソムリエの 米野さんとの 対談です音符



「mocos」さん 10周年号です キラキラ

UOVO お決まりの・・・

満面の笑み で 写っておりますえーっと…

表紙の 左下にも のってますね・・・

それと

スペシャルイベントのご紹介ですUP

この対談時に 決定しました

ワイン&オリーブオイルセミナーを開催 いたしますクラッカー

2月4日(金) 19:30~会費  3,500円

会場  ピエスコート (水道町)

是非 ご参加下さい.。 宜しくお願いしますキラキラ

お申込みは・・・メッセージ か メールで お願いします。。。

uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp






  

Posted by UOVO at 14:57Comments(4)日常

2011年01月15日

小正月には お餅ごはん!

今日は 小正月ですね !

UOVO すっごく 楽しみにしています音符

誕生日より 楽しみです

    だって

UOVOが 大好きな ご飯が 頂けるからですUP
  


          お餅ごはんキラキラ

今日は 小豆入りですピカッ

米 2合  餅 3つ 塩 ・ 小豆(無くても良い)

炊飯器で炊くだけ~

お餅が とろ~~~となって 伸びますよ~

うーーーーーん  !!

やっぱり 美味しいですぬふりん

おススメは ここから!!

この お餅ごはんに

きな粉をまぶして

きな粉ご飯に すると・・・!

最高だ~UPUP

やばい 2杯  もたべちゃった えーっと…

でも 大好物だから

よかよか

この 我が家の伝統食

熊本でも 珍しいので どこの 風習なのかな・・・?  

Posted by UOVO at 15:05Comments(4)その他 レシピ

2011年01月14日

にんじん ご飯

先日 熊日新聞のお仕事をしてから・・・

「キャロット」さんっと言う事で

にんじん が UOVOのなかで

マイブーム ベジ でございま~すキラキラ

     で

にんじん を 美味しく 沢山 お子様達に 食べて頂くには・・・???

あっ ピカッ

これは~~~UP



にんじんご飯です!!

① にんじんを 鬼おろしでする。
② お米と一緒に にんじん ・ ちりめんじゃこ ・ 昆布茶 を入れて
   炊飯器で炊く


米 2合 にんじん 1本 ちりめんじゃこ 大2 昆布茶 小2

簡単ですよ~ って いつもでしたピッピ

おこげも少しできて これまた 美味しいです音符

色も綺麗で

お子様も 食べてくれますか・・・ね・・・?

カルシュウムもとれますので

よかです OK

では では

夕方から 福岡でお勉強会です本

行ってきま~す  

Posted by UOVO at 11:25Comments(2)その他 レシピ

2011年01月13日

即席 白菜漬けNo2

白菜も 一玉買えば・・・

かなり 残りますピッピ

新鮮で美味しい内に なるべく 頂きたいですね~ピカッ

軸の 部分も ビタミンCが 豊富ですし

以前は 昆布茶で 漬けましたが・・・

今日はキラキラ



塩昆布で モミモミ して 漬けました

柚胡椒を 入れたので

風味 と 辛みが 加わって

美味しいかたですよ~音符  

Posted by UOVO at 21:09Comments(2)その他 レシピ

2011年01月12日

あったか スープ

今日は

野菜たっぷりの 「のっぺ汁」です UP


 
根野菜が 美味しい季節

体も 温まりますよ~ぬふりん

・にんじん ・里芋 ・大根 ・レンコン ・ニンジン 

・ごぼう ・椎茸 ・鶏 ・ちくわ ・こんにゃく 

全て 角切りにして 干椎茸の戻し汁を少し入れて 煮ます。

白だし醤油で 味付けします

最後に 水溶き片栗粉で トロミをつけましたピカッ

体の芯から温まりましたぬふりん


今日は UOVO 熊日新聞のキャロットさんの 取材でした

「あったか スープ」 を 3品 ご紹介しましたよ

親子料理の レポートでした 

子供達も いっぱい おかわりしてくれて

嬉しかったです 音符

2月6日(日)に 掲載予定です!!

よろしければ ご覧下さい  

Posted by UOVO at 21:27Comments(2)

2011年01月11日

鏡ひらき

今日も 寒い一日でしたね

お風邪など 引かれていませんか?

UOVOは

二日間の着付けで 筋肉痛でございます (T▽T;)

ところで・・・

今日の 行事は 鏡開きですねピカッ

ぜんざいを 作りました




お餅は 焼きましたので

とっても 香ばしくて

美味しかったで~す音符

次は・・・15日の小正月が 楽しみです!

UOVO の 大好きな ご飯が~~~にっこり  

Posted by UOVO at 17:43Comments(2)その他 レシピ

2011年01月10日

どんどや 共同通信?

今日は UOVOにとっては

お仕事の 成人式 着物

はたまた UOVOママにとっては

どんどやだ~~爆発



UOVOママ撮影カメラ

ある程度燃えたら



アルミでお餅を焼きま~すUP

UOVO お昼にお家に帰ると

どんどや で焼いたお餅がありましたピカッ

行けなくとも

どんどやの 雰囲気を味わえましたよ~音符

UOVOママ 火の側がが熱く

お餅は 小学生の 勇気ある少年がキラキラ

拾ってくれたらしいです

やさしいねにっこり

おおっ!

いいぞー 小学生パチパチ
  

Posted by UOVO at 20:06Comments(2)日常