プロフィール
UOVO
UOVO
オリーブオイルソムリエ(AISO 認定)
日本野菜ソムリエ協会クッカリー講師
野菜ソムリエ(日本野菜ソムリエ協会)
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
マクロビオティック 講師
着付け師範
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年08月31日

ナポリタン

先日 友人と話してたら携帯電話



「ナポリタン 食べた!」



それを聞いてからというもの!



ナポリタン食べたい症候群になりまして
えーっと…


やっと 本日 作りました




UOVOの理想のナポリタンはピカッ



昔 交通センターにあった 「UCC」の喫茶店の ナポリタンキラキラ




鉄板に ジュージュー 生卵ものっけて



しかも 箸で食べてた!



UOVOは 小学生でしたが



女子高生が一杯で 



土曜のお昼は ココに行きたくて行きたくて おねだり・・・ぬふりん




あは・・・昔すぎたかしら・・・ガーン



で 今日の軽食喫茶UOVOの作品は・・・




   


パプリカ多めなちゃって・・・



何年ぶりかに 食べたけど



「ナポリタン」 美味しいね音符



ステーキ用の鉄板 欲しくなった・・・じゅ~~~


  

Posted by UOVO at 20:29Comments(6)その他 レシピ

2011年08月30日

出会ってしまった・・・

美味しい 「どら焼き」に出会いましたラブ




    


「黒船」さんですキラキラ



包みも オシャレです~ハート




餡も 粒あんですが



上品な甘さで トロミがあります




最高なのはピカッ



皮ですクラッカー



スポンジのような フワフワでパサパサではありません




もっちり しっとり なんですUP



衝撃的な 美味しさでした~!!



こんなに どら焼きが美味しいって



初めて思いました~グッ




トリコですハートハート


  

Posted by UOVO at 17:32Comments(5)食べ歩き

2011年08月29日

コロッケ 爆笑

昨日は、美味しくて

面白い ぬふりん

楽しい時間でした

コロッケ…っといっても…

こちらピカッ







コロッケサマーディナーショーキラキラ

ロビーには

ウェルカムドリンク ワイン

お料理は…














お腹もいっぱいになったところで

コロッケさん 郷ひろみで登場です!

美川さんや美空ひばりさん

アンコールには

北島三郎さんの 祭りクラッカー

熊本の祭り 秋の例大祭バージョンでしたパチパチ

流石!熊本のスターですね 

2回のショーも 満席です!



お席も、キャッスルスタッフさんのおかげで

バッチリでしたぬふりん

久々に

大爆笑しました!

手を叩き過ぎて かなり真っ赤になりましたえーっと…



今回、東北震災チャリティーショーでしたので

コロッケさんの東北での活動などの報告もあり

とても感心しました!

笑いあり 涙あり 感動あり

有意義な時間でしたぬふりん  

Posted by UOVO at 20:32Comments(4)日常

2011年08月28日

「矢場とん」さん

名古屋名物 味噌カツ!




せっかく なので・・・ 3種 盛り合わせ

   


   ロース ・ ヒレ ・ アスパラ

すごい ボリュームですが・・・びっくり

完食 にっこり

UOVO 実は とんかつ 食べれませんが・・・しずく

味噌カツ は ぜんぜん 食べれました ハート

むしろ・・・ 好物にUP

あ~~

何でも 食べなきゃぬふりん

新たな 発見ですよ 

もっと 濃い味なんだろうな~

っと イメージしてましたが


あっさり !

ご飯に ぴったりですね

名古屋で食べてみたくなりましたよ~音符



「矢場とん」

福岡JR博多シティ 9F


  

Posted by UOVO at 13:36Comments(2)食べ歩き

2011年08月26日

背後から・・・

本日は 前撮りのお仕事でした 着物

着付けを 終えたら・・・

後は 撮影の終わりを ひたすら待つのですが 見上げる

気になって気になって・・・キョロキョロ

あのシワ大丈夫かな~

あの長さでいいかな~

あとちょっと・・・手を入れたい・・・ピッピ

でも じっと 我慢 

カメラマンさん

後は お願いお願い

って

背後から念力 送り続けてますUP





本日 7名 

ご成人 おめでとうございますにっこり  

Posted by UOVO at 21:16Comments(2)着付

2011年08月25日

小料理屋~UOVO~

しばらくぶりですにっこり



なんでか・・・



ブログの記入だけが ピッピ



ローマ字になって 



記事かけませんでしたうるうる



突如 本日 平常にもっだったようでピカッ



携帯からは 記入できたものの



お休みしてましたので



本日は おつまみ 3品  No.03




     


・ なす と ピーマンの 味噌炒め (最近 味噌炒めお気に入り)



・ こんにゃく と にんじん きんぴら



・ ゴーヤ炒め




味噌炒めは 先日のゴーヤと茄子の味噌炒めの容量で

味噌は 合せ味噌で~す!




きんぴらには 一味を ドバッと・・・



ゴーヤには ぽん酢をかけま~す。



どれも あっという間に できますねOK



小皿にもって 小料理屋風に・・・焼酎




UOVO 小料理屋の 女将も はじめますおでん



な~んて・・・エヘッ

  

Posted by UOVO at 21:18Comments(4)その他 レシピ

2011年08月22日

夏野菜グラタン

夏野菜が たっぷり食べれますぬふりん

じゃ~ん 焼きあがり~ピカッ


    
取り分けて 熱々の内に 食事


   
久し振りに こってり系たべたような・・・えーっと…

元気でそうですOK

茄子 

パプリカ (赤・黄) 

エリンギ 

ベーコン 

トマト 

パンにのせても 美味しい~って !!

昔 懐かしい喫茶店の ピザトーストの味 かな・・・コーヒー

ベーコンのお陰かな・・・   

Posted by UOVO at 20:59Comments(6)その他 レシピ

2011年08月21日

やさしいごはん~やわらかごはん編~

はじめてですが

優しいごはんのメニューをメモ

  
   

 さつま芋とにんじんのやわらかごはん


米            2合

さつまいも      小2個 (グー位の大きさ)

にんじん       1/2個

白だし         大1

水           白米3合目のところ



さつま芋       1cm角切り

にんじん       鬼おろしでけずりました(みじん切りでも可)



炊飯器にスイッチ ON指立て

水加減を 3合目に合せると

お粥より お米がしっかりした

やわらかごはん で~すピカッ

さつま芋が とろけて

もちもち ごはんになるんですよ~UP

おじいちゃん も おばあちゃん も おとうさん も おかあさん も

おにいちゃん も おねえちゃん も おとうと も いもうと も わたし も・・・



皆で 一緒のごはんを食べると 美味しいですぬふりん


  

Posted by UOVO at 14:46Comments(4)その他 レシピ

2011年08月20日

ゴーヤと茄子の味噌炒め

音符ゴーヤを頂きまして

お昼には

コレ!


   

     ゴーヤと茄子の味噌炒めキラキラ


ゴーヤ  1本

茄子   1本



テンメンジャン  大2くらい

砂糖        大1

醤油        小1

水         50cc



オリーブオイル

ごま油



① フライパンに オリーブオイルをたっぷり入れて ゴーヤと茄子を炒める。

② ①に水を大3入れ 蒸し煮。

③ 野菜に火が通ったら テンメンジャン・砂糖・醤油・水を合せた物を入れる



仕上げに ごま油を一回し

色が 濃いので

味も 濃いそうですが

テンメンジャンなので うま味たっぷりですよ~UP

白いごはんの オカズにぴったりですごはん
  

Posted by UOVO at 13:50Comments(6)その他 レシピ

2011年08月19日

かき氷

朝のお天気お兄さんが

秋雨前線の話しをしてパソコン

涼しくなりますよ~って

えっ!びっくり

まだ 夏に食べなきゃならない!!

夏の暑さが 去る前に

いきゃなきゃいけない処が車

それは




        氷ぜんざいカキ氷

黒蜜の 氷に

餡子 くずきり 白玉

UOVO 夢のような氷ハート

毎年 夏のお楽しみ

今日も 幸せ気分

帰りは しっかり冷えて

クーラーつけない車で 帰宅しました車



くさは餅本舗

熊本市千反畑町(藤崎宮参道)

096-359-0788


  

Posted by UOVO at 16:26Comments(6)食べ歩き

2011年08月18日

風鎮祭

今日は

阿蘇 高森町のお祭り



「風鎮祭」に行ってきました車

お祭りなんて

何年ぶりか・・・困ったな

しかも こちらの 「風鎮祭」には 3☆年ぶりですひょえー

したがって 初めてのようなものでして




こんな造り物もありましたぬふりん

雨が心配でしたが・・・どうにかもって

お昼には 郷土料理系が食べたいねっとの事で



      だいこん定食

たかな飯 だご汁 なます 大根サラダ 煮しめ 茄子の小鉢

天ぷら ぜんざい おしんこ

これに


漬けもの 梅干し

それはそれは

お腹一杯ですUP

すべて 手作りで懐かしいおばあちゃんの味でした

梅干しも すんごく大きくて

高菜飯が 青菜ですグッ


ご飯のあまりの美味しさに

量り売りの お米を5kg 購入しちぃいましたピカッ

しかも 安いのです

ライダーさんも沢山きてましたよ~自転車

楽しい ドライブでした音符




お食事処 だいこんや

阿蘇郡高森町 2340-1

0967-62-2980

  

Posted by UOVO at 18:24Comments(4)日常

2011年08月17日

炊飯器でつくりました♪

精進料理も そろそろ・・・見上げる

今日は

簡単 煮物を

半分 冷蔵庫の整理もかねてピカッ

    


鶏の手羽元

里芋

にんじん

合せ調味料を 200cc分(醤油・みりん・だし汁・砂糖など・・・お好みで)

これを

炊飯器にお願いパンパン

白米モードで炊きます

ふっくら仕上がり

味もしっかり染み込んでます

炊飯の時間 吹きこぼれの心配もないので

おもいっきり 別の用事をすませますメモ

手羽元にコラーゲンに期待して

明日のお肌が 楽しみだ~~キラキラ

  

Posted by UOVO at 20:33Comments(6)その他 レシピ

2011年08月16日

本日のランチ

本日 大親友と 久し振りにランチ

小学生時代からの 親友ですにっこり

中学から違う学校になったり

遠くはなれたりしましたが

親友に距離 会えない時間は 全く関係ありませんね~!

今日も おしゃべりに花がさきましたよ~

ランチは・・・

あてもなく向った方向にあった車

オステリア ラッツオさん

前菜



 甘エビも入ってました~音符




アラビア―タ






デザートは プリン (UOVO)

        ティラミス


ひとまず パスタの量が多くって

食べても 食べても 減らない・・・パスタ



お店の雰囲気は とても さっぱり・・・

家庭的な感じです家

シェフは びっくりするほど・・・若そう

肩肘はらず ゆっくり楽しめた店でした






オステリア ラッツィオ

熊本市上熊本一丁目9-43
096-352-5776

  

Posted by UOVO at 22:04Comments(2)食べ歩き

2011年08月15日

たまごとうふ

昨日から



雨のお陰で雨



涼しくすごせておりますにっこり 



お料理で 涼しさを感じてみるのも 



また いいものですね・・・っと・・・ピカッ









たまごとうふに オクラあんかけですキラキラ



オクラの粘りが のどごしをさらに良くしてくれますUP



オクラあんは しっかり冷やします 



今日は中華スープしてみました♪



① 1カップのお湯に中華スープとオクラ と 生姜のみじん切りを煮ます



② ①を冷蔵庫でしっかりひやします。



③ 卵豆腐に付いている タレを②と一緒にまぜて 盛り付け

   ※塩分が足りない時は 薄口醤油を足して下さい。


驚くほど とろみがつきます



夏の一品に いかがですか?? 



  

Posted by UOVO at 13:46Comments(5)その他 レシピ

2011年08月14日

胃の中の饅頭

お盆の 盆だご は 地域によって違うのでしょうね~?



我が家は 本来 米粉団子(こめんこだんご)



半月のような形状に 中に餡子



しかし UOVO ちと アレルギーで苦手。。。えーっと…







今年は 色んな種類の饅頭 団子 などを



「夢乃屋」さんで ダンゴ



なかでも 一押しはピカッ




   


ぷるんぷるんの  葛饅頭キラキラ



吉野葛を取り寄せて 作ってあります。



葛の香りがして 



一口で ちゅるっと



かなり 好物ですラブ



ここは



芋大福も 有名ですグッ



っと・・・ 一日で 饅頭 4個も 別腹に 投入((((((ノ゚⊿゚)ノ



太ったなんて



聞かないでねひょえー





「夢乃屋」



熊本市出町6-2

096-352-2728


  

Posted by UOVO at 10:20Comments(3)日常

2011年08月13日

コールスロー

暑い お盆ですね!

朝早くに、お墓参りをすませ

お団子やお煮しめ作りに励みますよUP


でも

親戚が集まる中 精進料理ばかりとはいきませんね

また、鉢盛りや刺し盛りだけというのも…とお悩み中の

あ・な・た(((o(*゚▽゚*)o)))

ビールのおツマミにもピッタリな

コールスローをいかがでしょうか?



さて

今から あと2つお墓参りに行ってきます(; ̄ェ ̄)

早く お団子食べたか~ダンゴ
  

Posted by UOVO at 15:51Comments(2)その他 レシピ

2011年08月12日

お盆に準備とパンプキン

明日から お盆休みの方も 多いのでしょうね~にっこり

もう すでに お休みの方もいらしゃるんだろうな~見上げる

って UOVO・・・羨ましそうな 文章ですけど・・・

UOVOは 年中自由きままニヤリ

本日は 明日のお盆を前に

お花と お供え物の準備をしてますよUP

朝は 開店前から お店に並びましたチョキ

「SALE」でも 並びませんが

お盆のお花の 争奪戦は 熾烈を極めます・・・って 我が家の近くの販売所だけかもえーっと…

さっそく

お墓用と 仏壇用の花組をつくりました・・・ピカッ

これ いつも UOVOママの役目なんだけど

今年は UOVOがやってます困ったな

これまた 意外と難しいね~

左右対称に つくらなんしピッピ

高さもあわせなんしピッピ

めちゃくちゃ 考えながら・・・センスと問われそうくすん

アシンメトリーになっても 気持ち気持ち お先祖様も

UOVOの実力はお見通しかと・・・にっこり

仏壇のお掃除も終わり

お腹もすいたし 暑いし

これたべよ~音符



  パンプキンスープ

冷たくて 美味しい~

家族で食べる時は 皮まで使います!

UOVO カボチャはホクホク系がすきなので

しっとり系の際は 

スープにしちゃいますピカッ

お野菜不足 ・ 食欲不振の方

冷たいスープは いかがでしょう~食事


  

Posted by UOVO at 15:49Comments(2)その他 レシピ

2011年08月11日

モト~イタリア料理~

お久し振りに会えた 友人と・・・

ランチです食事




前菜 左上の 金時豆とシーチキンの和え物美味しい




           サラダ 



天草黒うしのミートソース  (UOVOチョイス )



アラビア―タ ( 写真に撮る為 持ち上げてくれました )



メイン 天草大王のグリル

こちらも レモンを持ってくれて・・・

サンキューUP


デザートは



プリンのケーキ



プリン

あっつ!! 今 気付いたけど

スプーン持ってくれてる にっこり

やさしかね~音符

こちら 天草から 移転してこられました

とても 気になっていたので

伺えて 嬉しかったですぬふりん



これに

フォカチャ と 焼き菓子 珈琲が 付きます

お腹が パンパンになちゃいます食事



食材の味が 楽しめる

とても 美味しいお料理でした

また 一緒に行こうね~~




熊本市八王子41-22

096-288-9492



イタリア料理 モト

  

Posted by UOVO at 21:01Comments(4)食べ歩き

2011年08月10日

交通安全

本日は 人生初の



交通安全祈願へ



UOVO 3代目の車にて・・・初の 車祓いをしました車







こちら 藤崎八幡宮さんです



中央拝殿にて 祈祷していただきまして



車へ移動し お祓い



車の全てのドアをあけ



室内の中まで丁寧にお祓いしていただけるんですね~!!



初体験なので



感動・・・



有り難いですね



これで きっと 無事故無違反でしょう~か・・・



お守り スッテカー お神酒に 落雁 を頂きました。。。



落雁はすでに 美味しくいただきましたよ



お神酒が 赤酒だったので



さすが 熊本だな~っと



しかし・・・この暑さ・・・



でも 神社の拝殿は 木々に囲まれ とっても涼しかったです葉っぱ

  

Posted by UOVO at 22:14Comments(4)日常

2011年08月06日

エスニック料理教室

今日は 8月定期料理教室でした音符

今月は 「エスニック料理」をテーマに開催いたしました!

雨 暑い中 お越しいただいた 皆様 ありがとうございました。

本日は

こんな 感じの できあがりですキラキラ




     春雨エスニックサラダ



     生春巻き 

   手作り チリソース



     スパイシー ポテト



        ガパオ



   ココナッツゼリーのマンゴー添え



本日

野菜の千切りが 何種類もありまして・・・えーっと…

千切り教室のようでしたね~ぬふりん

ピリ 甘 酸っぱ チョイくさ・・・

これが エスニックグッ

パクチーも 皆さんお好きで なにより !

UOVOも パクチーが 大好きなので

本日幸せメニューとなりましたハート


皆さんと 楽しいく 美味しい時間が 過ごせましたよ~ぬふりん

随時 グループレッスンも 受け付けておりますので

宜しくお願いしま~すピカッ

  

Posted by UOVO at 20:41Comments(5)料理教室