2010年10月31日
10月料理教室報告で~す♪
昨日は 料理教室でした
台風の接近で・・・ 中止かな・・・って思っていましたが
熊本 くもり
無事に 開講できました
今回は
なといっても ハロウィーン を 意識しながら・・・
かぼちゃメニューも
・カルボナーラ
・キノコのブルスケッタ
・レンコンのバルサミコ炒め
・カボチャのサラダ
と

・かぼちゃのドルチェ
かぼちゃ を 2品もいれちゃいましたが・・・( ´艸`)
皆さん 喜んで頂きました
良かった
ワイワイ おしゃべりして 楽しい時間でした
初めて ご参加いただいた 3名の方も
すっかり 馴染んでいただき 良かったです
今回も 美味しくできました~
次回 は 詳細が 決まり次第
お知らせいたしま~す
宜しく お願いします
台風の接近で・・・ 中止かな・・・って思っていましたが

熊本 くもり
無事に 開講できました

今回は
なといっても ハロウィーン を 意識しながら・・・

かぼちゃメニューも
・カルボナーラ
・キノコのブルスケッタ
・レンコンのバルサミコ炒め
・カボチャのサラダ
と
・かぼちゃのドルチェ
かぼちゃ を 2品もいれちゃいましたが・・・( ´艸`)
皆さん 喜んで頂きました

良かった
ワイワイ おしゃべりして 楽しい時間でした

初めて ご参加いただいた 3名の方も
すっかり 馴染んでいただき 良かったです

今回も 美味しくできました~

次回 は 詳細が 決まり次第
お知らせいたしま~す
宜しく お願いします
2010年10月30日
キハチのバームクーヘン♪
KIHACHIの「むかしバームクーヘン」を 頂きました
素敵な 包装です

じゃじゃ~ん

カットカット ケーキカット ジャジャジャジャ~ン
早速 頂きま~す
う~~~ん
いい香り
きめ細やかで しっとりです
今日は 朝から 頂きましたよ
UOVOは 基本 甘い物は 朝食や 朝の内に 頂きます
カロリー消費を その日のうちにできるかな・・・?
なんて 思って
疲れてんのかな・・・ 甘いもの中毒
今日はお料理教室でした!!
様子は 明日 ご報告しま~す
素敵な 包装です

じゃじゃ~ん

カットカット ケーキカット ジャジャジャジャ~ン

早速 頂きま~す

う~~~ん
いい香り

きめ細やかで しっとりです
今日は 朝から 頂きましたよ

UOVOは 基本 甘い物は 朝食や 朝の内に 頂きます
カロリー消費を その日のうちにできるかな・・・?
なんて 思って

疲れてんのかな・・・ 甘いもの中毒
今日はお料理教室でした!!
様子は 明日 ご報告しま~す
2010年10月29日
勝手にコラボカレー!?
10月料理教室
満席になりました ありがとうございます
8月14日に UOVOの隠れ家として ご紹介しました
清藤
お持ち帰りの カレーがあります
基本 フレンチの清藤ですが・・・
カレーもあります
お持ち帰りは ジャワカレー と 野菜カレーの セットです
今日は ジャワカレー
と
ちょっと 野菜のグリルを添えてみました

茄子 かぼちゃ 赤ピーマン 玉ネギ しめじ
グリル野菜は 野菜の甘味がまして カレーとの相性がバッチリです
奥のごはんは・・・
雑穀米 で~す
雑穀米は プチプチしていて カレーに合いますよ
ジャワカレーは だんだん 後から 辛みが
辛い時に 熱いお茶を飲むと 更に 辛さがましますね・・・
やっぱ カレーには 水が 一番
お野菜もお肉も たっぷり あ~~~美味しかったですε=(。・д・。)
満席になりました ありがとうございます
8月14日に UOVOの隠れ家として ご紹介しました

清藤
お持ち帰りの カレーがあります

基本 フレンチの清藤ですが・・・
カレーもあります

お持ち帰りは ジャワカレー と 野菜カレーの セットです

今日は ジャワカレー
と
ちょっと 野菜のグリルを添えてみました

茄子 かぼちゃ 赤ピーマン 玉ネギ しめじ
グリル野菜は 野菜の甘味がまして カレーとの相性がバッチリです

奥のごはんは・・・
雑穀米 で~す

雑穀米は プチプチしていて カレーに合いますよ
ジャワカレーは だんだん 後から 辛みが
辛い時に 熱いお茶を飲むと 更に 辛さがましますね・・・

やっぱ カレーには 水が 一番

お野菜もお肉も たっぷり あ~~~美味しかったですε=(。・д・。)
2010年10月28日
和で和む・・・
UOVOの白玉好きは・・・
皆さん御承知のろころですが・・・
和の スウィーツで お気に入りのお店が
藤崎宮 参道にあります
くさは餅さんです
季節も秋となり
メニューも秋バージョンとなっておりました
お抹茶セット
抹茶 と うぐいす餅
うぐいす餅は、 くさは餅を柔らかく温めたものにきな粉が・・・・
餡子も入っていて とっても 柔らかく お餅が伸びます
抹茶は ほろ苦く 風味がいいです

ぜんざいセットもありますよ~
ぷっくりした お餅が2つ入って
上品な甘さです
とにかく お餅が 素晴らしく 伸び 柔らかです
店内の雰囲気も 落ち着きます

窓からは・・・お庭が見えて素敵です
落ち着き過ぎてしまうほど・・・
長居してしまいました
明日からの 繁忙前の ちょっと一息でリフレッシュ
皆さん御承知のろころですが・・・

和の スウィーツで お気に入りのお店が
藤崎宮 参道にあります

くさは餅さんです

季節も秋となり
メニューも秋バージョンとなっておりました

お抹茶セット
抹茶 と うぐいす餅
うぐいす餅は、 くさは餅を柔らかく温めたものにきな粉が・・・・
餡子も入っていて とっても 柔らかく お餅が伸びます

抹茶は ほろ苦く 風味がいいです
ぜんざいセットもありますよ~
ぷっくりした お餅が2つ入って
上品な甘さです
とにかく お餅が 素晴らしく 伸び 柔らかです

店内の雰囲気も 落ち着きます
窓からは・・・お庭が見えて素敵です
落ち着き過ぎてしまうほど・・・
長居してしまいました

明日からの 繁忙前の ちょっと一息でリフレッシュ
Posted by UOVO at
16:42
│Comments(4)
2010年10月27日
カリフラワーのマヨ炒め
お店には
大きな カリフラワーが 沢山ありました
UOVOパパも 大好物
サッと茹でて
酢味噌 や マヨ+醤油 で 食べたりします
が
今日は 寒い
冷たい物は 敬遠しちゃいます
てな 事 で

①カリフラワーを下茹でします。
②フライパンにマヨネーズを入れベーコンを炒め、カリフラワー・塩・カレー粉を入れ炒めます
カリフラワーは 癖がないので
カレーの風味とも 良く合います
冷めても 美味しいので
お弁当のおかず にも なりますね~
オイルの代わりに マヨネーズ で炒めるので コクがあります
晩酌の お供にも なりそうです
お子様も カレーの風味で モリモリ食べてくれるんじゃないかな~
カリフラワーは 茹ですぎないように 注意して
歯触りを ぜひ 楽しんで下さい
料理教室のメニューを発表しました。
前回のブログをご覧ください!
大きな カリフラワーが 沢山ありました

UOVOパパも 大好物

サッと茹でて
酢味噌 や マヨ+醤油 で 食べたりします
が
今日は 寒い

冷たい物は 敬遠しちゃいます

てな 事 で
①カリフラワーを下茹でします。
②フライパンにマヨネーズを入れベーコンを炒め、カリフラワー・塩・カレー粉を入れ炒めます
カリフラワーは 癖がないので
カレーの風味とも 良く合います

冷めても 美味しいので
お弁当のおかず にも なりますね~

オイルの代わりに マヨネーズ で炒めるので コクがあります
晩酌の お供にも なりそうです

お子様も カレーの風味で モリモリ食べてくれるんじゃないかな~

カリフラワーは 茹ですぎないように 注意して
歯触りを ぜひ 楽しんで下さい
料理教室のメニューを発表しました。
前回のブログをご覧ください!
タグ :料理教室
2010年10月27日
今月のメニューは・・・!
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
メニューが 決定しました
きのこのブルスケッタ
パンプキンサラダ
レンコンのイタリア風きんぴら
カルボナーラ
パンプキンドルチェ
申し込み方法・お問い合わせ
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
お名前 ・連絡先 ・ アレルギーの有無
メールの返信をもちまして。。。受付完了といたします!!
宜しくおねがいします
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
メニューが 決定しました

きのこのブルスケッタ
パンプキンサラダ
レンコンのイタリア風きんぴら
カルボナーラ
パンプキンドルチェ
申し込み方法・お問い合わせ

こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
お名前 ・連絡先 ・ アレルギーの有無
メールの返信をもちまして。。。受付完了といたします!!
宜しくおねがいします

タグ :料理教室
2010年10月26日
しいたけ・・・嫌いな人???
秋といえば・・・
きのこ
高級な マツタケは 今年は豊作のようですが・・・
未だ 見る事もなく・・・
UOVOの 御贔屓 物産館では 山盛り シイタケが お安く販売中のようです
きのこ 嫌いな あの方を 思い出しながら
こんな料理 を 作りました

奥 : 塩 ・ ブラックペッパー で トースターで焼くだけ
手前
①シイタケの軸n部分をみじん切りにし、マヨネーズと混ぜ合わせる
②シイタケの傘の部分に①をぬり ブラックペッパー と パルメザンチーズを振る
トースターで焼く
軸も活用した エコ料理です
手前は お子様にも 喜んでもらえると思います
シイタケ嫌いな あの方は
これを読んで
くれてるのかしら???
きのこ

高級な マツタケは 今年は豊作のようですが・・・
未だ 見る事もなく・・・

UOVOの 御贔屓 物産館では 山盛り シイタケが お安く販売中のようです
きのこ 嫌いな あの方を 思い出しながら
こんな料理 を 作りました

奥 : 塩 ・ ブラックペッパー で トースターで焼くだけ
手前
①シイタケの軸n部分をみじん切りにし、マヨネーズと混ぜ合わせる
②シイタケの傘の部分に①をぬり ブラックペッパー と パルメザンチーズを振る
トースターで焼く
軸も活用した エコ料理です

手前は お子様にも 喜んでもらえると思います
シイタケ嫌いな あの方は

これを読んで
くれてるのかしら???
2010年10月25日
ポテサラが残ったら・・・!
北海道産のじゃがいも を 頂きました
はるばる 九州まで
いらしゃ~い
ほくほく感を味わいたくて・・・
定番の ポテサラをつくるぞ~~~
気合いが入り過ぎて・・・作り過ぎました
で
HOTオープンサンドに

①ポテトサラダにマスタードを混ぜてパンに乗せる
②パルメザンチーズを振りかけ。。。トースターでチン
ちなみに・・・ポテサラには・・・定番の・・・中身!
ジャガイモ
キュウリ
シーチキン
マヨネーズ
ブラックぺッパー
チーズが香ばしく焼けて美味しいです
2食 ポテサラ 続きでも
平気さ~~
はるばる 九州まで
いらしゃ~い

ほくほく感を味わいたくて・・・
定番の ポテサラをつくるぞ~~~

気合いが入り過ぎて・・・作り過ぎました
で
HOTオープンサンドに

①ポテトサラダにマスタードを混ぜてパンに乗せる
②パルメザンチーズを振りかけ。。。トースターでチン
ちなみに・・・ポテサラには・・・定番の・・・中身!
ジャガイモ
キュウリ
シーチキン
マヨネーズ
ブラックぺッパー
チーズが香ばしく焼けて美味しいです

2食 ポテサラ 続きでも
平気さ~~

2010年10月24日
枝豆のおつまみ
枝豆を大量に頂いたのは…
っと 皆さんに ずいぶん前に報告しました
冷凍保存していた
枝豆を 思い出し
ヤバ 忘れっとったね~
ってな事で
おつまみ つ~くろっと

①枝豆を莢から出します。
②フライパンで ニンニク・ベーコンをオリーブオイルで炒め、枝豆を入れ。
塩・胡椒で味を整える
ベーコンは ちょっと カリカリにしました
お~~
ビールが 進みそうですね~
まっ UOVO の お家には ビールはありませんが・・・
なんで おつまみ 作ったんでしょうか・・・
暑かった夏が
懐かしく 思えた 一品でした
ちょっと おセンチ
っと 皆さんに ずいぶん前に報告しました

冷凍保存していた
枝豆を 思い出し

ヤバ 忘れっとったね~

ってな事で
おつまみ つ~くろっと

①枝豆を莢から出します。
②フライパンで ニンニク・ベーコンをオリーブオイルで炒め、枝豆を入れ。
塩・胡椒で味を整える
ベーコンは ちょっと カリカリにしました
お~~

ビールが 進みそうですね~

まっ UOVO の お家には ビールはありませんが・・・

なんで おつまみ 作ったんでしょうか・・・

暑かった夏が
懐かしく 思えた 一品でした
ちょっと おセンチ

2010年10月23日
ごぼうのポタージュ
夕飯には
ほっと 一息つけるような
スープが恋しい季節になりましたね~
UOVOは 良く ごぼうのポタージュを 作ります

①玉ネギ・ジャガイモ・ごぼうをオリーブオイルで炒める。
②水を加え、ジャガイモ・ごぼうが煮えるまで煮る。コンソメ・も入れる。ローリエを短時間入れる。
③②をミキサーにかける。
④③を鍋に戻し、塩・胡椒を入れひと煮立ちしたらミルクを入れる。
優しい味に仕上げて
朝食にピッタリの 一品にしても いいですよ~
コンソメ・ミルクを 昆布出しにすると 和食にも合う
スープになります
お腹にも 優しい スープですよ
ほっと 一息つけるような
スープが恋しい季節になりましたね~

UOVOは 良く ごぼうのポタージュを 作ります

①玉ネギ・ジャガイモ・ごぼうをオリーブオイルで炒める。
②水を加え、ジャガイモ・ごぼうが煮えるまで煮る。コンソメ・も入れる。ローリエを短時間入れる。
③②をミキサーにかける。
④③を鍋に戻し、塩・胡椒を入れひと煮立ちしたらミルクを入れる。
優しい味に仕上げて
朝食にピッタリの 一品にしても いいですよ~

コンソメ・ミルクを 昆布出しにすると 和食にも合う
スープになります

お腹にも 優しい スープですよ

タグ :ごぼう
2010年10月22日
金運上々♪
朝のTVの占いで・・・
金運・・・臨時収入があるかも!
って事を 言ってました
ふ~~~~ん って気にも留めずにいたんですが・・・・
お出掛け先で・・・
お~~~~
ホントに臨時収入 GET
で
これは ひとりじめ なんてしたら
罰あたりなので・・・ランチで パ~~~~~~っと 使い切りました


ホテル日航熊本 7F 日本料理「弁慶」内
寿司処 「橘」 です
カウンターのみです。
カウンターからは 中庭が綺麗です
お寿司 10貫 小鉢 赤だし デザート
お寿司は 一口サイズの とても 上品でした
職人さんの 手仕事が とても素晴らしい お寿司でした
途中 変わり寿司が出て・・・以外でしたが
美味しく頂きました
お寿司の写真は・・・流石に 撮れませんでした
終盤に うに が出ました
ノケゾル程 美味しかったです
初めての ノケゾル経験でしたが・・・
本当に 美味しい物を食べると 体が反応しますね~
友人は アナゴで 目を閉じて 満喫していました
3年ほど
思い続けたお店での お食事 幸せでした
翌日の今日は・・・
ガラポン抽選会で 3等 みりん が 当たりましたよ
ウム
金運 くじ運 アップしてきた
次は 勉強運 アップを願います
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp

金運・・・臨時収入があるかも!
って事を 言ってました
ふ~~~~ん って気にも留めずにいたんですが・・・・

お出掛け先で・・・
お~~~~
ホントに臨時収入 GET

で
これは ひとりじめ なんてしたら
罰あたりなので・・・ランチで パ~~~~~~っと 使い切りました

ホテル日航熊本 7F 日本料理「弁慶」内
寿司処 「橘」 です
カウンターのみです。
カウンターからは 中庭が綺麗です

お寿司 10貫 小鉢 赤だし デザート
お寿司は 一口サイズの とても 上品でした
職人さんの 手仕事が とても素晴らしい お寿司でした
途中 変わり寿司が出て・・・以外でしたが
美味しく頂きました

お寿司の写真は・・・流石に 撮れませんでした

終盤に うに が出ました

ノケゾル程 美味しかったです

初めての ノケゾル経験でしたが・・・
本当に 美味しい物を食べると 体が反応しますね~

友人は アナゴで 目を閉じて 満喫していました

3年ほど
思い続けたお店での お食事 幸せでした
翌日の今日は・・・
ガラポン抽選会で 3等 みりん が 当たりましたよ

ウム
金運 くじ運 アップしてきた
次は 勉強運 アップを願います
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
2010年10月21日
また 阿蘇へ~阿蘇神社・梅くら編~
昨日は、UOVOママの お誕生日 
と
大阪から帰省中の 叔父の 観光をかねて・・・
阿蘇へ
あいにくの お天気でしたが
ランチを 「梅くら」さんで・・・・

アナゴ寿司膳

あなご丼膳

麦とろやまめ膳
ボリュームがたっぷりで
「あなご」を 阿蘇でいただくとは・・・
ふっくらで とっても 美味しかったです~
茶碗蒸し ・ 揚げ物 ・ 汁もの ・ 小鉢・・・
どれも すべて 美味しかったです

クリームブリュレ
デザートは おはぎが有名のようで。。。既に 売り切れでした
UOVOママは アナゴが大好きなので
とても 喜んでくれました (*^▽^*)
店内の雰囲気も とても 良かったです
箸置きなども 遊び心があり 素敵でした
食事の後は 阿蘇神社へ

阿蘇神社で 必ず やる事は
UOVO 初登場

遠いわ!!!!!!!!!!
縁結びの松を くるくる
女性は 右2回 男性は左2回
毎回 お願いしますが・・・ そろそろ 結果が出ても・・・m(u_u)m
なんてね~~
願かけ石も ありますので・・・
もちろん なでなで させて頂きました
この後 水基めぐりを・・・
あ~~~今日も楽しかったな
満腹
阿蘇観光大使に 任命してほしか~~~( ´艸`)
「梅くら」
阿蘇市黒川塔ノ本3-1
0967-34-1616

と
大阪から帰省中の 叔父の 観光をかねて・・・

阿蘇へ
あいにくの お天気でしたが
ランチを 「梅くら」さんで・・・・

アナゴ寿司膳
あなご丼膳
麦とろやまめ膳
ボリュームがたっぷりで
「あなご」を 阿蘇でいただくとは・・・
ふっくらで とっても 美味しかったです~

茶碗蒸し ・ 揚げ物 ・ 汁もの ・ 小鉢・・・
どれも すべて 美味しかったです
クリームブリュレ
デザートは おはぎが有名のようで。。。既に 売り切れでした

UOVOママは アナゴが大好きなので
とても 喜んでくれました (*^▽^*)
店内の雰囲気も とても 良かったです
箸置きなども 遊び心があり 素敵でした

食事の後は 阿蘇神社へ
阿蘇神社で 必ず やる事は

UOVO 初登場

遠いわ!!!!!!!!!!
縁結びの松を くるくる

女性は 右2回 男性は左2回
毎回 お願いしますが・・・ そろそろ 結果が出ても・・・m(u_u)m
なんてね~~

願かけ石も ありますので・・・
もちろん なでなで させて頂きました

この後 水基めぐりを・・・
あ~~~今日も楽しかったな
満腹
阿蘇観光大使に 任命してほしか~~~( ´艸`)

「梅くら」
阿蘇市黒川塔ノ本3-1
0967-34-1616
2010年10月20日
変わり目玉焼き
目玉焼き
片面焼き派?
両面焼き派?
UOVOは 通常 片面焼きです
でも
この 目玉焼きは・・・・
挟み焼きです

①ごま油で目玉焼きを 挟み焼きで焼きます
②醤油を一回し
こんな 単純なんですけど
なかなか イケます
もっと 半熟であれば
ごはんの 上に乗せても 美味しいです
冷めても 美味しいので
お弁当の おかずにも
おススメです
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
メセージ で頂くか
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
片面焼き派?
両面焼き派?
UOVOは 通常 片面焼きです

でも
この 目玉焼きは・・・・
挟み焼きです

①ごま油で目玉焼きを 挟み焼きで焼きます
②醤油を一回し
こんな 単純なんですけど
なかなか イケます

もっと 半熟であれば
ごはんの 上に乗せても 美味しいです

冷めても 美味しいので
お弁当の おかずにも
おススメです
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
メセージ で頂くか
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
2010年10月19日
ぬか漬け生活 始めます♪
先日の野菜ソムリエの勉強会
で
協会からの お土産で
ぬか床を いただいました
早速
キュウリを 漬けこんでみましたよ

昨晩漬けて・・・朝食に・・・
まだ ちょっと 浅漬けでした
お昼は。。。ばっちり 漬かっていて
UOVO好み
ぬか床は


こちら
ひとくち干し柿が有名な
「かぶちゃん農園のぬかどこ」です (^~^)
通販では・・・900円のようです。
毎日 野菜を漬けこみますよ~~
で
協会からの お土産で
ぬか床を いただいました

早速
キュウリを 漬けこんでみましたよ

昨晩漬けて・・・朝食に・・・
まだ ちょっと 浅漬けでした
お昼は。。。ばっちり 漬かっていて

UOVO好み

ぬか床は
こちら
ひとくち干し柿が有名な
「かぶちゃん農園のぬかどこ」です (^~^)
通販では・・・900円のようです。
毎日 野菜を漬けこみますよ~~

タグ :ぬかずけ
2010年10月18日
焼きリンゴ
キティちゃんの 体重は
りんご 3個分
なんて 可愛い
最近 めっきり
朝 晩 は 秋らしく なりました
そんな時
冷たい フルーツは・・・ちょっと・・・
っと 思う時が 時々あります
そんな時に 良く いただくのが

焼きリンゴ
①リンゴを半分に切り、芯をスプーンでくり抜く
②バター5gを芯の穴に乗せシナモンを振り、トースターで焼く。。。
リンゴとバターの汁が出てきますので
盛り付けの際に上から掛けて下さい
バターは 無塩の物です
普通にカットしただけでは・・・
リンゴ半分って キツイ時も
焼きリンゴだと ペッロっといただけます
甘さが もっと 欲しい方は 蜂蜜を掛けても 美味しいです
バニラアイスを添えれば
おもてなしの デザートになりますね
簡単なので! お試し下さい
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
メセージ で頂くか
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
りんご 3個分

なんて 可愛い

最近 めっきり
朝 晩 は 秋らしく なりました

そんな時
冷たい フルーツは・・・ちょっと・・・

っと 思う時が 時々あります

そんな時に 良く いただくのが
焼きリンゴ
①リンゴを半分に切り、芯をスプーンでくり抜く
②バター5gを芯の穴に乗せシナモンを振り、トースターで焼く。。。
リンゴとバターの汁が出てきますので
盛り付けの際に上から掛けて下さい

バターは 無塩の物です
普通にカットしただけでは・・・
リンゴ半分って キツイ時も

焼きリンゴだと ペッロっといただけます

甘さが もっと 欲しい方は 蜂蜜を掛けても 美味しいです

バニラアイスを添えれば
おもてなしの デザートになりますね

簡単なので! お試し下さい
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
メセージ で頂くか
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
タグ :りんご
2010年10月17日
結婚式にいってきました
従弟の 結婚式に 行ってきました・・・

着付けも 8名 応援の先生方 ありがとうございました!
お料理の数々の 一部を ご紹介





フルコースで 大変美味しかったです
お料理を頂きながら
余興を楽しみました

こちら UOVOの手が またまたブレてるのではありませんよ~
皆さんが ダンシングしておりますので。。。
主役の二人らしい
楽しい 結婚式でした
なぜか・・・UOVOは 筋肉痛になって・・・ しんどい
お料理の時間がなかなか取れてないので・・
来週は お料理したいな~っと思っています
ふむ
末永く お幸せに~~

着付けも 8名 応援の先生方 ありがとうございました!
お料理の数々の 一部を ご紹介

フルコースで 大変美味しかったです

お料理を頂きながら
余興を楽しみました

こちら UOVOの手が またまたブレてるのではありませんよ~

皆さんが ダンシングしておりますので。。。
主役の二人らしい
楽しい 結婚式でした

なぜか・・・UOVOは 筋肉痛になって・・・ しんどい

お料理の時間がなかなか取れてないので・・

来週は お料理したいな~っと思っています

ふむ
末永く お幸せに~~
2010年10月16日
福岡の夜
ただいま~
って昨日帰ってきたんですけどね・・・f^_^;
久し振りの 福岡
刺激的でした~
もちろん ちゃ~~~んと お勉強も致しましたよ!!
今後のお教室に 取り入れたいと 思います
福岡のお食事会は・・・

バーニャカウダ

焼き茄子の擦り流し

季節の5点盛り

野菜のしゃぶしゃぶ

〆の牛丼

ブランマンジェ+ハーブティ
「ベジハウス バサン」さんです
092-739-3210 プラザホテル天神1階
お野菜にこだわりがある
お野菜中心のお店です
お料理に 何通りかの 食べ方があったり・・・
味に変化をつけたり
工夫されたメニュー構成となっておりました
いつもより
写真
の手元が
・・・ブレブレで・・・
お野菜を た~ぷり食べれて幸せでした
御一緒いたしました
お二人には
感謝です!
実は
この食事の前に
かる~く 勉強会で 食事をしておりまして
食べ過ぎました
お腹が メタボの域に達しているかも・・・(((( ;°Д°))))
っと不安になるほど
出てましたが・・・
今日 無事に元の状態にもどり
UOVO 安堵しておりますσ(^_^;)

って昨日帰ってきたんですけどね・・・f^_^;
久し振りの 福岡

刺激的でした~

もちろん ちゃ~~~んと お勉強も致しましたよ!!
今後のお教室に 取り入れたいと 思います
福岡のお食事会は・・・

バーニャカウダ
焼き茄子の擦り流し
季節の5点盛り
野菜のしゃぶしゃぶ
〆の牛丼
ブランマンジェ+ハーブティ
「ベジハウス バサン」さんです
092-739-3210 プラザホテル天神1階
お野菜にこだわりがある
お野菜中心のお店です
お料理に 何通りかの 食べ方があったり・・・
味に変化をつけたり
工夫されたメニュー構成となっておりました

いつもより
写真



お野菜を た~ぷり食べれて幸せでした

御一緒いたしました
お二人には
感謝です!
実は
この食事の前に
かる~く 勉強会で 食事をしておりまして

食べ過ぎました

お腹が メタボの域に達しているかも・・・(((( ;°Д°))))
っと不安になるほど
出てましたが・・・

今日 無事に元の状態にもどり
UOVO 安堵しておりますσ(^_^;)
2010年10月15日
秋の パフェ~ケーニスクローネ~
UOVO UOVOママ UOVOオバ
は
仲良しこよし
三人寄れば・・・
ランチ → 郷土のデパート散策 → お茶会
と お決まりのコースを満喫します
今回は お茶会から合流しましたので・・・
ボリュームたっぷりの パフェ
あっ!めでたく
甘い物 解禁しとりますので・・・
昨日も いも大福でしたね・・・
いつ 甘い物やめたんかい!!ってことですけどね~

栗の和パフェとコーヒー
白餡のどら焼き 白玉だんご あずき アイス(バニラ ・ 抹茶)生クリーム
くり フルーツ パイ
壺の器に た~~~ぷり
あ~~
幸せ幸せ
カロリーが怖く お腹も満腹なので・・・
夕食は 止めときます
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
宜しくお願い致します!
は
仲良しこよし

三人寄れば・・・

ランチ → 郷土のデパート散策 → お茶会
と お決まりのコースを満喫します

今回は お茶会から合流しましたので・・・
ボリュームたっぷりの パフェ
あっ!めでたく
甘い物 解禁しとりますので・・・

昨日も いも大福でしたね・・・
いつ 甘い物やめたんかい!!ってことですけどね~

栗の和パフェとコーヒー
白餡のどら焼き 白玉だんご あずき アイス(バニラ ・ 抹茶)生クリーム
くり フルーツ パイ
壺の器に た~~~ぷり
あ~~
幸せ幸せ

カロリーが怖く お腹も満腹なので・・・
夕食は 止めときます
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
宜しくお願い致します!
2010年10月14日
いも大福
昨日も
焼き芋ごはん
で
今日も 唐芋ネタです
どんだけ 芋好き
今日は この時期のお楽しみの一つ
いも大福です

「夢乃屋」さん の いも大福です
も~~~~それはそれは
歯がいらないほど
やわらか~~~~~いのですよ
お芋の餡が 芋の香りと甘みのバランスが 素晴らしく
お茶と一緒に いただけば
至福のひとときです
「夢乃屋」さん・・・産交バス停池田町 の前にございます
本日 UOVO
福岡へ 来ています!
勉強会で~す!
夜の勉強会なので・・・
福岡で一泊してまいります
また、ご報告しま~す~
焼き芋ごはん
で
今日も 唐芋ネタです
どんだけ 芋好き

今日は この時期のお楽しみの一つ
いも大福です

「夢乃屋」さん の いも大福です

も~~~~それはそれは
歯がいらないほど

やわらか~~~~~いのですよ

お芋の餡が 芋の香りと甘みのバランスが 素晴らしく
お茶と一緒に いただけば
至福のひとときです

「夢乃屋」さん・・・産交バス停池田町 の前にございます
本日 UOVO
福岡へ 来ています!
勉強会で~す!
夜の勉強会なので・・・
福岡で一泊してまいります
また、ご報告しま~す~
2010年10月13日
焼き芋ごはん♪
10月定期料理教室 募集開始です
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
こちらのアドレスまで
お名前・連絡先・アレルギーの有無 をご記入して下さい。
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
宜しくお願いします!
新からいも (さつまいも)
が
店頭に沢山ならぶようになりましたね~
そこで・・・
からいもご飯を食べたいな~って
ちょっと いつもと嗜好をかえた
焼き芋ごはん
に しました

豪快な芋の大きさになりましたが・・・
御愛嬌です!
①サツマイモを丸ごと網焼きします。(煮える必要はナシ)
②米2合に塩小1/2、サツマイモを半月切りにしたものを入れ 炊飯ポン
お焦げの風味がして おいしいです
サツマイモも甘味が増しているような感じがしましたよ
ちなみに サツマイモは 紅あずま です
秋
を 満喫できる ごはんもので~す
お試し下さい
10月30日(土)残席1名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
こちらのアドレスまで
お名前・連絡先・アレルギーの有無 をご記入して下さい。
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
宜しくお願いします!
新からいも (さつまいも)
が
店頭に沢山ならぶようになりましたね~

そこで・・・
からいもご飯を食べたいな~って
ちょっと いつもと嗜好をかえた



豪快な芋の大きさになりましたが・・・
御愛嬌です!
①サツマイモを丸ごと網焼きします。(煮える必要はナシ)
②米2合に塩小1/2、サツマイモを半月切りにしたものを入れ 炊飯ポン
お焦げの風味がして おいしいです

サツマイモも甘味が増しているような感じがしましたよ

ちなみに サツマイモは 紅あずま です

秋

お試し下さい
