プロフィール
UOVO
UOVO
オリーブオイルソムリエ(AISO 認定)
日本野菜ソムリエ協会クッカリー講師
野菜ソムリエ(日本野菜ソムリエ協会)
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
マクロビオティック 講師
着付け師範
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月09日

メロンはご褒美なのか・・・

今日は

郡部の成人式でした着物

UOVO

明日まで 着付け一色です着物

がんばった ご褒美でしょうか・・・?
 


生ハムメロンです。。。!

しっかし

UOVO メロン苦手・・・困ったな

喉のアレルギーが またまた 出ました

やめときゃいいのにしずく

ついつい 食べちゃいますね


明日は 3時起きで 

成人式の 着付け頑張りますチョキ

写真を撮りたいのですが 

まったく 余裕がないのですよねえーっと…

では お休みなさい!

って まだ 早いな~
  

Posted by UOVO at 20:40Comments(2)その他 レシピ

2011年01月08日

そろそろソース味が食べたくて。。。

も~~~そろそろ

ソース中毒の虫が・・・ウズウズしてきまして・・・普通

お友達に 「お好みが 食べたい!!」っと

無理やり 付き合っていただきましたよ~ダッシュ

ちょっと 遠慮もしましたが

心の中では

「う~~~ん。ソース味が食べたい」っと 念じておりましたよ~爆発

で 今回 初めてのお店に 行ってみました

お好み以外でも

お肉や なんやらかんやら 焼いて良い メニューでした

uovo達が 選択したのは
   


     デラックスミックスお好み焼き



           塩 焼きそば

と なんか黒い ホルモン!食べてないけど・・・

ふふふ~~ぬふりん

どれどれ 焼きますか
 


お店で焼くのって 久し振り~~音符

楽しいな~~

っと テンション 阿蘇山級に 壮大にあがりましてUP

あっそうそう

焼きそばの ミニやかんの中には 麺を蒸すためのお水が入ってましたピカッ

じゅうじゅうして 出来上がりました

    

うひょ~~(喜び方が 古い・・・)ピッピ

 美味しそうですね~

お好みは お友達が ひっくり返しましたよ~!

ナイス~~グッ

「uovo が してよ!!」

って言われたけど・・・ uovo 焼きそば作ったからね~っと逃げ腰(* ̄Oノ ̄*)

ソース味を食べれて

落ち着きました ぬふりん

次は

おススメの 「高菜焼き」を 求めて

連れて行ってくださいね~メロメロ

ゼロさん よろしゅうに・・・
  

Posted by UOVO at 11:21Comments(2)食べ歩き

2011年01月07日

七草粥

今日は 七草粥 食べましたか~?

年末年始と

暴飲暴食の胃には

とても 大切な 七草粥キラキラ

   

今日は 赤米も 入れてみました

奥は

大根の皮の きんぴらですピカッ

uovo

お粥がだ~~~い好きなので

なんと

3杯食べちゃいました!!

こりゃ 胃の休みになりませんね・・・げんなり

胃薬も 飲みましたし

夕方は 確か お腹も痛かったけどね・・・DOWN

反省


  

Posted by UOVO at 21:01Comments(0)その他 レシピ

2011年01月06日

下仁田ねぎ

熊本でも だいぶん 見かけるようになりましたね~!

初めて見た時は

「下仁田ネギだ~!」ってワクワクしましたね。。。びっくり

今回

お向えさんの 家庭菜園で出来ました

下仁田ネギを 使いましたよ~音符

白い 部分は 焼いて食べてみました

緑の部分を 利用しまして



下仁田ねぎの ぬた ですピカッ

①緑部分を茹で、刻む。

②酢みそと辛子で和える

緑の部分は、カロテンも豊富です流れ星

青ねぎよりは、トロット感がありました

風邪の予防にも

ネギをたっぷり 食べときますぬふりん
  

Posted by UOVO at 21:40Comments(2)野菜ソムリエ

2011年01月05日

徒然に書いてます・・・

今日は はじめて

心の ままに~~流れ星

写真もなく

書きたいな~って思いますメモ

皆さんは 今年の目標など 決めるタイプですか??

uovo あまり 決める人ではありませんが

ぼや~~~~~~~っとの 人生設計は ありますよ!?

   しかし

今年は はっきり 今年のテーマを 決めています!!

昨年は 一つの事に 振り回され限界を迎えましたのガーン

   で

今年は 去年出来なかった事を やりますUP自分を楽しみ 

取り戻すためです肯く

それは

「旅」です キラキラ

小旅行 から 遠くまで

色々 考えていますにっこり

3月には 新幹線も 熊本を通ります 

特に 関西方面は 飛行機でなくとも 早くなりますね~

uovoママとの 親子旅も 必ず行きます音符

体が元気な時に

一緒に たくさん 旅をしておきたいと 思いますダッシュ

もちろん 友達とも・・・ 行きたいですね

久し振りに ひとり旅も でるか・・・!

逆に 県外の お友達を

熊本に 沢山 お誘いしたいな~とも 思いますUP

花見 や 紅葉も 去年は行けずじまいなので

季節の ドンチャン も したいですね~晴

もちろん  仕事は これ以上に 頑張ります

ってな 感じの 気分です

   しかし

本日 成人式の 予定が決定しましたが

 9日 は am6時~

10日 は am5時~開始です・・・

と なりました・・・毎年ですが・・・ガーン

uovo 3時起きです・・・ひょえー

心配です 起きれる自信が ありましぇ~んくすん

雪だけは 勘弁してほしいと 心から 願います

つれづれ だらだら 書いちゃいました・・・すみません

でも すっきりピカッ
  

Posted by UOVO at 16:35Comments(2)日常

2011年01月04日

きな粉餅っって・・・

お餅は お好きですか~?

UOVOは ぼちぼちです。。。肯く

お昼は お餅を食べたい!!

っという UOVOママの 要望に お応えしまして

 キラキラ「きな粉餅」キラキラ




黒砂糖を たっぷり 混ぜた きな粉にして・・・

①お餅はトースターで焼く。

②お湯を沸かし 焼いたお餅を煮る。

③きな粉にまぶす

お餅のお焦げの風味と

柔らかさが

甘いけど

美味しいですグッ


なんだか 祖母の味を 思い出しました ピカッ  

Posted by UOVO at 13:41Comments(2)その他 レシピ

2011年01月03日

「うさぎ」といえばニンジンかな・・・

おせちも そろそろ・・・ね・・・って 感じですか ?

UOVO 12月31日に 頂きものをした お野菜の中に

と~~~っても 気になっていた 食材がありましてピカッ

それは

「にんじん」の葉  です!

にんじんと一緒に 頂きまして

にんじん  は なます お煮しめ 雑煮 と活躍しましたUP

で 

葉が

やっと 本日 活躍の場が来ましたよキラキラ



にんじん と 葉 の マヨ炒めです! 


①にんじん 1本 は、鬼おろしで おろします。

②葉は、サッと下茹でして水に取り。しっかり水切りをしてみじん切りします。

③フライパンにオリーブオイルをしき、ニンジンを炒め葉を投入します。

④さらにシーチキンを入れて炒める。

④マヨネーズ大2、醤油大1を入れて炒めます。

熱々の ご飯にも 

サンドイッチの具にも 

トーストの上にも  

美味しいですよ~音符

ニンジンの葉の 独特な 香りも無く

お子様 から おじいちゃん おばあちゃん

ニンジン嫌いな あの子もこの子も 

いろ~んな 方にも

好んでいただけると

思いま~す 猫

ニンジンは 粘膜を強くしますので

風邪の予防に なりますよ

  

Posted by UOVO at 21:00Comments(2)その他 レシピ

2011年01月01日

謹賀新年

あけまして おめでとうございます クラッカー

UOVOの 元日の 朝は

神様 仏様に 新年のご挨拶をしまして・・・

こちら

お屠蘇ですね~音符



「赤酒」です!!

灰持酒の伝統を受け継ぐ、肥後細川藩の「お国酒」です。

UOVO 赤酒は甘くて 大好きです~音符

お料理にも みりんの変わりに 使います

お酒にも 超甘口とかいてあるので・・・

くいくい いちゃいますぬふりん

さて・・・  お料理も ボチボチ

いただきましょう~

皆様 本年も 宜しくおねがいしま~すにっこり 
  

Posted by UOVO at 12:52Comments(4)日常