2010年10月12日
枝豆のたまご焼き
家庭菜園で最後の収穫をした
枝豆
っという事で頂きました
茹でただけでも
甘くて 美味しい~~
でも
沢山頂いたので
たまご焼きに入れて

今日は、
枝豆の茹でたもの
と
エリンギの炒めたものを 具にしてみました
味付けは お好みでどうぞ
UOVOは 塩のみにしました。
マヨネーズを入れて焼いても美味しくなると思います
沢山の枝豆なので
残りは
下茹でして 冷凍保存しました
まだまだ
枝豆料理が 続くか・・・な・・・
枝豆
っという事で頂きました

茹でただけでも
甘くて 美味しい~~

でも
沢山頂いたので
たまご焼きに入れて
今日は、
枝豆の茹でたもの
と
エリンギの炒めたものを 具にしてみました

味付けは お好みでどうぞ
UOVOは 塩のみにしました。
マヨネーズを入れて焼いても美味しくなると思います

沢山の枝豆なので
残りは
下茹でして 冷凍保存しました

まだまだ
枝豆料理が 続くか・・・な・・・
2010年10月11日
大根葉
10月定期料理教室 募集開始です
10月30日(土)残席2名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
メセージ で頂くか
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無
を記入して下さい!!
初心者の方・男性の方も 安心して ご参加いただけます
宜しく お願い します
大きな大根の葉ではなく・・・
最近、スーパーでは
「大根葉」として
春菊のような感じで 販売しています
おそらく
大根の間引きにでる葉だと思います
一袋 100円程で販売しています
これを 半分を浅漬けに
もう半分を こちらに
大根葉の味噌和え
①大根葉を湯がくき、食べやすい長さに切る。
②ボールに 味噌 : 砂糖 : みりん = 2 : 1 : 1弱
薄口醤油を少々隠し味程度に入れ
③①と②を合わせる
大きな大根の葉と違い、柔らかですが・・・シャキシャキした食感も残っています
箸やすめに ぴったりの 一品です
大根臭さも 少ないので 食べやすいで~す
今日は お風呂の大掃除をしました・・・
天井を拭いたので 首がいたいです~~
でも、気持ちよくバスタイムがすごせま~す
10月30日(土)残席2名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
メセージ で頂くか
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
氏名 ・ TEL ・ アレルギーの有無
を記入して下さい!!
初心者の方・男性の方も 安心して ご参加いただけます
宜しく お願い します
大きな大根の葉ではなく・・・
最近、スーパーでは
「大根葉」として
春菊のような感じで 販売しています

おそらく
大根の間引きにでる葉だと思います

一袋 100円程で販売しています
これを 半分を浅漬けに
もう半分を こちらに
大根葉の味噌和え
①大根葉を湯がくき、食べやすい長さに切る。
②ボールに 味噌 : 砂糖 : みりん = 2 : 1 : 1弱
薄口醤油を少々隠し味程度に入れ
③①と②を合わせる
大きな大根の葉と違い、柔らかですが・・・シャキシャキした食感も残っています
箸やすめに ぴったりの 一品です

大根臭さも 少ないので 食べやすいで~す

今日は お風呂の大掃除をしました・・・
天井を拭いたので 首がいたいです~~

でも、気持ちよくバスタイムがすごせま~す
2010年10月10日
着付師UOVOで~す
UOVOは 食いしん坊!っというイメージを
払拭 
今日は 「大安」で お日柄もよく
結納のお嬢さんの お着付けでした
今回は ヘアープロデユース STOOLさん からの お仕事でした
STOOLさん
http://kstoolm.otemo-yan.net/
UOVOは こちらの店長さんとは 小学校が一緒です
歳は違うばってんね~
UOVOの頭を 早 10年以上 担当して頂いています
いつも UOVOの くだらない話しに 付き合ってくれています
UOVOの所属する 着付けチーム 「夢花」 は
2人で着付けを致します。
今回は 前方を担当しました(・∀・)
帯は 師匠の作品ですが・・・UPしちゃいます ( ´艸`)

赤の振袖に黒の帯で締まってますね~
UOVO・・・
さすがに 振袖を着れる歳ではなくなって・・・
羨ましいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
着物を着るにも いい季節です
皆さん タンスの奥にある 着物きませんか~
「夢花」 熊本市内近郊(遠方要相談)
3、000円で お着付けいたしま~す
こんな UOVO ・・・ いかがでしょうか???
10月30日の料理教室の募集もはじめました・・・!
昨日(10/9)のブログに詳細記載


今日は 「大安」で お日柄もよく
結納のお嬢さんの お着付けでした

今回は ヘアープロデユース STOOLさん からの お仕事でした
STOOLさん
http://kstoolm.otemo-yan.net/
UOVOは こちらの店長さんとは 小学校が一緒です
歳は違うばってんね~

UOVOの頭を 早 10年以上 担当して頂いています

いつも UOVOの くだらない話しに 付き合ってくれています

UOVOの所属する 着付けチーム 「夢花」 は
2人で着付けを致します。
今回は 前方を担当しました(・∀・)
帯は 師匠の作品ですが・・・UPしちゃいます ( ´艸`)
赤の振袖に黒の帯で締まってますね~

UOVO・・・
さすがに 振袖を着れる歳ではなくなって・・・

羨ましいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
着物を着るにも いい季節です

皆さん タンスの奥にある 着物きませんか~

「夢花」 熊本市内近郊(遠方要相談)
3、000円で お着付けいたしま~す

こんな UOVO ・・・ いかがでしょうか???
10月30日の料理教室の募集もはじめました・・・!
昨日(10/9)のブログに詳細記載
タグ :着付け
2010年10月09日
さんまのパスタ
10月定期料理教室 募集開始です
10月30日(土)残席2名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
メセージ で頂くか
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
秋は さんま
が美味しい季節
今年は 例年より 少々お高めか・・・
それでも さんま料理がしたくなって
こんな パスタ作ってみました

アップアップ

これが・・・レシピを書く事の必要もないような・・・
さんまのパスタ
パスタゆで、皿に盛る。
↓
さんまの蒲焼缶詰を汁ごと掛ける。
↓
小ネギを散らす
↓
EXオリーブオイルを適量掛ける
さんまを ほぐし 良~~~く 絡めて お召し上がり下さい
蒲焼缶なので
味付けもせずに 味が決まります
なんとも ものぐさなレシピです
UOVOだから お許しを~
10月30日(土)残席2名
場所 : アイズリフォーム (河原町電停前)
時間 : 11時~14時
参加費 : 2,500円
秋の旬メニューを ご紹介します!
申し込み方法・お問い合わせ
メセージ で頂くか
こちらのアドレスまで・・・
uovo-aki.n@chorus.ocn.ne.jp
秋は さんま

今年は 例年より 少々お高めか・・・

それでも さんま料理がしたくなって
こんな パスタ作ってみました

アップアップ

これが・・・レシピを書く事の必要もないような・・・

さんまのパスタ

パスタゆで、皿に盛る。
↓
さんまの蒲焼缶詰を汁ごと掛ける。
↓
小ネギを散らす
↓
EXオリーブオイルを適量掛ける


蒲焼缶なので
味付けもせずに 味が決まります

なんとも ものぐさなレシピです
UOVOだから お許しを~

2010年10月08日
即席!?アップルパン
たしか・・・
昨日・・・
皆様に・・・
3日間の 「甘い物 禁止宣言」を いたしました
UOVO だった 気がしますが・・・
本日の 朝は
爽やかに迎えまして・・・
気がつけば こちらを 作っておりました・・・

即席アップルパン
①リンゴを切って、食パンの上に並べる。
②バターをリンゴの上に何箇所か乗せ、シナモン・グラニュー糖をパラパラ。トースターで焼く!
グラニュー糖は、コーヒーのステイックシュガー3gの半分くらいです
バターが溶けて、食パンの中心部は柔らか~く
耳はサクサク
リンゴの香りも高く
なんちゃって アップルパイ のようですよ
写真のリンゴは
弘前りんご ふじ と とき です。
リンゴの美味しい 季節ですね~
いろんな 品種のリンゴを 今年も楽しみたいと
おもいま~す
で
話しは 最初に 戻りますが・・・
食べた後に
甘い物 禁止宣言を 思い出しまして・・・
市販のお菓子を食べない 宣言に切り替えようかな~っと

昨日・・・
皆様に・・・
3日間の 「甘い物 禁止宣言」を いたしました

UOVO だった 気がしますが・・・

本日の 朝は
爽やかに迎えまして・・・

気がつけば こちらを 作っておりました・・・

即席アップルパン
①リンゴを切って、食パンの上に並べる。
②バターをリンゴの上に何箇所か乗せ、シナモン・グラニュー糖をパラパラ。トースターで焼く!
グラニュー糖は、コーヒーのステイックシュガー3gの半分くらいです

バターが溶けて、食パンの中心部は柔らか~く
耳はサクサク
リンゴの香りも高く

なんちゃって アップルパイ のようですよ

写真のリンゴは
弘前りんご ふじ と とき です。
リンゴの美味しい 季節ですね~

いろんな 品種のリンゴを 今年も楽しみたいと
おもいま~す

で
話しは 最初に 戻りますが・・・
食べた後に
甘い物 禁止宣言を 思い出しまして・・・

市販のお菓子を食べない 宣言に切り替えようかな~っと
2010年10月07日
阿蘇の旅2~出会いとスィーツ~
昨日の続きなんですが・・・
ブログでも交流させて頂いてる
SNOOP&Grand-Zeroさんへ行ってきました
http://snoop.otemo-yan.net/
素敵な セレクトショップです

ブログにアップしてありました。。。
靴を 取り置きしていたんで・・・
ビルケンシュトック で~す
紫のハート が 可愛いでしょ~
SNOOPさんでは カーリーコレクションの ケースを 衝動買いしちゃいました・・・
で お隣には uovo 一押しの ケーキ屋さん
「miyuki」さんへ ブログに 2度目の登場です
今回は・・・

新作かな? ティラミス
上にサクサクの スポンジ
中のスポンジには、オレンジリキュールが きいています

シュークリーム
注文してから カスタードを た~~~~ぷり 入れてくれます
う~~~ん 幸せ
uovo 本命の ご登場です
栗のプリン
お~~~一年ぶりの再会
上に マロン が鎮座していますね~
栗のプリンがトロ~ンとしていて
とにかく 大好きです
今度は いつ 食べれるかな~
Zeroさん 色々 アドバイスありがとうございましたm(_ _ )m
素敵な お洋服が沢山あって 迷います・・・
また お伺いしたいな~って思っています(*^▽^*)
ゆっくり 休日を過ごせました
また 明日から 頑張ります
それにしても
食べ過ぎに違いない
3日間 甘い物 禁止します
ブログでも交流させて頂いてる
SNOOP&Grand-Zeroさんへ行ってきました

http://snoop.otemo-yan.net/
素敵な セレクトショップです

ブログにアップしてありました。。。
靴を 取り置きしていたんで・・・
ビルケンシュトック で~す

紫のハート が 可愛いでしょ~

SNOOPさんでは カーリーコレクションの ケースを 衝動買いしちゃいました・・・
で お隣には uovo 一押しの ケーキ屋さん

「miyuki」さんへ ブログに 2度目の登場です

今回は・・・
新作かな? ティラミス
上にサクサクの スポンジ
中のスポンジには、オレンジリキュールが きいています

シュークリーム
注文してから カスタードを た~~~~ぷり 入れてくれます

う~~~ん 幸せ
uovo 本命の ご登場です
栗のプリン
お~~~一年ぶりの再会

上に マロン が鎮座していますね~
栗のプリンがトロ~ンとしていて
とにかく 大好きです

今度は いつ 食べれるかな~
Zeroさん 色々 アドバイスありがとうございましたm(_ _ )m
素敵な お洋服が沢山あって 迷います・・・
また お伺いしたいな~って思っています(*^▽^*)
ゆっくり 休日を過ごせました
また 明日から 頑張ります

それにしても
食べ過ぎに違いない

3日間 甘い物 禁止します

2010年10月06日
阿蘇へ行ってきました!その1
久し振りに
全てが ひと段落したので
チョットの 時間を
阿蘇のドライブの時間としました
目的は 沢山・・・
一つ目の 目的地へ~
ブログを通して 行きたい!っと 思っていました
阿蘇☆でこさちさんのお店へ
http://ameblo.jp/morikana2837-aso1592/
ブログに紹介してありました(6月25日ご紹介されてました)
こちら が 欲しくて欲しくて・・・恋焦がれてまして・・・

アルマイト製・菜入れ
こちら お弁当のおかず入れです
パッキンも付いていて しっかり 止まりますので
汁も漏れない 優れモノです
UOVO おかず入れのイメージは なかったのですが・・・
中には お醤油入れも入っていました
UOVOは。。。「バンドエード」入れか~ アクセ入れにしたいな~って思っています
この フォルム なんか 好きなんですよ~
阿蘇☆でこさちさん と 初対面でした
今までブログだけで ドキドキしましたが・・・とっても 素敵な方でした
お店は 昭和の魅力ある品物が沢山あって 宝の山の様でした
UOVOの 突然の訪問 と お訪ね物にも
素敵な御主人様と 探していただいて・・・申し訳なかったです
あ~~~ 素敵なご夫婦との出会いに 感謝
また 行きま~す
その後
内の牧へ 走って
お昼を
UOVOの 苦手克服店 「彦しゃん」

入り口

店内

醤油ラーメン と 半チャーハンセット

皿うどん(ちゃんぽん麺)
UOVOが 今のところ
唯一 食べる事ができる ラーメン屋さんです
人気店で
有名な 世界の 黒沢監督も 御贔屓のお店の様です
皿うどんも 酢醤油を掛けて 食べます
さっぱりしていて 野菜もたっぷり
みごと 完食(2人で食べましたよо(ж>▽<)y ☆) おいしい~~~
ふ~~~~ お腹も一杯になったところで・・・・
今日は いつになく 書きましたので この続きの スイーツ編は
また 明日~~~まだまだ 食べてます
全てが ひと段落したので
チョットの 時間を
阿蘇のドライブの時間としました

目的は 沢山・・・
一つ目の 目的地へ~
ブログを通して 行きたい!っと 思っていました
阿蘇☆でこさちさんのお店へ
http://ameblo.jp/morikana2837-aso1592/
ブログに紹介してありました(6月25日ご紹介されてました)
こちら が 欲しくて欲しくて・・・恋焦がれてまして・・・
アルマイト製・菜入れ

こちら お弁当のおかず入れです
パッキンも付いていて しっかり 止まりますので
汁も漏れない 優れモノです
UOVO おかず入れのイメージは なかったのですが・・・
中には お醤油入れも入っていました

UOVOは。。。「バンドエード」入れか~ アクセ入れにしたいな~って思っています
この フォルム なんか 好きなんですよ~

阿蘇☆でこさちさん と 初対面でした
今までブログだけで ドキドキしましたが・・・とっても 素敵な方でした
お店は 昭和の魅力ある品物が沢山あって 宝の山の様でした

UOVOの 突然の訪問 と お訪ね物にも
素敵な御主人様と 探していただいて・・・申し訳なかったです
あ~~~ 素敵なご夫婦との出会いに 感謝

また 行きま~す
その後
内の牧へ 走って

お昼を
UOVOの 苦手克服店 「彦しゃん」
入り口
店内
醤油ラーメン と 半チャーハンセット
皿うどん(ちゃんぽん麺)
UOVOが 今のところ
唯一 食べる事ができる ラーメン屋さんです

人気店で
有名な 世界の 黒沢監督も 御贔屓のお店の様です
皿うどんも 酢醤油を掛けて 食べます
さっぱりしていて 野菜もたっぷり
みごと 完食(2人で食べましたよо(ж>▽<)y ☆) おいしい~~~

ふ~~~~ お腹も一杯になったところで・・・・
今日は いつになく 書きましたので この続きの スイーツ編は
また 明日~~~まだまだ 食べてます

2010年10月05日
大京都展に行ってきました
UOVOの お気に入り京都の味を
一挙 ご紹介・・・
っていうか・・・
鶴屋さんでの 大京都展での お買い物を
一挙 ご紹介・・・
まず

あじゃり餅です
封を開けると・・・ぷ~~~~んと甘い香り
周りは モチモチ しっとり 美味しい~~
これは、、、UOVOママとパパの 思い出のお菓子ですの
次に


高野屋貞弘の 京半生菓子です
こちら 15個を選べます
可愛いでしょ~~う
季節感一杯です
お盆にも 鶴屋さんで 販売がありま~す

土井志ば漬け本舗 の はんなり漬け志そ漬大根
色の感じも 素敵でしょう
ポリポリ 止まりません
ついつい 食べちゃいます
ご飯に 最高です
トリを飾りますのは・・・

北山マールブランシェの 茶の菓 です
茶作り名人 ・ 茶鑑定士 ・ パティシエ 京の匠3人の職人技のコラボ
テレビでも 最近紹介されていて
興味 シンシンでした
お抹茶の香りが 口の中に ぱ~~~っと広がり
ホワイトチョコが とろけます
あ~~~~~
満足満足
京都に 行きたくなりました
京都~ 大原三千里 古っ
一挙 ご紹介・・・

っていうか・・・
鶴屋さんでの 大京都展での お買い物を
一挙 ご紹介・・・

まず
あじゃり餅です

封を開けると・・・ぷ~~~~んと甘い香り

周りは モチモチ しっとり 美味しい~~

これは、、、UOVOママとパパの 思い出のお菓子ですの

次に
高野屋貞弘の 京半生菓子です
こちら 15個を選べます

可愛いでしょ~~う
季節感一杯です

お盆にも 鶴屋さんで 販売がありま~す

土井志ば漬け本舗 の はんなり漬け志そ漬大根
色の感じも 素敵でしょう

ポリポリ 止まりません
ついつい 食べちゃいます

ご飯に 最高です
トリを飾りますのは・・・
北山マールブランシェの 茶の菓 です
茶作り名人 ・ 茶鑑定士 ・ パティシエ 京の匠3人の職人技のコラボ
テレビでも 最近紹介されていて

興味 シンシンでした
お抹茶の香りが 口の中に ぱ~~~っと広がり
ホワイトチョコが とろけます

あ~~~~~
満足満足

京都に 行きたくなりました
京都~ 大原三千里 古っ

2010年10月04日
お気に入りアイテム


久し振りの HIT でました

それは・・・
セラミック焼き網
お餅など 焼いたりする 網です
下の白い網が、セラミック網です。
上の網は ステンレス網。
職人さんが 手で ステンレスの網を 編んでいます

このいい所は 遠赤外線で焼くことができ
食材の旨味を 活かす 調理ができる事なんです
魚や肉 ・ 焼き汁が出るものは使えませんが・・・
野菜や お餅 パンなど 美味しくやけるんです~
心躍る

出会いです
職人さんの 心意気も カッコイイんです

で
さっそく
パンを焼いてみました
いつもより 小麦の香りが良く
感動しました

サクサクしていますが 中はもっちりです
トースターより 早く焼けました

これから 野菜もバンバン 焼いちゃいますよ~

京都の料亭さんも 使っているようですよ

京都市北区紫竹下緑町61-4

fax: 075-491-8663
http://www.kanaamituji.com
京都展の戦利品 食品部門は。。。明日!お話します~
2010年10月03日
栗大福♪

あくまあで UOVO家だけです

今日は、 昼から仕事でしたので・・・
朝から せっせと 団子つくりに励みました

今月の団子
白玉団子で包んだら 大福サイズになりました・・・

餡は・・・
栗を皮をむき、丸ごと 砂糖で煮た 栗を包みました
白玉は、お湯で茹でますが・・・
今回は 蒸しました

蒸し白玉は、 初挑戦でしたが・・・
かなり モチモチしてます~

栗を丸ごと入れたので ホックリ です
あとで・・・きな粉を掛けてみましたが
それも 美味しかったですよ~

秋 ・ 秋 ・秋
白玉って 最高
2010年10月02日
チヌのグリル~バルサミコソース~
今日は、なんさま 疲れまして・・・
ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
やり続けている 仕事の為の 論文を書いています。
それが。。。やっと 仕上がりまして
ひとまず ホッとしたのと 同時に疲れが・・・
で
なにしよっかな~って
簡単で いいか・・・っていつもの事ですが

①チヌに塩・ブラックペッパーを軽くして焼く。エリンギとピーマンもグリル。
②ソースは バルサミコ酢小1 ・ 粒マスタード小1 ・ 醤油小1 混ぜる
簡単ですが。。。
ちょっぴり オシャレでしょ~
食べたら 元気になりました
魚屋さん が チヌは9月が美味しいけど
今年は 気候のせいで 遅れてるから
今が美味しいよ~って教えてくれました
やっぱ 対面販売って 楽しいし 間違いないね
魚屋さん 美味しかったよ~って明日伝えに行かなくっちゃ

ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
やり続けている 仕事の為の 論文を書いています。
それが。。。やっと 仕上がりまして

ひとまず ホッとしたのと 同時に疲れが・・・

で
なにしよっかな~って
簡単で いいか・・・っていつもの事ですが

①チヌに塩・ブラックペッパーを軽くして焼く。エリンギとピーマンもグリル。
②ソースは バルサミコ酢小1 ・ 粒マスタード小1 ・ 醤油小1 混ぜる
簡単ですが。。。
ちょっぴり オシャレでしょ~

食べたら 元気になりました

魚屋さん が チヌは9月が美味しいけど
今年は 気候のせいで 遅れてるから
今が美味しいよ~って教えてくれました

やっぱ 対面販売って 楽しいし 間違いないね

魚屋さん 美味しかったよ~って明日伝えに行かなくっちゃ
2010年10月01日
休日のお昼は・・・HPG?
TKGが 「卵かけご飯」
HPG・・・・???
ははは~~~
なんか略語 に してしまいまして・・・
まずは
料理から

こちらが 「HPG」・・・もう よかてね
「ハヤシパングラタン」 で HPG
①食パンを 16等分に切って、ハヤシソースをかけてチーズを乗せ焼く
ハヤシライスのソースが余っていたので・・・
ハヤシには 牛肉 ・ 玉ネギ ・ えのき が 入っています。
ボリュームもあります
カロリーも・・・
でも
おいしいんだ~~~
お子様にも 大人気です
カレーもいいけど ハヤシもね
HPG・・・・???
ははは~~~

なんか略語 に してしまいまして・・・

まずは
料理から

こちらが 「HPG」・・・もう よかてね

「ハヤシパングラタン」 で HPG

①食パンを 16等分に切って、ハヤシソースをかけてチーズを乗せ焼く

ハヤシライスのソースが余っていたので・・・
ハヤシには 牛肉 ・ 玉ネギ ・ えのき が 入っています。
ボリュームもあります
カロリーも・・・

でも
おいしいんだ~~~

お子様にも 大人気です
カレーもいいけど ハヤシもね
タグ :パン